石川遼は新4Uでパーオン率100%のラウンド 「ショットが良くなってきている」

<ANAオープン 2日目◇19日◇札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース(北海道)◇7066ヤード・パー72>2015年覇者の石川遼が5バーディ・ボギーなしの「67」で回り、首位と3打差のトータル8アンダー・3位タイで2日目を終えた。 【写真】石川遼が愛用する4UTはこれだ! アウトの1番から出た石川は2番でバーディが先行すると、4番、5番でもスコアを伸ばし、上位に迫る。「決めたかった」という9番パー5はカップに蹴られ、パーとしたが、後半12番パー5で2オンに成功。残り12メートルからきっちり2パットでバーディを奪った。続く14番パー4でも3メートルを決めた。17番パー5は林越えの2オンを狙ったが、木に当たって林の中に。この日最大のピンチだったが3打目を上手くグリーンに乗せてパーでしのいだ。この日、フィールドで唯一のパーオン率100パーセントを達成。3メートル弱のパットが3回ほど外したがプレーを振り返ると、バーディ以外のホールは、すべてパーオン+2パットでまとめた。初日は強風のなか、「3パットを怖がらず」グリーンを狙うなど、目標の一つである高いパーオン率を意識した。「(きょうは)32パットで5アンダーですからね。ロングパット、ショートパットの精度を高めていけば、ショットもいい感じになっていくと思います」。パーオンして3パットを避けながら、チャンスについたホールはバーディを奪う、理想的な流れを作ることができた。今大会の“難所”は8番と11番の距離の長いパー3。実測228ヤードだった8番はこの日3番目に難しいホールで、同じく226ヤードの11番は4番と並んで最難関ホールとなった。石川はともにワンオンに成功し、3メートル前後につけた。「8番、11番は4番ユーティリティで打って、近くに乗りました。あそこでピンチが来なかったのはショットが良くなってきているなという部分。ベタピンよりも、ミスショットをしないようにしたい。それができたのは大きい」。8番は左から、11番は右からの風が吹いていたが、持ち球のドローで狙い通りに打てたことで、ロングゲームの好調さを実感できた。使用した4番ユーティリティ(ロフト角23度)は、ティショットでも使うクラブ。8月から投入したキャロウェイの新モデルで、フェアウェイウッドの打ち出し角とスピン性能、ユーティリティの操作性を融合させた2021年発売の『APEX UW』の3代目となる。ロングゲームの安定化を図るために3番と4番の初代『UW』を早くから投入し、重宝してきた。3番は今も初代モデルを使い続けているが、4番は8月にテスト後、即実践投入に至った。「前のモデルもすごくよかったんですけど、打ち出しがイメージより少し高かったのが自分好みの弾道になった。4Uはコースによって4番アイアンに替えるのもありだと思っていたんですけど、今の4Uだったらほぼどのコースにいってもいける」と信頼も厚い。首位と3打差で迎える週末。「2日間風がけっこう吹いたなかで自分のスイングや弾道を駆使してプレーできたのはすごくよかった。自分が気づかないうちにちょっとずつできるようになった喜びもあるし、課題もある。1打1打のチャレンジが続いていくので、すごく楽しみです」。挑戦の先に結果がついてくる。それらをクリアできた回数が多ければ、今季初優勝も近づいてくるはずだ。(文・小高拓) <ゴルフ情報ALBA.Net> ANAオープン 2日目の結果 松山英樹らに続き、石川遼と中島啓太の参戦決定! 米ツアー日本大会「ベイカレントクラシック」 マウイ島の水不足は深刻… 松山英樹が連覇を目指す来年の米男子開幕戦はカパルアでの開催を断念 最新! 男子賞金ランキング 国内女子は住友生命Vitalityレディス リーダーボード

もっと
Recommendations

<速報>米女子は伸ばしあいの3日間大会が開幕! 渋野日向子は深夜3時49分ティオフ

<ウォルマートNWアーカンソー選手権初日◇19日◇ピナクルCC(アー…

石川遼は新4Uでパーオン率100%のラウンド 「ショットが良くなってきている」

<ANAオープン2日目◇19日◇札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース(北海道)…

元女王・森田理香子が1年7カ月ぶりのアンダーパー 「去年とは全然違う、うまくなっている」

<住友生命Vitalityレディス 東海クラシック初日◇19日◇新南愛知カ…

サマヌーン・スリロットが単独首位で決勝へ 元巨人軍・原辰徳は予選落ち

<日本シニアオープン2日目◇19日◇相模原ゴルフクラブ(神奈川県)…

初優勝狙う脇元華が4試合ぶりのアンダー発進 トップで左ヒジを“緩める”動きが安定感を生む秘訣だった!【プロコーチが解説】

「住友生命Vitalityレディス 東海クラシック」の初日、3バーディ・1ボ…

金谷拓実が単独首位で決勝へ 大槻智春1差2位、石川遼ら3差3位

<ANAオープン2日目◇19日◇札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース(北海道)…

ルーキー・寺岡沙弥香が「練習は趣味作戦」で7位発進 “笑撃”の自己操縦術とは?

<住友生命Vitalityレディス 東海クラシック初日◇19日◇新南愛知カ…

ステップ3勝目狙う桑山紗月が単独首位発進 ルーキー・六車日那乃1差2位

<山陽新聞レディース初日◇19日◇東児が丘マリンヒルズゴルフクラ…

元巨人軍・原辰徳がメジャー初挑戦で得たもの 野球との共通点は…「小手先ではダメ」

<日本シニアオープン2日目◇19日◇相模原ゴルフクラブ(神奈川県)…

小滝水音とイ・ミニョンが首位発進 元女王・森田理香子は18位

<住友生命Vitalityレディス 東海クラシック初日◇19日◇新南愛知カ…

loading...