新「“超豪華”SUV」発表! “丸目レトロ”な「カクカクボディ」に“マットカラー×漆黒アクセント”採用! 580馬力超え「V8搭載」のメルセデスAMG「G63 ブラックアクセントエディション」発売!

人気のマットカラーと“漆黒アクセント”が際立つ特別なG63  メルセデス・ベンツ日本は2025年9月8日、メルセデスAMG「G63」の特別仕様車「G63 Black Accent Edition(G63ブラック アクセント エディション)」を発表し、注文受付を開始しました。  全国で合計200台限定の販売となります。 メルセデスAMG「G63ブラック アクセント エディション」 【画像】レトロデザインがカッコイイ! これが「Gクラス」の特別仕様車です!(30枚)  メルセデス・ベンツ「Gクラス」は、1979年に軍用車両をルーツとして誕生した本格クロスカントリーSUVです。堅牢なラダーフレーム構造や3つのディファレンシャルロックといった伝統はそのままに、常に最新技術が継続的に投入されてきました。2024年の改良では、全モデルにISG(マイルドハイブリッド)が搭載され、静粛性や空力性能も向上しています。  今回発表された限定車は、人気のマットペイントの外装色と随所に施されたブラックアクセントが調和したスタイルが特徴です。ボディカラーは通常モデルでも人気の「MANUFAKTURナイトブラックマグノ(マット)」に加え、本モデル限定の「MANUFAKTURオリーブマグノ(マット)」「MANUFAKTURオパリスホワイトマグノ(マット)」「MANUFAKTURカラハリゴールドマグノ(マット)」の全4色が設定されます。  エクステリアには、Gクラス初採用となる「AMG専用ブラックエキゾーストシステム」や、通常はオプション設定の「AMGナイトパッケージ」、さらにブラックパーツを追加する「AMGエクステリアナイトパッケージII」といった特別な装備が施されています。  これによりルーフや前後エンブレム、バンパー、ランニングボードなどがブラックとなり、力強い存在感を放ちます。ホイールもブラック仕上げの22インチ鍛造AMGホイールを装着。  インテリアは、外装色に合わせた4種類の豪華なツートーンカラーを用意。「MANUFAKTURエスプレッソブラウン/ブラック」「MANUFAKTURプラチナホワイト/ブラック」「MANUFAKTURチタニウムグレー/ブラック」「MANUFAKTURカタラーナベージュ/ブラック」が選択可能です。  さらに、同モデル限定の「MANUFAKTURオープンポアブラックアッシュウッドインテリアトリム」や、日本初採用となる「MANUFAKTURフルレザーパッケージ」に加え、「MANUFAKTURプログラム・プラス」「MANUFAKTURインテリアプラスパッケージ」も装備し、特別感を高めています。  また、「スーペリアラインインテリア」のダイヤモンドステッチや、快適性を高める「エナジャイジングパッケージプラス」も標準装備です。  パワートレインはベースモデルのメルセデスAMG「G63」と同じく、最高出力585馬力・最大トルク850Nmを発生する4リッターV型8気筒ツインターボエンジンを搭載。ISGによる20馬力・200Nmの電動ブーストも備わり、0-100km/h加速はわずか4.4秒という圧倒的なパフォーマンスを実現します。  日本での車両価格(消費税込)は3535万円で、販売台数は合計200台限定。新車購入から3年間、走行距離無制限の保証プログラム「メルセデス・ケア」が適用され、一般保証修理や定期メンテナンスなどが無償で提供されます。

もっと
Recommendations

新「“超豪華”SUV」発表! “丸目レトロ”な「カクカクボディ」に“マットカラー×漆黒アクセント”採用! 580馬力超え「V8搭載」のメルセデスAMG「G63 ブラックアクセントエディション」発売!

人気のマットカラーと“漆黒アクセント”が際立つ特別なG63メルセデ…

日産「大型“車中泊専用”バン」に反響多数! 斬新「堂々マスク」×広大「寝床」に「これで旅してみたい」の声も! リビング付き「インタースターe」ドイツ公開に寄せられた“熱視線”とは

日本では見られないメーカー公認のキャンパー仕様に、SNSでは反響が

あえての「クーペ」復活 目的は「販売台数稼ぎ」ではない

他社では例がない「クーペ×ハイブリッド」という新たなモデルを投入

2リッター「900馬力」エンジン搭載! 新「スポーツカー」に大反響! 戦闘機風シルエットに「とんでもないモンスターカーだ」の声も! 米国で発表の「コルベット CX コンセプト」に注目!

未来と伝統を融合したスポーツカーに反響集まる!アメリカンスポー…

トヨタ「コンパクトSUV」の人気がスゴイ! 「都会派×タフ感」でちょうど良いサイズ感が魅力! 「ヤリスクロス」ってどんなクルマ?

都市部でも扱いやすい絶妙なサイズ感で、力強さも演出している

ラリックより、新作の「テラミネラル」コレクション第2弾が登場

ラリックから、地球が岩などを産み出す力・驚異的な創造にオマージュ…

約490万円! 新「インテグラ」“登場”し話題に! 2リッターエンジンで「320馬力」発揮の「スポーティセダン」に「カッコイイ」声も! MT設定も嬉しい「アキュラモデル」米国で発売され反響も

洗練されたデザインや快適性が向上した新型に、多くの反響が寄せられている

まさかのトヨタ「新型“bB”」まもなく再登場!? 全長4mの元祖「“ワル系”箱型ワゴン」復活か? “拡張”できるバン「カヨイバコ」コンセプトの市販化に期待大!

トヨタ「KAYOIBAKO」の後継車も登場するかもしれないという

マツダ「“超美麗”ロータリークーペ」がスゴい! 「RX-7復活!?」な全長4.4m級めちゃカッコいい「ワイド&ロー」ボディ! もうひとつの“精悍”モデル「RX-VISION」に注目!

最大の特徴は、キャラクターラインを排した「引き算の造形」だと筆者

【三菱トライトンでトライトン・オーナーへ会いに!】80台以上乗り継いだエンスーがなぜ?驚きの購入理由とは

子供のころからクルマ好き埼玉県浦和市と東京都世田谷区で歯科医院を…

loading...