【デリ丸も続投】車両価格を含めて全てを公開!新型三菱デリカミニ&eKスペース、10月29日販売開始

デリカミニにはターボも設定 9月18日、三菱自動車工業(以下、三菱)は、フルモデルチェンジされた軽スーパーハイトワゴン『デリカミニ』と『eKスペース』を10月29日より販売開始すると発表した。既に8月22日に内外装などは先行公開されていたが、今回は車両価格を含めてすべてが公開されたことになる。 【画像】車両価格を含めて全てを公開!新型三菱デリカミニ&eKスペース 全109枚 デリカミニは、従来型のアウトドアイメージをさらに高めたスタイリングや、機能的で高品質なインテリアなどは事前に公開されたとおりだ。 フルモデルチェンジされた軽スーパーハイトワゴン『デリカミニ』。 篠原政明 eKスペースも、親しみやすくモダンで高品質なエクステリデザインとし、インテリアも使いやすさと先進性を高めたデザインとしている。 今回発表されたパワートレーンは、デリカミニは直3DOHC12バルブ+インタークーラー付きターボと同ノンターボの2種、eKスペースはノンターボのみの設定。いずれもトランスミッションはCVTのみで、各グレードに2WD(FF)と4WDを設定している。なお、新型ではマイルドハイブリッドは採用されていない。 運転支援機能『eアシスト』を強化したり、グーグル搭載で快適なドライブをサポートするインフォテインメント、3Dマルチアラウンドモニターの初採用など、グレードによってはオプションとなるが、安全&快適装備は高いレベルで充実している。 車両価格は、デリカミニはG(ノンターボ/FF)の196万4600円からTプレミアム・デリ丸パッケージ(ターボ/4WD)の290万7300円、eKスペースはM(FF)の174万9000円からG(4WD)の194万5900円となっている。 三菱らしいユニークなクルマの入口を目指す デリカミニとeKスペースのメディア向け発表会が9月18日、東京都港区の三菱自動車本社ショールームで開催され、代表執行副社長(営業担当)の中村達夫氏がメディアの前でデリカミニにかける意気込みや、予約受注状況などを語ってくれた。以下、その要点となる。 100年に一度の自動車産業革命といわれる昨今、三菱としてはまず国内でしっかり収益を上げていきたい。そのためにも2030年までに現在の1.5倍の販売規模を目指していく。三菱車オーナーというと、どうもマッチョな男性ばかりをイメージされがちだが、30〜40代のファミリー層や女性のユーザーを獲得していきたい。 代表執行副社長(営業担当)の中村達夫氏がメディアの前で意気込みなどをコメント。 篠原政明 超新型デリカミニ(新型デリカミニはキャッチフレーズとして、こう呼ばれているので、中村副社長はこの『超新型』を強調していた)の魅力をひとことで言うなら、『軽の既成概念を破壊するクルマ』。『デリカミニか、それ以外か』と言うと大げさだが、4WDのドライブモードセレクターやフロントウインドウの遮音フィルム、カヤバ製のダンパーなど、軽自動車の枠を超えた装備を充実させている。 8月22日の予約受注開始以来、既に4000台以上のオーダーが入っている。これを販売開始の10月29日、ジャパンモビリティショーのプレスデーには1万3000台にするのが目標。 今後は軽自動車のBEVが増えていきそうだが、デリカミニはそれらとは競合しない、少し違うクルマ。とはいえ、市場の活性化には期待したい。 デリカミニは今後、イベントやショールームでの試乗体験などで販売促進を進める。イニシアルコストは少し高いけれど、残価が高いので、残価設定ローンを使えばお買い得な面もある。 三菱はアウトランダーPHEVやデリカD:5、トライトンなど、他にはないユニークなクルマは多いので、デリカミニはそんなクルマたちへの入口になるようなモデルになってもらいたい。 TV CMは従来型のイメージを継承 ところで、デリカミニといえば、ユニークなイメージキャラクターの『デリ丸。』と、俳優の水川あさみさんが登場し、そしてキャンディーズの『年下の男の子』をアレンジした楽曲によるTV CMでも人気を集めた。新型デリカミニでも、この組み合わせは継承されている。ただし、舞台はキャンプ場からグランピング場へとグレードアップされたようだ。 このCM、TVでは10月1日から放映予定。なお、YouTubeやインターネットでは間もなく配信が始まる予定だ。 ユニークなイメージキャラクターの『デリ丸。』。ボディカラーに合わせている。 篠原政明 また、10月28日までに新型デリカミニを注文すると、新色が出て4色となった『デリ丸。』ぬいぐるみの好きな色がプレゼントされる。さらに、スーパーマイカープラン/ウルトラマイカープランで成約すると、ディーラーオプション5万円分がプレゼントされるなどの特典も用意されている。 ところで、今回はデリカミニに特化した紹介になってしまったが、新型eKスペースも評判は高いようだ。とはいえ、現段階ではデリカミニが約4000台の受注を集めているのに対し、eKスペーススペースは500台ほどだという。 デリカミニの受注も約7割がトップグレードのTプレミアム・デリ丸パッケージとなるが、新車でトップグレードから売れるのはよくあること。少し落ち着いてくれば、従来型末期のようにeKスペースとデリカミニの販売比率は2:8くらいになると予想される 個性の強いデリカミニに対し、おとなしめのeKスペースのスタイリングも悪くない。何より基本コンポーネンツや装備はほぼ共通だし、じわじわと人気は伸びていくのではないだろうか。 三菱デリカミニとeKスペースのスペック 三菱デリカミニTプレミアム・デリ丸パッケージ 全長×全幅×全高:3395×1475×1815mm ホイールベース:2495mm 車両重量:1050kg エンジン:直3DOHCターボ 総排気量:659cc 最高出力:47kW(64ps)/5600rpm 最大トルク:100Nm(10.2kgm)/2400-4000rpm トランスミッション:CVT 駆動方式:フロント横置き4WD 燃料/タンク容量:レギュラー/27L WLTCモード燃費:17.8km/L タイヤサイズ:165/60R15 車両価格:290万7300円 三菱eKスペースG 全長×全幅×全高:3395×1475×1785mm ホイールベース:2495mm 車両重量:970kg エンジン:直3DOHC 総排気量:659cc 最高出力:38kW(52ps)/6400rpm 最大トルク:60Nm(6.1kgm)/3200rpm トランスミッション:CVT 駆動方式:横置きFF 燃料/タンク容量:レギュラー/27L WLTCモード燃費:24.9km/L タイヤサイズ:155/65R14 車両価格:180万9500円 こちらもフルモデルチェンジされた軽スーパーハイトワゴン『eKスペース』。 篠原政明

もっと
Recommendations

ホンダ渾身の「“4人乗り”スポーツカー」がスゴい! 330馬力の「VTECターボ」×6速MTのみ! FF最速なのに普段使いもできる「シビックタイプR」唯一無二の魅力とは?

最高出力330馬力のVTECターボエンジンを搭載し、車重はわずか1070kg

三菱「新型“軽SUVワゴン”」初公開で“問合せ”殺到!? たった「2年で全面刷新」に「どこが変わった?」の質問も? 可愛い「丸目“タフ顔”」が進化の「新型デリカミニ」 早速注目に

現行型で愛されている顔つきが魅力な新型デリカミニ2025年8月22日、…

ハンバーグ師匠こと「井戸田潤」が「高級ミニバン」を乗りこなす! 妻「あみ」も「相当好きだね」と言った「外車」どんなモデル?

ハンバーグ師匠、「高級ミニバン」に大興奮!ハンバーグ師匠の名で…

ヤマハの新「原付二種スクーター」公開! 長年愛されてきた「シグナスX」が全面刷新して復活 走行性と利便性を高い次元で両立

復活を遂げた「シグナスX」ヤマハモーター台湾は、2025年9月に「シ…

大阪〜和歌山「最短ルート」の国道168号にトンネル開通! 「紀伊半島のド真ん中」通過の名物“酷道”が大変化! 五條新宮道路の「山ブチ抜き」 相賀トンネル19日開通

険しい山道はすれ違いも難しく、「酷道」と称されるほどの状態だという

ホンダ純正部品にEV・PHEV用普通充電器「Honda EV Charger」が登場。充電速度の速い単相200V・6kW出力仕様だ|ホンダアクセス|

ホンダの軽乗用EV(電気自動車)、N-ONE e:が2025年9月12日に発売され…

ホンダ「“最強”軽トラ!?」に注目! ワイドフェンダー&ロールバーで“武装”!? 5速MT×ターボ搭載のスポーツトラック「T880」コンセプトが超スゴかった!

開発には部署と役職を超えて集まった約15名が1年を費やしたという

デリカミニにはターボも設定 三菱らしいユニークなクルマの入口を目指す

デリカミニにはターボも設定9月18日、三菱自動車工業(以下、三菱)は…

【デリ丸も続投】車両価格を含めて全てを公開!新型三菱デリカミニ&eKスペース、10月29日販売開始

デリカミニにはターボも設定9月18日、三菱自動車工業(以下、三菱)は…

開発力向上も視野 ステランティス傘下リープモーター、スペインでEV生産 関税回避

欧州向け自動車を現地生産ステランティス傘下で中国の自動車ブランド…

loading...