元巨人軍・原辰徳がメジャー初挑戦で得たもの 野球との共通点は…「小手先ではダメ」

<日本シニアオープン 2日目◇19日◇相模原ゴルフクラブ(神奈川県)◇6997ヤード・パー72>122位タイで2日目を迎えた読売ジャイアンツ元監督・原辰徳。巻き返しを狙ったが、17オーバーの「89」で回り、トータル27オーバーで予選落ちが決まった。 〈写真〉65歳overとは思えない! 原辰徳氏のパワフルスイング 悔しさをにじませながらも前を向いた。「いい経験をさせていただいた。もう少しできたんじゃないかという気持ちもあるけれど“これが現実だ”と。67歳にしてこれから立ち上がろうと」相模原GCはメンバーコース。しかし、いつもとは雰囲気がガラリと違った。「違うコースみたいでしたね。ラフはもちろんですけど、フェアウェイを意識してティショットを打つのはそうそうない。セッティングの難しさがすごいなと思いますね」と、熟知しているとはいえ、初めて体験するメジャー仕様のセッティングに刺激を受けた。そのなかで得たものもある。「小手先ではダメだよ、というのは、なんとなく分かった。野球もテクニックに走ろうとしたときは、技術はだいたい下りにいっている。そういうのを我々は見ている」。基本の大切さを改めて感じた2日間だった。予選ラウンドは国内男子ツアー16勝、シニア2勝の伊澤利光、シニア24勝、アジアンツアー10勝を誇るプラヤド・マークセン(タイ)との注目組でプレー。マークセンはトータル8アンダーの上位で決勝へ進んだ。「自分のリズム、淡々というか。自分の持ち球をしっかり持たれているプレーヤーだと思いましたね」と振り返る。トッププレイヤーの姿に改めて感銘を受けていた。多くのギャラリーが集結し、バーディを奪った時はもちろん、ナイスショットをするたびに拍手と歓声が沸いた。「野球ではもう少しいただきました(笑)。でも、きょう初めてゴルフ場に来た人もいたでしょう。野球とは違った応援の仕方に、私も新鮮だったし、ファンの皆さんも新鮮だったのではないでしょうか」。スポーツを超えた交流の場となったに違いない。10月には「関東シニアゴルフ選手権」、「関東ミッドシニアゴルフ選手権」の決勝を控えて、そこに向けて練習に励む。67歳になっても、挑戦を続ける理由。それは「生きて朝を迎えている限り、挑戦という気持ちはどこかにないと。大きなことは考えていません。自分の世界のなかでね」。ゴルフの大舞台での経験を糧に、第二のアスリート人生をこれからも楽しんでいく。 <ゴルフ情報ALBA.Net> 日本シニアオープン リーダーボード 新たな競技人生を歩む元巨人軍・原辰徳 現役時から変わらぬ“サムライの精神”「天下を取りたいのなら…」 原辰徳氏が大谷翔平のルーティンに言及「彼の場合はストライクゾーンがゴルフのボール位置」 松山英樹らに続き、石川遼と中島啓太の参戦決定! 米ツアー日本大会「ベイカレントクラシック」 国内女子ツアー 初日のリーダーボード

もっと
Recommendations

サマヌーン・スリロットが単独首位で決勝へ 元巨人軍・原辰徳は予選落ち

<日本シニアオープン2日目◇19日◇相模原ゴルフクラブ(神奈川県)…

初優勝狙う脇元華が4試合ぶりのアンダー発進 トップで左ヒジを“緩める”動きが安定感を生む秘訣だった!【プロコーチが解説】

「住友生命Vitalityレディス 東海クラシック」の初日、3バーディ・1ボ…

金谷拓実が単独首位で決勝へ 大槻智春1差2位、石川遼ら3差3位

<ANAオープン2日目◇19日◇札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース(北海道)…

ルーキー・寺岡沙弥香が「練習は趣味作戦」で7位発進 “笑撃”の自己操縦術とは?

<住友生命Vitalityレディス 東海クラシック初日◇19日◇新南愛知カ…

ステップ3勝目狙う桑山紗月が単独首位発進 ルーキー・六車日那乃1差2位

<山陽新聞レディース初日◇19日◇東児が丘マリンヒルズゴルフクラ…

元巨人軍・原辰徳がメジャー初挑戦で得たもの 野球との共通点は…「小手先ではダメ」

<日本シニアオープン2日目◇19日◇相模原ゴルフクラブ(神奈川県)…

小滝水音とイ・ミニョンが首位発進 元女王・森田理香子は18位

<住友生命Vitalityレディス 東海クラシック初日◇19日◇新南愛知カ…

吉田鈴 追い求める「理想のプロ像」 姉・優利の「妹としてみられることは宿命、でも運命は変えられる」

今年からJLPGAツアーを予選から決勝まで独占配信しているU−…

<速報>今季初戦の元女王・森田理香子は初日「70」 小滝水音が単独首位でホールアウト

<住友生命Vitalityレディス 東海クラシック初日◇19日◇新南愛知カ…

原辰徳さん、中嶋常幸からラブコール「本当に上手で才能がある。もっとシニアツアーに出てほしい」

◇男子プロゴルフシニアツアー日本シニアオープン第2日(19…

loading...