約297万円から! トヨタ斬新「“7人乗り”ミニバンSUV」がスゴイ! ライバル不在の新ジャンルに「とにかくカッコイイ」と反響も!「ジムニー級“最低地上高“」で3列シートミニバンに“新境地”切り拓く「ヴェロズ」東南アジア仕様とは!

約297万円! トヨタ斬新「“7人乗り”ミニバンSUV」がスゴイ!  トヨタ「ヴェロズ」は、ダイハツと共同開発された3列シート7人乗りの小型MPVで、SUV風のスタイリングを融合した“クロスオーバーミニバン”とされています。  一体どのようなモデルなのか紹介します。 約297万円! トヨタ斬新「“7人乗り”ミニバンSUV」がスゴイ! 【画像】超カッコイイ! これがトヨタ「斬新ミニバンSUV」です!(51枚)  ヴェロズは東南アジア市場を中心に展開されており、インドネシアやタイ、フィリピンなど各国で高い人気を博しています。  初登場は2011年で、当初はトヨタ「アバンザ」の上位グレードとして導入されました。  2021年のフルモデルチェンジを機に独立したモデルとして再定義され、よりプレミアムかつSUV寄りの性格を持つ1台に進化しています。  そんなヴェロズの現行型は、実用性に加えて“スタイル”を重視するユーザー層に向け、「プレミアムクロス」というコンセプトを掲げて開発されました。  ボディサイズは全長4475mm×全幅1750mm×全高1700mm、ホイールベースは2750mmとなっており、最低地上高はSUVの象徴とされる205mmを確保。  この高さはスズキの本格四駆「ジムニー」と並ぶレベルで、未舗装路や段差の多い道路環境にも対応できるといいます。  エクステリアでは、大型のメッシュグリルと薄型LEDヘッドライトを組み合わせた迫力ある“タフ顔”が特徴。  ホイールアーチやスキッドプレート風のデザインも取り入れ、SUVテイストをさらに強調します。  またリアまわりには、左右のテールランプをつなぐ一文字型ガーニッシュが採用され、ワイド感と先進性も感じさせます。  インテリアは上質さを重視しており、水平基調のダッシュボードには上質なソフトパッドを多用。  ブラックとホワイトのツートーンにブルーのアクセントを加えたカラー構成により、洗練された空間が広がります。  上位グレードでは「アンビエントライト」や「本革巻きステアリング」、表示スタイルの切り替え可能な「TFT液晶メーター」も装備され、快適性と機能性を高い次元で両立しています。  シートレイアウトは「2+3+2」または「2+2+3」の3列構成で、最大7人乗車に対応。  2列目は最大240mm、3列目は700mmのスライド調整幅を確保しており、「ロングソファモード」によってフルフラット化も可能で、車内で足を伸ばしてくつろぐこともできます。  また、プラットフォームにはDNGA(ダイハツ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)を採用するとともに、前輪駆動レイアウトに変更。  3列目シートはダイブダウン方式が導入されたことで、荷室を完全にフラット化できるようになっています。  収納面では最大15個のカップホルダーが用意されるなど、ロングドライブにも配慮された設計も魅力です。  パワーユニットは1.5リッター直列4気筒エンジンを採用し、最高出力106馬力・最大トルク138N・mを発揮。  トランスミッションには5速MTのほか、新開発のD-CVTが設定されます。  燃費性能は最大17.9km/Lとされており、都市部でも扱いやすい性能を備えています。  車両価格は市場によって異なり、インドネシアでは約297万円〜345万円、フィリピンでは約287万円〜332万円、タイでは約346万円〜381万円相当とされています。  なお、今後はハイブリッド仕様の追加も予定されており、「ヤリスクロス」と共通のパワートレインを採用するHEVモデルの開発が進められているとのことで、トヨタの電動化戦略におけるエントリー向けモデルとしての役割も期待されています。  現在、日本市場への導入予定は明らかにされていませんが、SNSでは「とにかくカッコイイ!」「これ日本でも売って欲しいな〜」といった声が寄せられており、注目度の高い1台となっています。  なお、スライドドアではなくヒンジドアを採用する点など、日本市場に合わせたローカライズも必要とされるものの、SUVとミニバンを融合した新たな提案が受け入れられれば、新市場の開拓も視野に入りそうです。

もっと
Recommendations

5年ぶり全面刷新! 三菱「新型“軽スライドドアワゴン”」登場! カクカクデザイン採用&広びろ内装もイイ「eKスペース」の豊富なカラーバリエーションとは

新色も!新型eKスペースのボディカラーは?2025年9月18日、三菱は新…

新車約175万円! スズキが「新型SUV」発表! 全長4.3mの“ちょうどいいサイズ”に斬新「3つのパワトレ」搭載! 5速MTもある新型「ビクトリス」インドで発売!

全長4.3mの“ちょうどいいサイズ”に斬新「3つのパワトレ」搭載!ス…

約297万円から! トヨタ斬新「“7人乗り”ミニバンSUV」がスゴイ! ライバル不在の新ジャンルに「とにかくカッコイイ」と反響も!「ジムニー級“最低地上高“」で3列シートミニバンに“新境地”切り拓く「ヴェロズ」東南アジア仕様とは!

SUV風のスタイリングを融合したクロスオーバーミニバンとされている

連載:アナログ時代のクルマたち|Vol. 61 モース

一般的に、ガソリン内燃機関のエンジンを搭載した自動車が誕生したの…

レクサス「新NX」に注目! 300馬力超え「高性能モデル」に待望の“Fスポーツ”新設定! 「バランスのいいクルマ!」の声も! 「最新型SUV」カナダ仕様への反響は?

300馬力超え「高性能モデル」に待望の“Fスポーツ”新設定!レクサ…

現代版ロータス・エスプリ、量産化は「ほぼ可能」 1000馬力の次世代スポーツカーに足りないものとは

ワイパーを付ければ売れる状態ロータスのデザイン責任者によると、昨…

メルセデス・ベンツの新型GLC 購入者の使用状況を反映

購入者の使用状況を反映現行モデルも対象にメルセデス・ベンツは今…

メルセデス・ベンツ 車内に「物理スイッチ」再導入 タッチ操作とのバランスに焦点

購入者の使用状況を反映現行モデルも対象にメルセデス・ベンツは今…

ユーザーの負担増に絶対反対! 自工会が強く反発!? 結局クルマの税金どうなる? 暫定税率廃止のつけをユーザーに背負わるな!

暫定税率廃止のつけをユーザーに背負わるな! 自工会が強く反発「ガソ…

トヨタに「カローラ“ミニバン”」あった! 史上初の3列シート×新車当時「150万円台」設定でちょうどいい「シンプルモデル」! 斬新「リムジンシート」も採用の「スパシオ」とは何なのか

8代目カローラをベースに誕生し、ヒンジドアを備えた5ドアハッチバック

loading...