ヤマハの新「原付二種スクーター」公開! 長年愛されてきた「シグナスX」が全面刷新して復活 走行性と利便性を高い次元で両立

復活を遂げた「シグナスX」  ヤマハモーター台湾は、2025年9月に「シグナスX」の新型モデルを公開しました。  同モデルは、日本市場に導入されている「シグナスグリファス」とは別のラインの「シグナス」として再び登場した原付二種スクーターです。 ヤマハ台湾が発表した「シグナスX」新型モデル 【画像】超カッコいい!! これがヤマハの新型「シグナスX」です  エンジンには、排気量125ccでVVA(可変バルブ機構)付きの水冷ブルーコアエンジンを採用しています。  車体には剛性を15%から19%向上させた新型フレームが用いられており、軽快な走行性を実現するため、フロントホイールとタイヤのナロー化やボディのスリム化が図られ、デザインにはエアロダイナミクスが駆使されています。  装備面も充実しており、調整機能が付いたリザーバー付きリアサスペンションや267mmの大径ディスク、トラクションコントロール、スタートストップシステム(アイドリングストップ)などが備わっています。  利便性を高める装備も豊富に盛り込まれており、シート下のスペースはXLサイズのフルフェイスヘルメットも収納可能な容量を確保しています。  灯火類はLEDで、USB-C電源のほか、スマートフォンと接続することでナビも使用可能な自動調光フルカラー液晶メーターなど、先進的な機能も搭載されています。  新型シグナスXには、ABS仕様とUBS仕様(前後連動ブレーキ)の2タイプが設定されています。  価格は9万4500元(日本円で約45万9700円)からで、カラーはABS仕様がライトブルー、ブラック、ホワイトの3色、UBS仕様がブラック、ホワイトの2色を用意しています。

もっと
Recommendations

ホンダ渾身の「“4人乗り”スポーツカー」がスゴい! 330馬力の「VTECターボ」×6速MTのみ! FF最速なのに普段使いもできる「シビックタイプR」唯一無二の魅力とは?

最高出力330馬力のVTECターボエンジンを搭載し、車重はわずか1070kg

三菱「新型“軽SUVワゴン”」初公開で“問合せ”殺到!? たった「2年で全面刷新」に「どこが変わった?」の質問も? 可愛い「丸目“タフ顔”」が進化の「新型デリカミニ」 早速注目に

現行型で愛されている顔つきが魅力な新型デリカミニ2025年8月22日、…

ハンバーグ師匠こと「井戸田潤」が「高級ミニバン」を乗りこなす! 妻「あみ」も「相当好きだね」と言った「外車」どんなモデル?

ハンバーグ師匠、「高級ミニバン」に大興奮!ハンバーグ師匠の名で…

ヤマハの新「原付二種スクーター」公開! 長年愛されてきた「シグナスX」が全面刷新して復活 走行性と利便性を高い次元で両立

復活を遂げた「シグナスX」ヤマハモーター台湾は、2025年9月に「シ…

大阪〜和歌山「最短ルート」の国道168号にトンネル開通! 「紀伊半島のド真ん中」通過の名物“酷道”が大変化! 五條新宮道路の「山ブチ抜き」 相賀トンネル19日開通

険しい山道はすれ違いも難しく、「酷道」と称されるほどの状態だという

ホンダ純正部品にEV・PHEV用普通充電器「Honda EV Charger」が登場。充電速度の速い単相200V・6kW出力仕様だ|ホンダアクセス|

ホンダの軽乗用EV(電気自動車)、N-ONE e:が2025年9月12日に発売され…

ホンダ「“最強”軽トラ!?」に注目! ワイドフェンダー&ロールバーで“武装”!? 5速MT×ターボ搭載のスポーツトラック「T880」コンセプトが超スゴかった!

開発には部署と役職を超えて集まった約15名が1年を費やしたという

デリカミニにはターボも設定 三菱らしいユニークなクルマの入口を目指す

デリカミニにはターボも設定9月18日、三菱自動車工業(以下、三菱)は…

【デリ丸も続投】車両価格を含めて全てを公開!新型三菱デリカミニ&eKスペース、10月29日販売開始

デリカミニにはターボも設定9月18日、三菱自動車工業(以下、三菱)は…

開発力向上も視野 ステランティス傘下リープモーター、スペインでEV生産 関税回避

欧州向け自動車を現地生産ステランティス傘下で中国の自動車ブランド…

loading...