「世の中から批判されてもかまわない」立民・安住幹事長、野党連合に “前のめり” も「細川連立政権」の二の舞い危惧する声

「建前やきれいごとで政権は作れないと思っている。どんなに世の中から批判されようとなんだろうと、あと48票、死に物狂いで集めるためにだったらなんでもやらせてもらう」  10月14日の記者会見で、立憲民主党の安住淳幹事長は厳しい口調でこのように語った。立憲民主党の衆院議員148名に48名が上乗せされれば、自民党の議員数196名と同数になる。  公明党が自民党との連立から離脱を表明すると、安住幹事長は野党連合による政権交代に向けて、国民民主党、日本維新の会との折衝を活発化させている。 「しかし党内では、安住幹事長の “前のめり” に危惧する声があがっています。安住幹事長は『政策や理念は大事だが、現実の政治を動かすのは国会議員の人数』だと主張しています。  つまり『政権交代するためにまずは一緒になろう。その先はそこから考えよう』ということで、実現するなら『野田佳彦代表を総裁候補から降ろしてもいい』とまで言い切っています。  そのため、党内のベテラン議員からは『1993年にできた非自民・非共産の8党会派による細川連立政権と同じになるのではないか。砂上の楼閣にならなければいいが』という声が聞こえてきます」(政治ジャーナリスト)  細川連立政権は、自民党の流れをくむ議員から社会党まで、政策や理念がまったく違う寄り合い政権だったことから、細川氏ものちに『政権は1年もたないと思っていた』と述懐していたが、実際、連立政権は9カ月ももたず、短命に終わった。  当時、連立政権樹立に向けて剛腕を振るったのが小沢一郎氏だ。故・田中角栄元首相の「秘蔵っ子」と呼ばれた小沢氏は、田中元首相の持論である「政治は数であり、数は力」を体現したのである。 「安住氏と小沢氏は『政権奪取のためならなんでもやる』という、似た考えを持っています。2017年2月には共産党の機関紙にそろって登場、それぞれインタビューを受けて『野党共闘』を呼びかけていました」(同)  安住幹事長も、細川政権と同じ轍を踏むのか。  落語家の立川志らくは、10月13日放送の『ひるおび』(TBS系)で「立憲にプライドも何もないんですね。政権交代って本来、スタートじゃないといけない。野田さんがおっしゃっていること、安住さんがおっしゃっていることは、政権を取るのがゴールになっている」と懸念を示していた。  一方、小沢氏は10月14日、自身の事務所のXに《野党がいつまで経ってもチマチマしたことで揉めているようなら、早晩国民から完全に見放されることになる》と、歯がゆさをにじませるポストをしている。  総理大臣の指名選挙は10月21日におこなわれる公算が高い。誰に日本の舵取りが託されるのだろうか。

もっと
Recommendations

3つの法令違反発覚「対立生まず最適な着地点を」大阪の事業者が市と協議 釧路メガソーラー問題

北海道釧路市北斗で一時中断されているメガソーラー建設…

道内初!AIが花を選別して出荷 職員の脳波データから学習 自動選別システム導入へ 北海道・当別町

北海道内有数の花の産地である石狩の当別町で、道内では初めての、A…

トラックから逃げたメスの牛…約2時間半後に自ら戻る 「急に走り出しロープ手放した」 繁殖用で体重約500キロ 岐阜・高山市の畜産場

トラックから降ろそうとした際に逃げた牛が、その後自ら畜産場に戻り…

“AIで名曲は生まれるのか?”人工知能で作った楽曲から選ぶ「未来の音楽賞」を初開催 著作権などの懸念は?

AI=人工知能で生成した、優れた楽曲を世界中から選ぶ“未来の音楽賞…

「ブスで客がつかないから風俗で働くか立ちんぼするか選べ」ガールズバー店長の男ら2人が“管理売春”か GPSで行動監視し「無断休憩」確認すると暴行も 東京・池袋 警視庁

東京・池袋にあるガールズバーの店長の男ら2人が女性従業員に売春をさ…

老人介護施設で女性2人死亡 元職員の男が関与ほのめかす…身柄確保時、凶器は持っておらず【中継】

15日朝、埼玉県の老人介護施設で入所者の女性2人が血を流しているのが…

【速報】来週再び立憲・維新・国民で党首会談 野党候補の一本化は幹事長・国対委員長ですり合わせへ

総理指名選挙をめぐり、立憲・維新・国民の党首会談が行われました。…

橋下徹氏 石破首相続投�総総分離�の可能性を指摘「トランプさんが来るからって…」

元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が15日、関西テレビ「旬感LIV…

立花孝志氏 斉藤健一郎議員の自民党会派入りの狙い「NHKのスクランブル放送を進めるため」

NHKから国民を守る党(NHK党)の立花孝志党首は15日、自身…

【解説】次週「首相指名選挙」へ与野党“駆け引き”最終局面へ向かう中…各党“戦略”や政権交代“本気度”は?専門家が分析

来週に迫る、「首相指名選挙」に向け、15日は、各党の党首会談が予定…

loading...