パンダの餌だった竹…「茶室」に 大阪・関西万博で展示

今年、中国に返還された和歌山のパンダ。そのエサとなっていた竹が、「茶室」へと姿を変え、大阪・関西万博で展示されました。 ことし6月、和歌山県のアドベンチャーワールドから中国へ返還されたジャイアントパンダ。エサとして食べていたのが、竹です。 その“パンダのエサ”を活用したある物が、大阪・関西万博の会場に登場しました。複雑に組まれているのは…「100%竹でできた茶室」です。 大学生およそ20人が設計し、展示前日の12日、組み立て作業が行われました。 組み立てに参加した大学生・白土寛之さん(22) 「全部がうまくはまらなければ、形ができない。それが難しいですね」 くぎや金具を使わず、竹本来のしなやかさを生かした、この茶室。中は、大人6人ほどが入れる広さ。 実はこの竹、すべて大阪・岸和田市のもの。市は年間およそ30トンの竹を20年間、パンダに提供してきました。 そして、5年前からはその食べ残しを資源として循環させる取り組みを進め、食器や巨大竹アートづくりに挑戦。 今回の茶室もその一環で、万博で今月、3日間展示され、およそ6万5000人が訪れました。 こうした取り組みの背景にあるのが、全国で深刻化している“放置竹林”の問題です。 岸和田市ではこれまで、パンダに竹を提供することで竹林の整備を行ってきました。しかし、パンダの返還を受け新たな活用策が課題となっていて、持続的な資源の循環を目指しているといいます。 岸和田市の担当職員・川端秀之さん 「地域を盛り上げるために使っていける豊富な資源として、パンダがつないでくれた縁を忘れずに、竹の良さをみんなにPRできたらと思います」

もっと
Recommendations

青森のリンゴ畑にクマ、50代男性「近くに娘がいたので鼻を殴った」…太ももを引っかいてクマは逃走

21日午前10時頃、青森県藤崎町水沼のリンゴ畑で50歳代の農業…

【 Number_i ・岸優太 】 「快適の極みきてます!」 高級ホテルでくつろぐオフショットを公開

Number_iの岸優太さんがインスタグラムを更新。高級ホテル滞在時のオ…

「言論の自由」まで脅かす事態に…カーク氏銃撃事件を政治利用するトランプ政権 深まるアメリカの“感情的分極化”【サンデーモーニング】

先日、アメリカで保守系団体のリーダーが銃撃され亡くなりました。こ…

江戸時代から続く伝統行事「赤坂氷川祭」が最終日 午前中にはクライマックス「神幸祭」 夜には盆踊り大会も 東京・赤坂

東京・赤坂の街で江戸時代から親しまれてきた「赤坂氷川祭」がきょう…

【冬の便り】黒岳で初雪 山頂付近の一部山肌が白く 前年より1日遅い観測 北海道・大雪山系

早くも冬の便りが届きました。大雪山系・黒岳で、初雪が観測されまし…

世界陸上の競歩レース中に紛失した指輪が見つかる 日本人選手も捜索

20日に行われた陸上世界選手権東京大会の男子20キロ競歩で、優…

荒天の山中から救助要請「強風でテントが破損…救助してほしい」埼玉の男性…道警が出動 北海道日高町

2025年9月21日未明、北海道日高町のヌカビラ岳で埼玉県さいたま市の男…

「那覇空港内、初のホテル」10月誕生へ! コンセプトは”飛行機の客室”…設備も先端的!

72キャビンを搭載那覇空港に、飛行機のファーストクラスをイメージ…

北海道 大雪山系・黒岳で初雪観測 去年より1日遅く

早くも冬の便りが届きました。北海道の大雪山系・黒岳で、初雪が観測…

小学校教員が大麻所持で逮捕 福岡・北九州市

福岡県北九州市内の公立小学校に務める教員の男が大麻を所持していた…

loading...