下剋上へ“怒涛の3連勝”も大反撃を食らう…CS&プレーオフ最終戦までもつれた「大激戦集」

 10月15日からクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージが開幕した。日本シリーズ出場をかけて、セ・リーグは阪神とDeNA、パ・リーグはソフトバンクと日本ハムが熱戦を繰り広げている。最長で6試合の短期決戦ながら、過去には最終戦までもつれた大激戦も何度かあった。その中からファンの記憶に残る3つのカードを紹介する。【久保田龍雄/ライター】 【写真】クライマックスシリーズファイナルを前に、練習に打ち込む阪神の選手たち 徳俵に足がかかった状態  いきなり3連敗の崖っぷちから、執念の3連勝で日本シリーズ進出を決めたのが、2012年の巨人である。  同年の巨人は、豊富な投手陣と打線がかみ合い、2位・中日に10.5ゲーム差をつけて、ぶっちぎりVを果たした。 リーグ優勝した阪神の公式サイト  中日はファーストステージでヤクルトを2勝1敗で下したものの、総力戦で消耗したため、下馬評では巨人が断然有利と見られていた。  しかし、流れを掴んだのは、中日だった。第1戦で3本のタイムリーと4投手の好継投で3対1と逃げ切ると、第2戦も伊藤準規が8回途中2失点と好投し、5対2で連勝した。第3戦も延長10回の末、代打・堂上剛裕が中前タイムリーを放ち5対4の劇的勝利を収め、王手をかけた。想定外とも言うべき快進撃に、高木守道監督も「3つ勝つと、ちょっと欲が出てくるね。明日も何としても勝ちたい」と語り、4タテでの日本シリーズ進出に意欲を見せた。  一方、後がなくなった巨人も、「相撲でたとえるなら、徳俵に足がかかった状態。押し返していこう」という原辰徳監督の檄にナインが応え、逆襲に転じた。 第4戦で4番・阿部慎之助が2本のタイムリーを放ち、3対1の逃げ切りで連敗を止めると、第5戦も2対2の9回に代打・石井義人が左前サヨナラタイムリーを放ち、アドバンテージも含めて3勝3敗のタイに戻した。  そして、10月22日の第6戦も、第2戦で苦杯をなめた伊藤から2回に怒涛の5連打で3点を先制すると、5回にも村田修一の中越えソロで突き放す。投げては、5回を2安打無失点の先発・ホールトンら4投手の継投で4対2の勝利。  3連敗後の3連勝という大逆転劇に、原監督は「開き直りもあったでしょうが、選手たちが力を出して、非常に価値ある日本シリーズ進出だと思う」と述べ、3年ぶり日本一奪回に闘志を新たにした。  一方、あと一歩及ばなかった高木監督は「(第1戦から)3連敗なら悔しくないけど、3連勝したから悔しいよ」と無念の表情だった。 本当にきついシーズン  高卒2年目の大谷翔平が投打にわたって見せ場をつくったのが、2014年の日本ハム対ソフトバンクである。  10月14日、延長10回の末、オリックスを2対1で下し、ファイナルステージに駒を進めた日本ハムは、翌15日の対ソフトバンク第1戦でも0対1の7回に4番・中田翔のソロで追いつく粘りを見せる。さらに5番・大谷も左前安打を二塁打にする好走塁を見せ、三塁に進塁後、遊ゴロの間に勝ち越しのホームを踏んだ。  だが、ソフトバンクも9回に1死二、三塁と反撃し、吉村裕基の中越え二塁打で3対2と逆転サヨナラ勝ち。シーズン1位の意地を見せた。  日本ハムは第2、3戦と、中田のファーストステージから4試合連続の本塁打などで連勝するが、ソフトバンクも第4戦で柳田悠岐の先頭打者本塁打など、3回まで毎回の4得点を挙げる理想どおりの戦いぶりで、日本シリーズに王手をかけた。  そして、10月19日の第5戦、崖っぷちの日本ハムは、大谷の右腕にすべてを託した。  直球の威力を欠き、2回に4点を失った大谷だったが、3回以降は変化球主体に切り替え、6回まで追加点を許さない。この力投に味方打線が応え、7回には大野奨太、西川遥輝の連続長打で、一気に1点差に追い上げた。  その裏、大谷も3者凡退に切って取り、7回12奪三振を記録して降板すると、8回に中田が同点ソロを放ち、試合は延長戦へ。勢いに乗る日本ハムは11回2死満塁、中島卓也の2点タイムリーで勝ち越し、最終決戦へともつれ込んだ。  だが、第6戦、勝利の女神はソフトバンクに微笑む。先発・大隣憲司が7回無失点、打線も細川亨の本塁打など効率的に得点を重ね、4対1で3年ぶりの日本シリーズ切符を手にした。  シーズンも最後の144試合目でV決定、CSも6戦を要した秋山幸二監督は「本当にきついシーズンだと思う」と激闘に次ぐ激闘を振り返った。 手に汗握る熱戦を  勝利の女神がどちらに微笑むか最後の最後までわからなかったのが、2005年のパ・リーグプレーオフ第2ステージ、ロッテ対ソフトバンクである。  シーズン2位のロッテが第1、2戦と連勝して王手をかけ、第3戦も9回表を終わって、4対0とリード。この時点では誰もが、ロッテの勝利を確信していた。  ところが9回裏、ポストシーズンで4試合連続セーブ中の守護神・小林雅英が4安打を許し、自らの悪送球、押し出し四球により、4対4の同点に。土壇場で息を吹き返したソフトバンクは延長10回、川崎宗則のサヨナラ打でようやく一矢を報いた。  勢いに乗ったソフトバンクは、第4戦もズレータの効果的な2発で連勝し、10月17日の最終決戦も7回まで2対1とリード。このまま逃げ切るかと思われた。  だが、ロッテは8回、すでに引退を決めている代打・初芝清の幸運な内野安打で突破口を開き、1死一、二塁から里崎智也の左越え2点タイムリー二塁打で鮮やかに逆転。これまで1度も優勝経験のなかった初芝は「野球の神様が最後の最後で17年間頑張ったご褒美をくれたとしか思えませんでした」と回想している。  そして、9回裏、2日前に救援失敗した小林雅が「不安はなかった」というバレンタイン監督の絶大な信頼に応え、1点差を守り切って、31年ぶり日本シリーズ進出を決めた。  今年も最終決戦までもつれる展開が見られるか、手に汗握る熱戦を期待したい。 久保田龍雄(くぼた・たつお) 1960年生まれ。東京都出身。中央大学文学部卒業後、地方紙の記者を経て独立。プロアマ問わず野球を中心に執筆活動を展開している。きめの細かいデータと史実に基づいた考察には定評がある。最新著作は『死闘!激突!東都大学野球』(ビジネス社)。 デイリー新潮編集部

もっと
Recommendations

NHK「ニュースウォッチ9」、高市氏の参政党との会談報じ「『首相指名選挙では自らに投票してほしい』と協力を求めました」

16日放送のNHK報道番組「ニュースウォッチ9」(月〜金曜・午…

橋下徹氏 自民と維新の連立可能性を解説「今までの水面下の協議が、花開いたということ」

元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が16日、日本テレビ系「ミヤネ屋…

【 渡辺謙 】阪神戦の行方に気もそぞろ “舞台挨拶が6時に終わらないかと交渉しようと思った”

俳優の坂口健太郎さん、渡辺謙さんらが映画「盤上の向日葵」ジャパン…

予算めぐり混迷続くフランス「内閣不信任案は否決」議会解散は回避へ マクロン大統領肝いりの“年金改革”の凍結で一部野党が反対に回る

フランスの下院にあたる国民議会で内閣不信任案の投票が行われ、賛成…

握ると羽がパタパタ…もうすぐハロウィーン!トレンドは“SNS映え”と“手軽な仮装” 北海道

いよいよ2週間後に控えたハロウィーン!北海道内ではハロウィ&…

両陛下と愛子さま、東京都慰霊堂を23日に訪問へ…ご一家の訪問は初

宮内庁は16日、天皇、皇后両陛下と長女愛子さまが戦後80年にあ…

G7財務相会議で中国のレアアース輸出規制を議論 中国側は各国と対話強化する考え示す

G7=主要7か国の財務相の会議で中国によるレアアースの輸出規制への対…

【 Mrs. GREEN APPLE 】今年12月31日で「フェーズ2」完結 来年1月1日に「フェーズ3開幕」 配信開始時に41万人超が同時接続

Mrs. GREEN APPLEが自身の公式YouTubeチャンネルで「大切なお知らせ」…

台風22号から1週間…断水続く八丈島 観光にも影響、民宿では予約キャンセル

伊豆諸島の八丈島を襲った台風22号の被害から、16日で1週間です。島内…

遺骨を抱きしめた母「帰ってきてくれてありがとう」…山根捺星ちゃん、14年7か月ぶりに家族のもとへ

東日本大震災で津波にのまれ、行方不明となっていた岩手県山田町の…

loading...