10月のアジア太平洋地域NO.1決定戦に日本勢7人出場 早大・中野麟太朗は「優勝も視野に」

「マスターズ」、R&A、アジア太平洋ゴルフ連盟(APGC)が主催する「アジアパシフィックアマチュアゴルフ選手権」が、10月23日から26日までドバイのエミレーツ・ゴルフクラブで行われる。 【連続写真】文武両道の大型アマ 中野麟太朗のドライバースイング 同大会は2009年に創設され、優勝者には翌年のマスターズと「全英オープン」の出場権が与えられる。これまで松山英樹(2010年・2011年)、金谷拓実(2018年)、中島啓太(2022年)らがタイトルを獲得してきた。日本からは7人が参戦する。昨年優勝争いを繰り広げた早稲田大4年の中野麟太朗、過去2大会でいずれも5位に入った隅内雅人、今年の「トヨタジュニアゴルフワールドカップ」個人優勝の長崎大星のほか、片野貫一朗、小林翔音、小林匠、本大志が名を連ねる。中野は「最後のアジアアマになると思うので全力で楽しみたい。優勝も視野に入れて戦う」と意気込みを語った。隅内は「今年こそ優勝してマスターズに出たい」と雪辱を誓う。長崎は「一番出場したかった大会。中島啓太さんに続きたい」と期待を膨らませた。会場となるエミレーツ・ゴルフクラブは、ドバイ中心部の南に位置し、市街地のスカイラインを望む中東屈指の名門。毎年DPワールド(欧州)ツアー「ドバイ・デザートクラシック」が開催され、タイガー・ウッズ(米国)やローリー・マキロイ(北アイルランド)らも勝利を飾っている。【日本勢の出場者一覧】中野麟太朗(なかの・りんたろう)隅内雅人(すみうち・まさと)長崎大星(ながさき・たいせい)片野貫一朗(かたの・かんいちろう)小林翔音(こばやし・しょおん)小林匠(こばやし・たくみ)本大志(もと・たいし) <ゴルフ情報ALBA.Net> 中野麟太朗 プロフィール&成績 松山英樹はいくら稼いだ? 米男子賞金ランキング 最終に駒を進めたのは? 女子プロテスト第2次予選・全3地区の結果まとめ 渋野日向子ら出場 米女子ツアーの組み合わせ あなたは見抜ける? クイズ「偽物クラブ」はどっち

もっと
Recommendations

吉田鈴 追い求める「理想のプロ像」 姉・優利の「妹としてみられることは宿命、でも運命は変えられる」

今年からJLPGAツアーを予選から決勝まで独占配信しているU−…

<速報>今季初戦の元女王・森田理香子は初日「70」 小滝水音が単独首位でホールアウト

<住友生命Vitalityレディス 東海クラシック初日◇19日◇新南愛知カ…

原辰徳さん、中嶋常幸からラブコール「本当に上手で才能がある。もっとシニアツアーに出てほしい」

◇男子プロゴルフシニアツアー日本シニアオープン第2日(19…

秋ゴルフで着倒したい!「Quiet Golf × BEAMS GOLF」の別注コレクション第2弾が登場!

BEAMSならではのゴルフスタイルを提案するオリジナルブランド「BEAMS …

「飛距離は武器にも凶器にもなる」 24歳・平均265ヤードの飛ばし屋が愛用する“曲がらない”1W【ネクヒロ優勝ギア】

<Norton Next Generation Tournament最終日(一日競技)◇17日◇富…

<中間速報>桑山紗月が10アンダーで単独首位 3試合連続Vかかるルーキーは15位で後半へ

<山陽新聞レディース初日◇19日◇東児が丘マリンヒルズゴルフクラ…

周りにいるゴルフ女子のキラキラに憧れて……話題の“配信ゴルフ女子”はボディコンテストにも挑戦中!

リアルタイムに映像や音声を配信・視聴できる“配信アプリ”が、ちま…

<速報>元巨人軍・原辰徳は2日目「89」 トータル27オーバーで予選落ち濃厚

<日本シニアオープン2日目◇19日◇相模原ゴルフクラブ(神奈川県)…

パターを30g軽いモデルに替え大変化 平均飛距離310yの”逆輸入プロ”は上位が視野「ショットもパットも不安はない」

<ANAオープン初日◇18日◇札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース(北海道)…

“鉛女子”都玲華はアイアン&ウェッジのシャフトに鉛をペタペタ 番手ごとにバラバラなのは「私の感覚でしかやっていない」から 

“鉛女子”ことルーキー・都玲華のクラブを女子ツアー会場でチェック…

loading...