新車110万円! スバル新型「サンバー」発表! 伝統の“商用バン”に待望の「RRレイアウト×4輪独立サス」採用求める反響殺到! さらにスバル特製「エンジンチューン」もファンは希望!?

スバル新型「サンバー」発表に反響殺到!  2024年11月7日、スバルは「サンバーバン」の一部改良モデルを発売しました。    長い歴史を持つサンバーの改良ということで、早速さまざまな反響が寄せられています。 スバル新型「サンバー」発表に反響殺到! 「サンバー」は、1961年に初代モデルの登場したスバルの伝統的な軽商用車のシリーズで、サンバーバンはその中のワンボックスタイプ。 【画像】超カッコいい! これがスバル新型「サンバー」です!(27枚)  現行モデルは、2022年に発売された8代目モデルにあたります。  そのボディサイズは、全長3395mm×全幅1475mm×全高1890mmで、ホイールベースは2450mm。  パワートレインには、最高出力64馬力・最大トルク91Nmを発揮する658cc直列3気筒ターボエンジンおよび、最高出力53馬力・最大トルク60Nmの658cc直列3気筒自然吸気エンジンの2種類を用意します。  今回発売された一部改良モデルの変更点は、6種類展開されているグレードのうち、「VB」グレードと「トランスポーター」グレードに、側面衝突時の乗員保護を目的としたサイドピラーガーニッシュを追加し、より安全性を高めていることです。  そのほかにも安全装備として、衝突回避支援ブレーキや車線逸脱警報機能などを含んだ、先進運転支援「スマートアシスト」を標準装備しています。  ボディカラーは全6色から選択可能で、車両価格(消費税込)は110万円から196万9000円です。  この価格は、スバルの現行ラインナップにおいて、「サンバートラック」の96万8000円、「プレオプラス」の103万6200円に次いで3番目に安い軽自動車となっており、手の出しやすさも魅力のひとつといえるでしょう。  ちなみにサンバーバンは、6代目モデルまではスバルが自社開発したクルマでしたが、7代目からダイハツ「ハイゼット」のOEM車となり、ダイハツが製造してスバルが販売するモデルとなっています。 ※ ※ ※  このような特徴を持つ新型サンバーバンに対し、SNSでは、 「いくら軽商用車とはいえ、このご時世で新車が110万円で買えるのは驚き」 「仕事で使っているけどホント優秀。やっぱり日本の軽自動車は丈夫だし凄いよ」 「新車で買って2年経つけど全く不満がありません。」  などのコメントが見られます。  確かに110万円からという価格は現行車種の中でも安い部類であり、良心的な価格設定に驚くユーザーがいるのも不思議ではないでしょう。  また、限らえたボディサイズの中に工夫をこらした設計や安全性、頑丈な構造など、実際に使用するユーザーが大きく満足している様子も受け取れました。  その一方で、 「名車サンバーはRRレイアウトと4輪独立懸架があってこそ!」 「またスバル謹製の4気筒エンジンを搭載してくれないかな…」 「サンバーだけはスバルオリジナルで生産して欲しいよ」 「スバルで生産できないのは仕方ないと諦める、せめてスバルでチューニングしていたら」 「スバルよ水平対向エンジンを搭載して突き抜けた個性を出してくれ」  といったコメントも決して少なくないことから、サンバーというモデルに特別な想いを抱いている人が非常に多いこともうかがえました。

もっと
Recommendations

日産「新型スカイライン」いつ登場!? 待たされ続ける「次期スポーツセダン」は電動化の可能性も? 北米向け「4ドアクーペ」コンセプトとの関係は?

星野朝子氏は「日産は決してスカイラインをあきらめない」と発言していた

【スーパーGT写真展 by Hidenobu Tanaka】第1戦・岡山国際サーキット

Round1 OKAYAMA GT500リザルト4月13日、2025年スーパーGT開幕戦の決勝…

トヨタ「ランドクルーザー300」一部改良モデルを発表 何が変わった?

衝突被害軽減ブレーキ機能が強化され、自転車運転者への対応範囲が広がる

トヨタ“最新”「ランドクルーザー300」がスゴイ! “指紋ロック”&“スマートロック”搭載で盗難対策が激変! ハイテク化した「本格派SUV」何が変わった?

衝突被害軽減ブレーキ機能が強化され、自転車運転者への対応範囲が広がる

日産「新型GT-R“SUV”!?」公開! “和製スーパーカー”宿る「V6ツインターボ」搭載&カクカクデザイン採用! スカベンジャー搭載の“サファリ後継機”「パトロール」比国に登場

「GT-R」の技術を注ぎ込んだ「パトロール」を日産ブースの主役として展示

高速道の電光板「みどりの三角」に反響多数! 「ためになる」「知らなかった」 謎の「▲マーク」は渋滞を賢く過ごせる「大ヒント」だった! 知っておきたいNEXCOの“豆知識”とは

緑の三角マークの正体は「渋滞が減少傾向にある」ことを表している

日産の新型「“高級”SUV」いつ発売!? 全長5.3m超えの「スゴいサイズ」! 打倒「ランクル」に燃える新型「パトロール」日本導入に期待大!

かつて国内でも「サファリ」の名で売られていた本格四輪駆動車

小江戸川越の街並みにクラシックカーが集結、F1マシンも展示⁉︎

小江戸のまちにクラシックカーがあふれる一日レトロで情緒豊かな街並…

レクサス新型「ES」26年春発売へ! “物理スイッチ”隠した斬新インパネ世界初採用! 異形メーター&Wモニターが超先進的な「新型セダン」の豪華インテリアがスゴい!

インテリアでは、物理スイッチを内装に同化させ、物理スイッチを世界初採用

「覆面パトカーか…!?」 一般車にまぎれる「“隠れ”パトカー」を見分けたい! 大人しく走る「普通のセダン」に注目! 乗ってる人にも特徴アリ!?

パトカーらしく目立たないカラーが採用されていることが多いそう

loading...