ダイハツ斬新「軽セダン」まもなく発売!? “スポーツカー譲り”の「ターボエンジン」×5速MTが魅力! 精悍エアロの「俊敏ホットハッチ」復活か? 「ミライース GRスポーツ」どうなるのか

コンセプトは「走る実験室」!  ダイハツとTOYOTA GAZOO Racing(TGR)が共同で開発し、東京オートサロン2025で披露された「ミライース GR SPORT コンセプト(以下、ミライース GRスポーツ)」は、単なるデザインスタディではありませんでした。  その根底には、スズキ「アルトワークス」の生産終了でぽっかりと空いてしまった、「手頃で実用的な軽ホットハッチ」という市場の渇望に応えようとする明確な意志があったようです。 ダイハツの新「軽スポーツカーコンセプト」市販化はいつ!? 【画像】超カッコいい! これがダイハツの「軽セダン“ターボ”×5速MTモデル」です! 画像で見る(30枚以上)  ミライース GRスポーツ開発の動機には、「4人乗りで走りも楽しいクルマが欲しい」というユーザーの声が多かったのだろうと推測できます。  ダイハツが製造・販売する2シーターのオープンスポーツカー「コペン」では満たせなかったニーズに対し、4ドアの実用車「ミライース」をベースとすることで、新たな市場への扉を開こうとしていることがうかがえます。  このクルマの性能に対する説得力を何よりも高めているのが、モータースポーツ活動との結び付きです。  開発車両は、全日本ラリー選手権やTGRラリーチャレンジといった過酷な実戦の場に投入されています。開発者自身がステアリングを握り、そこで得られた耐久性やパフォーマンスに関する生きたデータが、市販モデルへとフィードバックされるのです。  まさに、TGRが目指す「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を体現した「走る実験室」といえるでしょう。  スペックの詳細については明らかにされていませんが、心臓部にはコペンと共通の660cc直列3気筒「KF」型ターボエンジンが搭載され、最高出力は自主規制上限の64PS、最大トルクは約92N・mに達すると推定されます。  そして何より、5速マニュアルトランスミッション(MT)が組み合わされることが、ファンの期待を最高潮に高めています。  専用サスペンションやボディ補強によってGRの名に恥じない走りを追求することで、かつてのアルトワークスに匹敵する軽快な走りが期待されます。  内外装も、大型グリルを備えた専用バンパーなどのエアロパーツやスポーツシートが与えられ、ドライバーの気分を高揚させる演出が施される見込みです。  そんなミライース GRスポーツが市場で成功するための鍵は、価格戦略にあるでしょう。SNSなどでは170万円から180万円の価格が有力視されていますが、あくまでも希望を込めた予想でしかありません。  その背景には、軽ターボ+6速MTを持つものの、200万円を超える唯一のライバル、ホンダ「N-ONE RS」に対する明確な価格優位性が考えられます。  もちろん開発陣が語っているように、価格に見合う「操る楽しさ」をユーザーに提供できる「ホットハッチ」になることが必須条件となります。 ※ ※ ※  一方で、ベースの現行(2代目)ミライースは、2017年5月のデビューから丸8年が経過しているという点にも触れておくべきでしょう。  ちなみに初代ミライース(2011年デビュー)は、およそ6年でフルモデルチェンジしています。  そう考えると、ダイハツの開発現場ではすでに次期型(3代目)ミライースが控えている可能性も高そうです。  したがって、市販版のミライース GRスポーツは次期型ベースとみたほうが、むしろ自然な流れともいえます。  10月末に開催される国内最大の自動車ショー「ジャパンモビリティショー2025」のダイハツブースでは次期ミライースの予告、あるいはミライース GRスポーツに関する続報があるかもしれません。  いずれにせよ今年のダイハツの出展内容には、これまで以上に大きな注目が集まりそうです。

もっと
Recommendations

約500万円! トヨタ“新”「大きなハイエース」“発表”され話題に! 2.8リッター「直4」搭載&MT設定もありの「300系」に「便利そう」の声も! 広びろ内装もイイ「新モデル」豪州に登場し反響も

トヨタの定番バンが進化トヨタのオーストラリア法人は2025年8月28日…

三菱自動車、アウトランダーPHEVを一部改良。センターコンソールの使い勝手が向上

三菱自動車は2025年9月4日、アウトランダーPHEVを一部改良し、…

ホンダ新型「軽ワゴン」発売! 最上級より「約50万円オトク」だけどメーカー初&軽自動車初の「画期的な機能」搭載! まさかの“ナビ無し”内装のシンプル仕様! 「N-ONE e:」最安モデルとは?

初の技術もり沢山! 新発売の軽ワゴン「最安モデル」とは?ホンダを…

新車64万円! ホンダ新「“丸目”スクランブラー」バイク発表! 懐かしい“昭和レトロ”デザイン&「ブロックタイヤ」が超カッコイイ! ダート走行も可能な“新スポーツモデル”「CL250」は自動クラッチも搭載!

新車64万円! ホンダ新「スクランブラー」バイク発表!2025年9月19…

世界最速の市販車TOP10 ブガッティ・シロン・スーパースポーツ300+

トップの称号をかけた争い自動車の黎明期である1800年代後半、カール…

世界最速の市販車10選 全てが400km/h以上! 性能と技術の限界に挑むチャレンジャーたち

トップの称号をかけた争い自動車の黎明期である1800年代後半、カール…

ダイハツ斬新「軽セダン」まもなく発売!? “スポーツカー譲り”の「ターボエンジン」×5速MTが魅力! 精悍エアロの「俊敏ホットハッチ」復活か? 「ミライース GRスポーツ」どうなるのか

コンセプトは「走る実験室」!ダイハツとTOYOTA GAZOO Racing(TGR…

ダイハツとTOYOTA GAZOO Racingが共同で開発「走る実験室」

コンセプトは「走る実験室」!ダイハツとTOYOTA GAZOO Racing(TGR…

レトロな商用車登場 ルノー4に「貨物バン」仕様を新設定 後部座席が荷台に

クロスオーバーがバンへ変身欧州で販売されているルノーの小型EV『4 E…

20年ぶりデザイン刷新! 日野が「新たな精悍モデル」を初公開! 斬新「門型スポイラー」×12速AMTで燃費向上! 上質空間の「キング・オブ・観光バス」新セレガ JMSで披露へ

大型観光バスの「セレガ」新モデルを初公開するとともに、初展示する

loading...