約108万円! 日産「新型コンパクトSUV」公開! 全長4m以下ボディにMT設定もアリ! 4年ぶり“大幅刷新”の「マグナイト」印国に登場

108万円から! タフ顔「コンパクトSUV」公開  日産のインド法人は2024年10月4日、コンパクトSUV「マグナイト」のマイナーチェンジモデルを公開し、現地で発売しました。 めちゃ格好良くなった!  マグナイトは、2020年からインドで生産されている新興国向けコンパクトSUV。日本で販売されているコンパクトSUV「キックス」よりひとまわり小さいサイズ感です。 【画像】超カッコイイ! 日産「新型コンパクトSUV」を画像で見る(70枚)  シンプルな装備で低価格帯を担うエントリーモデルであり、販売は好調。2024年8月に累計販売台数15万台を突破しました。輸出先は現在17市場で、今後65市場以上に拡大する計画です。  今回の改良ポイントは、まずフェイスリフトです。ハニカム状のグリルが面積の拡大とともに立体的なデザインとなり、さらにピアノブラック調としたことで、上質な印象となりました。  特徴的なL型フォグランプを踏襲しながらも、ロアバンパーデザインも変更されました。そのほか、エクステリアではテールライトのグラフィック、アルミホイールが新しいデザインとなっています。  インテリアは、上級グレードに設定されるオレンジとブラックのツートンカラーが見どころです。シートはレザーで、グリルと同じハニカム状のキルティングパターンがあしらわれ、個性的な仕上がりとなっています。  後席背もたれの60:40分割機構は全車に標準化され、ラゲッジ容量は通常336リッターから最大540リッターへと拡大します。後席の格納式アームレストにカップホルダーがつくなど、細かいところも改良されており、利便性が向上しています。  グレードの体型も名称と合わせて見直されました。従来の4グレード構成(XE、XL、XV、XV Premium)から新型は6グレード構成(VISIA、VISIA+、ACENTA、N-CONNECTA、TEKNA、TEKNA+)となります。  パワーユニットは従来と同様、1リッターガソリンエンジンの自然吸気またはターボの2種類。前者は5速MTまたは5速AMTとの組み合わせで最高出力72PS・最大トルク96Nmを発生します。後者は5速MTまたはCVTとの組み合わせで最高出力100PS・最大トルク160Nm(CVTは152Nm)を発生します。  ボディカラーは新色のオレンジが加わり、ツートーン含めて全12色となりました(従来型は全9色)。価格は59万9000ルピー(約108万円)からとなっています。

もっと
Recommendations

“超ロングノーズ”の日産「高級“2人乗り”クーペ」がスゴイ! 590馬力超えの「V6」ユニット搭載の「スポーツカー」に熱望の声! 豪華「ルイ・ヴィトン」トランクもイイ「インフィニティ エッセンス」が話題に

超ロングノーズの日産「高級“2人乗り”クーペ」に熱望の声インフィ…

レクサス新型「ES」世界初公開! 最速で「徹底解説!」 開発キーマン2人に直撃! デザイン・パワトレ、そして走り… 次世代セダンの開発秘話とは

レクサス新型「ES」世界初公開! 世界最速でチーフエンジニア&チーフ…

トヨタ「ランドクルーザー250」“スターレット風”デザインのフロントスポイラー&オーバーフェンダーが存在感スゴい! フルトムス仕様の“都会派オフローダー”発売!

「Urban off-roader」をテーマに設計され、存在感と上質さを兼ね備えた

駐車時の「ハザード点灯」はアリ? 道交法で問題ナシ? 意見分かれる「リバースハザード」実際どうなのか

バック駐車するときにハザードランプは必要?バックで車庫入れや駐…

1リッターで「30km以上」も走れる! ガソリン高騰しても全然大丈夫!? めちゃ燃費が良い「国産SUV」トップ3

1位はトヨタ「ヤリスクロス」で、国産SUVトップとなる30.8km/Lを達成

1リッターで「30km以上」も走れる めちゃ燃費が良い「国産SUV」トップ3

1位はトヨタ「ヤリスクロス」で、国産SUVトップとなる30.8km/Lを達成

トヨタ「“ヨーロピアン”ハイエース」がスゴい! 全長4.7m×カクカクボディで「ちょうどイイサイズ」! スッキリマスクもカッコいい欧州の「プロエース」とは

欧州では独自の商用バン・ワゴンモデル「プロエース」が展開されている

【70年代スタイルをフィーチャー】全世界1500台限定のカブリオレ『ポルシェ911スピリット70』が登場

ポルシェヘリテージデザインモデルの第3弾ポルシェ ジャパンは4月23日…

【まるで宇宙船】メルセデス・ベンツが次世代高級ミニバン『ビジョンV』初公開 Vクラス新型か

ハイクラスミニバンの新時代メルセデス・ベンツは、上海モーターショ…

ドアに「穴が…」 最新「車両盗難」の手口が斬新過ぎ! 主流は「GAME BOY/CANインベーダー」だが… 最近増えている盗難方法…と対策は?

助手席側ドアの下部や後ろのナンバー付近に穴を開けることから始まるそう

loading...