「配属ガチャ」を回避、女性の採用の加速…いま総合商社の採用が「激変」しているワケ

女性採用比率の向上、「配属ガチャ」の回避、新規事業立案型インターンシップの導入……。今も昔も、就活生から圧倒的人気を集める総合商社だが、採用の方法や、採用において重視される点は大きく変化しているという。新刊『商社ビジネス』の著者、佐野智弘氏が、いま激変のさなかにある総合商社の新卒採用に迫る。 大きく変化している近年の新卒採用 前編記事〈「5大商社」が就職人気企業ランキング、トップ5を独占! 総合商社が就活生から選ばれる「5つの理由」〉で、総合商社がなぜ学生から高い人気を集めているのかを見てきましたが、近年の新卒採用は大きく変化しています。採用人数に大きな変化はないものの、採用の「質」や「考え方」そのものが見直され、新たな人材像が求められるようになってきました。 私は、1997年卒として就職活動を経験しましたが、当時の総合商社では「大学別リクルーター制」が主流でした。これは、旧帝大や早慶などの特定大学に対し、OBOGが学生を選抜し、最終面接の枠まで絞り込む制度です。対象外の大学はオープン採用となり、非常に狭き門でした。 しかし1990年代後半からは、「大学に関係なく門戸を開くべき」という考えが広まり、リクルーター制は廃止され、オープン採用が導入されました。 誰にでもチャンスが与えられるようになった一方で、ES(エントリーシート)や筆記試験による足切りや、短時間の面接では本質を見極めにくいという課題も浮上しました。これに対応するため、自分史の提出や動画面接など、さまざまな工夫が試みられています。 急速に高まっている女性採用比率 近年の採用でまず注目すべきは、女性採用比率の向上です。かつて男性中心だった商社業界においても、ダイバーシティ推進の一環として女性の採用が加速しています。 たとえば丸紅は、新卒・キャリアを合わせた採用全体における女性比率の目標を50%程度に設定しており、2024年3月の実績では約43%に達しました。 三菱商事では、25卒の新卒総合職採用人数139人のうち、女性は50人で約36%を占めています。さらに2024年度の総合職・バックオフィス職のキャリア採用では、94人中34人(約36%)が女性でした。 みなさんの中には、「そんなに女性の採用が多いのか」と驚いている方も多いのではないでしょうか。 次に注目されるのが、部門別採用の導入です。従来のオープン採用に加え、学生のキャリア志向に応じた初期配属確約型の選考が始まっています。 丸紅は23年卒から「キャリアビジョン(CV)採用」を、住友商事は25年卒から「WILL選考」を導入し、いわゆる「配属ガチャ」を回避しつつ、長期的に活躍できる人材の確保を目指しています。 「人こそが最大の資産」である さらに、新規事業立案型インターンシップの導入も進んでいます。三井物産ではインターン参加が選考の必須条件となっており、伊藤忠商事や住友商事なども任意で導入。実在のビジネステーマに対し、5〜6人のチームで、3〜5日間掛けて、事業構想を行う形式で、企業にとっては構想力や思考力を測る場となっています。 選考手法の進化も見逃せません。とくに「デザイン思考」を選考に取り入れた企業も現れており、正解重視の分析型から、共感力や課題発見力、創造性を重視するスタイルへと移行しています。 VUCA時代においては「答えを出す力」よりも「問いを立てる力」が重視され、ケーススタディやワークショップを通じてその適性が見極められています。 また、第二新卒の採用も進んでおり、一度社会を経験した若手にも門戸が開かれています。これにより、新卒一括採用に依存しない柔軟な人材戦略が可能となっています。 総合商社の新卒採用数は年間70〜130人程度。人こそが最大の資産であるという考えのもと、企業は時間・労力・資金を惜しまず、優秀な人材の確保に全力を注いでいます。 このような姿勢が、商社の人気を支え、長期的な企業価値の向上にもつながっているのです。 【もっと読む】高市新総裁で注目の「国を守る銘柄6選」…5年で20兆円の社会インフラ市場の恩恵を受ける企業とは

もっと
Recommendations

16日は日本海側中心に激しい雷雨 関東も午後は本降りの雨に

きょう16日は、西〜東日本の広い範囲で大気の状態が不安定。日本海側…

東京・練馬区の青梅街道で死亡ひき逃げ事件 自転車の30代くらいの女性が死亡 逃げた車の行方追う 警視庁

きょう未明、東京・練馬区の青梅街道で自転車の女性が車にはねられ、…

ベネズエラ麻薬組織への「地上攻撃を検討」トランプ氏が表明 CIA工作活動も許可

アメリカのトランプ大統領は、ベネズエラの麻薬組織を標的にした地上…

アイドルグループ「≠ME」の音楽イベントを妨害したか、男2人を逮捕

ことし4月、アイドルグループ「≠ME」の音楽イベントでイベントの開催…

「金出せ!」強盗が来たら… 特徴伝えられるかなど確認 増加する迷惑行為への対応も訓練 札幌

札幌市内のリサイクルショップでは強盗や客の迷惑行為を想定した訓練…

「総裁選やり直し」「総理と総裁を分離」の声をギロリ睨む高市氏 総理指名選挙のキーマンは国民・玉木代表?「野党側で革命か、体制側で改革か」

一番のキーマンは国民・玉木代表で、野党側で革命を起こすか体制側か

ハマスが新たに人質2人の遺体返還、「約束を果たした」と主張…残る遺体の収容は「特別な機器必要」

【エルサレム=福島利之、ワシントン=池田慶太】イスラエル軍は1…

「なんで総理大臣、立候補というか名乗り出ないのかな?」…ゆうちゃみ、フジ「サン!シャイン」生出演「立民」野田佳彦代表を直撃

立憲民主党の野田佳彦代表が16日、フジテレビ系情報番組「サン!…

「クマって叫んでお母さんに教えた」オンコの木に登る子グマ 住宅の庭に出没 札幌市中央区

10月16日朝、札幌市中央区の住宅の庭でオンコの木に登って居座る…

JRの首都圏駅に「”理性崩壊級”の背徳おにぎり」が…→食べてみたら「これはもう社会的に許された夢のカタチだ」

税込375円…も「安い」?JR東日本の駅構内などにあるコンビニ「NewD…

loading...