基準地価34年ぶり伸び率 北海道は半導体バブル 東京はインバウンド需要で大幅上昇も周辺住民は…「配達に行こうものなら邪魔になってしまう」

きょう、土地取引の目安となる全国の基準地価が公表されました。実に34年ぶりの伸び率を記録し、東京ではインバウンド需要が地価を押し上げています。 さきほど発表された基準地価は、住宅地・商業地ともにバブル崩壊後の1991年以来の伸び率を記録しました。 「住宅地」の上昇率で1位から4位を占めたのが北海道。▼富良野市は富裕層向けの高級リゾートの需要から上昇、▼千歳市は、次世代半導体の国産化を目指す「ラピダス」の工場建設に伴って住人の増加が見込まれることから地価が上がっています。 住宅地も上位は北海道が独占しましたが、関東からは茨城県つくば市が5位にランクインしました。 6年前からつくば市在住(28) 「県外から移住する人が増えてきている。子育て世代が多い印象を受けます」 16年前つくば市に移住 「タブレットや電子機器を授業で積極的に取り扱っている学校が多くて、教育の部分でも進んでいると感じる」 最先端の教育が受けられる環境が整っていることで、子育て世代を中心に移住者が増加。人口は年々増え続け、増加率は全国1位です。 一方、「商業地」で目立ったのは…。 記者 「東京では今、繁華街を中心に地価が大きく上昇しています。その地価を押し上げているのはインバウンドです」 観光地として人気の浅草は、去年より27.4%上昇しました。 「僕の兄弟が世界陸上に出ていて、それを見に来たんだ。良い時間を過ごして、今は浅草を散策しているよ」 ただ、地価が上がる一方で…。 生花店の店主 「土日は自転車で配達に行こうものなら、自転車が邪魔になってしまう。仲見世なんか横切れない」 観光客の集中で、浅草ではオーバーツーリズムが問題に。ごみの増加や交通渋滞などが地域住民の生活に影を落とし、今後、課題も多く浮かび上がってきそうです。

もっと
Recommendations

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”

2025年9月14日、鳥取県倉吉市で開かれる高校生による「手話パフォー…

【9月17日 関東の天気】湿った風で蒸し暑さ続く

9月17日の関東の天気を山形純菜キャスター、河津真人気象予報士がお伝…

萩原聖人 愛車を20年近く買い替えていない切実な理由語る「日本にアメ車ないんですよ!」

「今、買い替えようと思ったら、日本にアメ車ないんですよ!」と告白

“火災報知器に偽装した監視カメラ”保護者に説明なく学校に設置 当時の教頭が私費で購入「盗撮事件が問題視される前のことで意識が希薄だった」愛知・江南市

愛知県江南市の小学校が、児童と保護者に無断で監視カメラを設置して…

立憲・安住淳幹事長「国民が右傾化したと思っていません」 穏健中道リベラルの�復権�に意欲

立憲民主党の安住淳幹事長は16日、国会内で開かれた常任幹事会の…

プーチン政権の与党候補、統一地方選「全勝」…ウクライナ侵略の参加経験者も多数当選で「信任」アピールか

ロシアで12〜14日に統一地方選が実施された。州知事や首長を選…

熊本県内最高齢112歳 松粼三保さんを知事が表敬 性格はマイペース、せんべいや甘いものが好き

熊本県内で最高齢となる112歳の女性の元を木村知事が訪れ、長寿を祝い…

3000m障害入賞の三浦龍司がトークショー「オリンピック、世界陸上で金メダルが最大の目標」

15日に行われた陸上の世界選手権東京大会の男子3000メートル…

フジテレビの元社員初公判でオンカジ常習賭博の罪認める 8か月で約6億円

オンラインカジノで常習的に賭博をした罪に問われたフジテレビの元社…

バリトン歌手の直野資さん死去、80歳…「蝶々夫人」などイタリアオペラで主役演じる

バリトン歌手で東京芸術大名誉教授の直野資(なおの・たすく)氏が…

loading...