石破政権の「万博外交」首脳級約50人、外相級約40人…岩屋外相「意見を交わす機会得られた」

 政府は大阪・関西万博に合わせ、来日した各国の首脳級約50人、外相級約40人らとの間で「万博外交」を展開した。  日本の首相や外相が訪問する機会の少ない国との関係強化も進め、開催国としての利点を外交面で生かすことに腐心した。  「多くの国から要人に来てもらい、2国間関係や国際情勢について意見を交わす機会を得られた」  岩屋外相は万博閉幕を控えた10日の記者会見で、万博外交の成果を強調した。各国要人は自国の文化を紹介する「ナショナルデー」に来日し、その前後に東京で石破首相や岩屋氏らと会談するケースが多かった。2005年の愛知万博で行われた会談は首脳級が約30人、外相級が約20人で、倍近い会談が行われたことになる。万博への参加国が増えたことが大きな要因だ。  一連の会談で特に力点を置いたのは、力による現状変更を試みる中国やロシアを念頭に、各国と安全保障などで関係を強化することや、日本が重視する「法の支配」などの価値観の浸透を図ることだった。  スリランカ、東ティモール、パプアニューギニアとは、防衛装備品の無償供与などを行う「政府安全保障能力強化支援(OSA)」を通じた協力深化を確認。台湾と外交関係があるパラグアイ、グアテマラとは「戦略的パートナー」に関係を格上げすることで一致した。欧州各国とはウクライナ情勢を議論し、連携継続を確かめた。  各国要人に企業関係者が同行し、日本企業との交流会に参加する姿も目立った。岩屋氏は10日の記者会見で、「(経済面での)相乗効果もあった」と総括した。

もっと
Recommendations

高市首相が誕生なら、小泉防衛相・林総務相・茂木外相で調整…総裁選立候補4氏を要職起用

自民党の高市総裁は、近く召集される臨時国会で首相に指名された場…

【ノーカット全編公開】藤井貴彦が聞く!首相指名選挙を前に“連立離脱”公明党 斉藤鉄夫代表

自公連立が“白紙”に。「news zero」藤井貴彦キャスターが首相指名選…

[深層NEWS]野党党首への投票も「可能性の一つだ」…公明の斎藤代表

公明党の斉藤代表は13日のBS日テレの「深層NEWS」で、臨時…

国民・玉木代表「非常に大事な1週間になる」…自民・立民・維新とあす幹事長会談、公明にも呼びかけ

国民民主党の玉木代表は13日、臨時国会での首相指名選挙を巡り、…

国民・玉木代表「いろいろな駆け引きややり取りが行われ、非常に大事な1週間になる」

国民民主党の玉木代表は13日、臨時国会での首相指名選挙を巡り、…

野田聖子氏が自公決裂で自民党を批判?ネット大荒れ「自分が悪口」

自民党・野田聖子衆院議員の名前が13日午後、ネット上でトレンド…

次の首相は…各党の駆け引き活発化 高市氏“女性初首相”には暗雲?

首相を決める指名選挙が今月20日以降に控える中、各党の駆け引きが活…

石破政権の「万博外交」首脳級約50人、外相級約40人…岩屋外相「意見を交わす機会得られた」

政府は大阪・関西万博に合わせ、来日した各国の首脳級約50人、外…

【解説】高市氏か玉木氏か…首相指名選挙どうなる?

公明党が自民党との連立を解消したことを受け、首相指名選挙はどうな…

石破首相 大阪・関西万博閉会式に出席「大きな成功」 ミャクミャクに感謝状贈呈も

石破首相は13日、最終日を迎えた大阪・関西万博の閉会式に出席し、「…

loading...