ホンダ純正部品にEV・PHEV用普通充電器「Honda EV Charger」が登場。充電速度の速い単相200V・6kW出力仕様だ|ホンダアクセス|

ホンダの軽乗用EV(電気自動車)、N-ONE e:が2025年9月12日に発売された。 これは軽商用EVのN-VAN e:に続く軽自動車規格のバッテリーEVの第2弾である。「e:Daily Partner」をコンセプトに、日々の暮らしを生き生きと活発にしてくれる“日常のパートナー”となるクルマを目指して開発。 丸形のヘッドライトを基調にほんわかとした愛着のあるフロントフェイスを採用するとともに、ホンダのパッケージングの基本思想「M・M(マンマキシマム・メカミニマム)思想」を取り入れ、EVならではの力強くクリーンな走りと静粛性というメリットを生かしながら一充電走行距離は295kmを実現。日常使いにおいての安心感も備えているのが特徴だ。 【画像】ホンダのEV、PHEV対応の6kW出力対応普通充電器が発売 そんなN-ONE e:の発売と合わせて、ホンダアクセスより新たなアイテムとしてEV・PHEV用普通充電器「Honda EV Charger(ホンダ イーブイ チャージャー)」がリリースされた。価格は22万2200円で、全国のホンダカーズで取り扱う。 これまでホンダアクセスは、EV充電に関するユーザーの不安を解消するため、車両の充電残量や充電状況をLED点灯により確認できる「充電インジケーター」や、充電スタンド検索機能やルート検索時に電欠アラートメッセージを表示する機能などを搭載した「8インチ Honda CONNECTナビ」などをラインアップしてきたが、これに家庭用普通充電器をラインアップに加えることで、ユーザーが安心してEVライフを楽しめる充電環境を実現できるようになった。 Honda EV Chargerは、一般の家庭でも使用可能な単相200Vを利用してEVへの充電ができる充電ケーブル搭載タイプの普通充電器となる。充電速度の速い6kW出力(対応車種に限る)を採用し、3kW出力のコンセントタイプと比べて半分の時間で充電が可能となる。 対応車種はN-ONE e:のほか、ホンダがこれまで販売してきた主要なEV、PHEVにも対応する。 コンパクトな充電器本体には「Honda」ロゴがあしらわれており、周囲の景観にもなじみやすく、コネクターホルダーが別体式のため設置環境に合わせた柔軟なレイアウトを可能としている。コネクターホルダーは鍵付きだ。 [製品概要] ・製品名:EV・PHEV用普通充電器「Honda EV Charger」 ・充電出力:6kW ・ケーブル長:5m ・設置方法:壁面取り付け方式/自立方式(別売りの社外ポール使用時) ・対応車種:CLARITY PHEV/Honda e/CR-V e:FCEV/N-VAN e:/N-ONE e: ・価格:22万2200円(別途設置工事が必要) 〈文=ドライバーWeb編集部〉

もっと
Recommendations

ホンダ「“新”ヴェゼル」発表で反響多数! 3年ぶり「走りのRS」復活に「ホンダらしくてイイ!」の声も! 専用デザインのスポーティ仕様に寄せられた“熱視線”とは

「大型グリル」装着に驚く声もホンダは2025年9月18日、「ヴェゼル」…

新車167万円! 日産“新型”「軽ハイトワゴン」価格発表! 斬新なカクカクデザインに「ミニキューブ…!?」の声も! インテリアの“リビング感”もサイコーな「新型ルークス」今秋発売へ!

「S」グレード(2WD)の167万2000円から、4WDの236万3900円までとなっている

【価格は167万2000円〜】新型日産ルークスのグレード&価格公開!発売は今秋から

従来の軽自動車の常識を打ち破る日産自動車は19日、8月22日に先行公開…

トヨタの「斬新SUV」刷新へ 新精悍顔採用の「ミドルサイズモデル」 グローバルに続き中国でも「新bZ4X」発売か

中国にも投入されることが明らかになった

ホンダ渾身の「“4人乗り”スポーツカー」がスゴい! 330馬力の「VTECターボ」×6速MTのみ! FF最速なのに普段使いもできる「シビックタイプR」唯一無二の魅力とは?

最高出力330馬力のVTECターボエンジンを搭載し、車重はわずか1070kg

三菱「新型“軽SUVワゴン”」初公開で“問合せ”殺到!? たった「2年で全面刷新」に「どこが変わった?」の質問も? 可愛い「丸目“タフ顔”」が進化の「新型デリカミニ」 早速注目に

現行型で愛されている顔つきが魅力な新型デリカミニ2025年8月22日、…

ハンバーグ師匠こと「井戸田潤」が「高級ミニバン」を乗りこなす! 妻「あみ」も「相当好きだね」と言った「外車」どんなモデル?

ハンバーグ師匠、「高級ミニバン」に大興奮!ハンバーグ師匠の名で…

ヤマハの新「原付二種スクーター」公開! 長年愛されてきた「シグナスX」が全面刷新して復活 走行性と利便性を高い次元で両立

復活を遂げた「シグナスX」ヤマハモーター台湾は、2025年9月に「シ…

大阪〜和歌山「最短ルート」の国道168号にトンネル開通! 「紀伊半島のド真ん中」通過の名物“酷道”が大変化! 五條新宮道路の「山ブチ抜き」 相賀トンネル19日開通

険しい山道はすれ違いも難しく、「酷道」と称されるほどの状態だという

ホンダ純正部品にEV・PHEV用普通充電器「Honda EV Charger」が登場。充電速度の速い単相200V・6kW出力仕様だ|ホンダアクセス|

ホンダの軽乗用EV(電気自動車)、N-ONE e:が2025年9月12日に発売され…

loading...