児童がブドウ「ロザリオビアンコ」の収穫で農家の仕事を学ぶ【新潟・弥彦村】

弥彦小学校の3年生が、農家の仕事を学ぶ授業でブドウの収穫を体験しました。ブドウの収穫体験は毎年実施されていて、今年は3年生45人が参加しました。 16日は、糖度が高く粒が大きいのが特徴の「ロザリオビアンコ」を収穫しました。ブドウに傘をつけるなどして暑さ対策に取り組み、今年の出来は上々だということです。 ■児童 「たのしかった。」 「私の顔よりちょっと大きい。」 「農家が機械を使っているのがすごかった。家に帰って家族で食べるのが楽しみ。」 ■石川ぶどう園 石川泰園主 「(Qブドウの出来は?)よくこの暑さに耐えた、それだけでも100点ですよ。残さず味わって食べてもらいたい。」 収穫したブドウは、一人一房ずつ自宅に持ち帰るということです。

もっと
Recommendations

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”

2025年9月14日、鳥取県倉吉市で開かれる高校生による「手話パフォー…

【9月17日 関東の天気】湿った風で蒸し暑さ続く

9月17日の関東の天気を山形純菜キャスター、河津真人気象予報士がお伝…

萩原聖人 愛車を20年近く買い替えていない切実な理由語る「日本にアメ車ないんですよ!」

「今、買い替えようと思ったら、日本にアメ車ないんですよ!」と告白

“火災報知器に偽装した監視カメラ”保護者に説明なく学校に設置 当時の教頭が私費で購入「盗撮事件が問題視される前のことで意識が希薄だった」愛知・江南市

愛知県江南市の小学校が、児童と保護者に無断で監視カメラを設置して…

立憲・安住淳幹事長「国民が右傾化したと思っていません」 穏健中道リベラルの�復権�に意欲

立憲民主党の安住淳幹事長は16日、国会内で開かれた常任幹事会の…

プーチン政権の与党候補、統一地方選「全勝」…ウクライナ侵略の参加経験者も多数当選で「信任」アピールか

ロシアで12〜14日に統一地方選が実施された。州知事や首長を選…

熊本県内最高齢112歳 松粼三保さんを知事が表敬 性格はマイペース、せんべいや甘いものが好き

熊本県内で最高齢となる112歳の女性の元を木村知事が訪れ、長寿を祝い…

3000m障害入賞の三浦龍司がトークショー「オリンピック、世界陸上で金メダルが最大の目標」

15日に行われた陸上の世界選手権東京大会の男子3000メートル…

フジテレビの元社員初公判でオンカジ常習賭博の罪認める 8か月で約6億円

オンラインカジノで常習的に賭博をした罪に問われたフジテレビの元社…

バリトン歌手の直野資さん死去、80歳…「蝶々夫人」などイタリアオペラで主役演じる

バリトン歌手で東京芸術大名誉教授の直野資(なおの・たすく)氏が…

loading...