キャッシュレス決済広がる コンビニでサピカ使用可能に 旭川のバスもクレジットカードに対応 北海道

北海道内でキャッシュレス決済が広がりを見せています。 札幌市営地下鉄ではクレジットカードの利用者が3倍近くに増え、ICカード・サピカは新たにコンビニチェーンで導入されました。 その利便性とはー (長南記者)「きょうからこのサピカ、道内全店舗のローソンで使えるようになりました」 札幌市交通局のICカード・サピカが、10月14日から道内のローソン全店で利用できるようになりました。 コンビニのセイコーマートやドラッグストアのサツドラに続く大手チェーンでの導入です。 また、買い物のほかにチャージもできるということです。 (ローソン金融カンパニー 田中太郎部長)「ローソンでも使えることでより便利に、定期で使っている人が弁当を買うなど使ってもらえれば」 発行枚数が224万枚を超えるサピカ。 札幌市交通局は今後も利便性の向上を図っていくとしています。 (長南記者)「札幌市ではクレジットカードを使ったキャッシュレス決済の利用者が増えています」」 札幌市営地下鉄の全駅で4月から導入されているクレジットカードのキャッシュレス決済。 切符の購入やICカードへのチャージがいらないため、観光客などの利便性を高める狙いがありました。 1日の平均利用者は4月が1768人でしたが、9月は4604人と3倍近く増えています。 (利用者)「(カードは)探す手間も省けるし財布を出さなくていいので楽で使っています」 (利用者)「現金の小銭がいや」 札幌市交通局は専用の読み取り機の増設を検討しています。 旭川でもキャッシュレス決済が広がっています。 (林記者)「こちらのバスはクレジットカードでタッチするだけで乗ることができるんです」 市内のバス会社は2025年2月から旭川空港と旭川駅を結ぶ路線など6路線で導入しています。 導入以降、乗り降りの時間短縮や運転手の負担軽減につながっていて、利用者からの反応も上々です。 (林記者)「タッチ決済が使えると便利ですか?」 (観光客)「そりゃそうだよ。現金なんかいま使わない。みんなピッピッってやっている」 札幌の市電もクレジットカードのキャッシュレス決済について、2026年春の導入を目指しています。 道内に広がるキャッシュレス決済。 需要の増加に伴い、利便性も向上しています。

もっと
Recommendations

“高市トレード”巻き戻しで日経平均 一時1500円超値下がり “安全資産”とみて買いが続く「金」は最高値を更新 「金歯・銀歯」を売る人も【news23】

先行き不透明な政局は、市場にも影響をもたらしています。連休明けの1…

【洪水警報】京都府・宇治市に発表 15日00:45時点

気象台は、午前0時45分に、洪水警報を宇治市に発表しました。また大雨…

【大雨警報】京都府・宇治市、久御山町に発表 15日00:08時点

気象台は、午前0時8分に、大雨警報(浸水害)を宇治市、久御山町に発…

天皇皇后両陛下 スウェーデン皇太子夫妻と夕食 愛子さまもお茶の席に 陛下は万博で来日した約30か国の王族らと国際親善

天皇皇后両陛下は、大阪・関西万博のため来日したスウェーデンの皇太…

羽田空港離陸の全日空機が引き返したトラブル 離陸時に滑走位置を間違えた可能性

13日夜、羽田空港を離陸した全日空の旅客機が引き返したトラブルで、…

「トラックから降ろそうとして…」 繁殖用のメス牛が畜産場から逃げ出す 1キロほど離れるが2時間半後に自ら戻る

14日午後6時ごろ、岐阜県高山市の畜産場から繁殖用のメスウシが逃げ出…

大野泰正前議員の不記載、虚偽指摘に対し元秘書「派閥の指示だから仕方ない」…経理担当者が証言

自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、政治資金規正法違反…

マダガスカルの大統領が出国 Z世代主導の反政府デモに軍が同調 演説で「身の安全のために避難した」 行き先不明

アフリカの島国マダガスカルのラジョエリナ大統領が、旧宗主国フラン…

防犯カメラに争うような様子 広島・福山市のコンビニで強盗未遂事件 男が刃物突きつける 逃げた男の行方追う

14日未明、広島県福山市のコンビニエンスストアで、男が店員に刃物を…

長野・中野市の男女4人殺害 「ぼっちと言われた」被告の男に死刑判決

おととし、長野県中野市で男女4人が殺害された事件の判決公判。被告の…

loading...