「軍艦島」に55年ぶり建物を設置へ…端島の保存整備に向け、避難所としても活用

 世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産で、長崎市沖の端島(はしま)炭坑(通称・軍艦島)を巡り、市と大手ゼネコンの清水建設(東京)は島に新たな建物を55年ぶりに設置することを明らかにした。  端島の保存・整備などに向けた連携協定を締結し、建物を研究拠点や避難所として活用する。  市は世界遺産登録後の2017年に整備計画を策定し、建物の崩落などに備え、市職員や研究者らの避難所の設置を盛り込んでいた。今回、1974年の閉山前の端島で住居などを建築し、閉山後も保全に向けた調査などを行ってきた同社が協力する形で、「72号棟」として島の北端に閉山後初の建物設置が決まった。  設置されるのは、組み立てや解体が簡単な仮設の木造建物。50平方メートルで、基礎部分には端島の砕石を利用。水を再生循環させて使用できる災害対応のトイレも設ける。11月に起工し、来年3月から本格運用する予定。  建物は保全・調査を行う市職員や研究者が利用することを想定し、避難所としても活用する。電気や通信などのインフラが十分に整備されていない端島で建築、運用をすることで、災害発生時などの厳しい環境下での活用を目指した実証実験にも取り組む。  同社の担当者は14日、現地で報道陣に概要を説明。「端島の特別な環境を活用することで、離島や山岳部、そして被災地などの過酷な環境でも役に立つ建物を目指していきたい」と話した。

もっと
Recommendations

【速報】過去最悪に 全国のクマによる死者が今年度「7人」に…岩手の死亡男性もクマによる被害と特定-環境省

全国でクマによる被害が相次ぐ中、今月8日に岩手県北上市の山林で遺体…

【 夏井いつき 】「俳句の種まき」で偶然の再会に驚き 文部科学大臣賞受賞者の成長を喜ぶ

俳人の夏井いつきさんが、15日に行われた「第三十六回 伊藤園 お〜い…

信用金庫に軽乗用車が突っ込む、客と職員計7人けが…83歳男性「ブレーキとアクセル間違えた」

15日午前10時40分頃、兵庫県加古川市神野町西条の但陽信用金…

首相指名選挙をめぐる怪文書「造反リスト」に自民党議員26人の名前?

自民党の三谷英弘衆院議員が15日、X(旧ツイッター)を更新。S…

「可能性高いのは少数与党で高市総理」総理指名選挙"3つのシナリオ"徹底分析!揺れ動く自立国維の思惑...連立?少数与党?政権交代?それとも"アノ人"が!? ジャーナリスト・武田一顕氏の見解

高市自民党が「仲間」を探して与党過半数になる、野党連携で政権交代の3つ

デフリンピック開幕まで1か月 デフアスリートらが“特別授業”

日本初開催となるデフリンピックまであと1か月。デフアスリートらによ…

堀江貴文氏が報告「うちの斉藤議員が自民党会派入りしました」ホリエモン運転手兼秘書が参院で自民と合体

実業家の〝ホリエモン〟こと堀江貴文氏が15日、X(旧…

車が県の文化財に衝突し建物の一部が損壊する事故…アクセルとブレーキの踏み間違えか(静岡・掛川市)

15日午前、静岡・掛川市で、車が県指定有形文化財に衝突し建物の一部が…

国民民主27歳衆院議員「叩きたいだけ。なぜ『女性』が出てくるのか」 尾を引く「黒歴史」発言、たかまつなな氏と応酬

国民民主党・小竹凱衆院議員(27)が2025年10月14日、同党・玉木雄一…

「国内唯一の激レア乗りもの」に実乗! 見た目はバス→だが”衝撃の場所”を走る! でもメリットもたくさん

バス、それとも電車…?愛知県名古屋市と春日井市のあいだには、日…

loading...