新型デリカミニと新色デリ丸。も早速登場! 400組が集結した三菱スターキャンプ2025は今年も大盛り上がり

新型デリカミニもいち早く展示!400組が参加したスターキャンプ2025  1991年からスタートし、今回で21回目を迎えた人気のオートキャンプイベント「スターキャンプ2025in朝霧高原」が、静岡県富士宮市にある「ふもとっぱら」で9月6日から7日にわたって開催されました。  開催前日は台風に伴う大雨で荒れ模様の天候でしたが、開催当日は晴れ間がのぞき、日陰では風の涼しさを実感できるカラっとした初秋の絶好のキャンプ日和となりました。なお「スターキャンプ2025in朝霧高原」には、抽選で選ばれた400組が参加しました。 新型デリカミニと「デリ丸。」は会場内でも大注目 【画像】新型デリカミニも早速展示!スターキャンプ参加の反応は?(31枚)  今回のスターキャンプは、三菱車限定で開催されました。参加車の多くはデリカD:5やアウトランダーPHEVが中心でしたが、デリカミニやトライトン、さらにはランサーエボリューションでキャンプを楽しむ人もいるなど、新旧さまざまな三菱車が集結しました。  広大な会場ではさまざまなイベントがおこなわれましたが、なかでも特に注目を集めていたのが新型デリカミニの展示です。  2025年8月22日に先行予約受付がスタートしたばかりで、まだディーラーなどでは見る機会が限られているデリカミニの新型モデルが複数台展示されたこともあって、新色追加と合わせて4兄弟となったデリカミニのキャラクター「デリ丸。」と一緒に写真撮影がおこなわれるなど、会場でも特に盛り上がっていました。 キャンプだけじゃない!最新三菱車を体験できるコンテンツも充実  また参加型コンテンツの「ネイチャードライブ!わくわく試乗体験会」は、トライトンやデリカD:5、アウトランダーPHEVといった最新の三菱車で、ふもとっぱらキャンプ場内特設林道コースを実際に走行できるものです。泥濘路(でいねいろ)や急な登坂路などもあり、三菱車の4WD性能を体感できるコースプログラムとなっていました。 「勝つことができて本当にうれしいです!」とアジアクロスカントリーラリー2025 チーム三菱ラリーアートの増岡浩 総監督  三菱のイベントでおなじみの、最大傾斜45度の4WD登坂キット同乗体験会も人気コンテンツで、参加したデリカD:5とトライトンが迫力ある走行シーンを披露。トライトンは、45度登坂を前進ではなく後退しながら登る(!)場面もありました。  その会場近くに展示されていたのは、2025年8月に開催されたアジアクロスカントリーラリー2025で見事3年ぶりに総合優勝した「チーム三菱ラリーアート」のトライトンの競技車両です。パリダカールラリーを2度制覇し、現在はチーム三菱ラリーアート総監督の増岡浩氏も会場に駆けつけており、王者奪還の喜びのコメントがありました。 三菱車のカスタマイズコンテンツも超充実! 「スターキャンプ2025in朝霧高原」で例年以上の注目を集めていたのが、三菱車に関連するカスタマイズ用品などを展開する各メーカーやショップのブースです。 アルパインのブースでは、車種専用の大画面ナビ「BIG X」や車内天井に取り付けできる「メティオサウンドシステム」の試聴体験を実施  アウトランダーPHEVにサウンドシステムを提供しているヤマハや、大画面カーナビのBIG Xやメティオサウンドシステムでおなじみのアルパインのほか、トーヨータイヤや横浜ゴムといったタイヤメーカー、レイズやフォーバイフォーエンジニアリングサービスといったホイールメーカーなどが出展しました。なおこれら企業のブースは、参加者が移動する通路に面して並んでおり、より立ち寄りやすい動線になっていました。  また各ブースでは、子どもと体験できるコンテンツも充実していることで、子どもはそのコンテンツを楽しみながら、お父さんは次に愛車に取り付けるパーツを検討する(?)姿が見られるなど、家族そろって楽しめる工夫が各所で展開されていました。 家族みんなで2日間たっぷり楽しめるイベントがたくさん!  会場内ではほかに、スポーツクライミングや丸太切りの体験、アウトドアクッキングワークショップやシャボン玉あそびのひろば、デリ丸。のバルーン製作や親子ラグビー体験会など、家族みんなで見て触れて、食べて体験できるプログラムを各所で展開。クルマ好きな人も、そうでない人も、2日間たっぷりと楽しめるプログラムが充実していました。 水中ゴミ拾い活動をおこなう東真七水さんへのトライトン納車式には、三菱自動車工業副社長の中村達夫氏も駆け付けた  そのプログラムのひとつとして、「水中ゴミ拾いダイバー」として活動中の「Dr.blue」代表の東真七水さんが参加する、海のゴミを使ったミニトライトンキーホルダー作りも開催されました。このコンテンツは、東さんがトライトンに乗りながら活動している縁で開催に至ったそうで、東さんへ新しいトライトンを納車する式も、イベント初日におこなわれました。  納車されたのは、2025年4月の改良で追加された新色「インパルスブルーメタリック」のトライトンで、東さんは「沖縄の海の色ともイメージが合いますね!」と絶賛。三菱自動車工業副社長の中村達夫氏から、大型のカギ…ではなくスマートキーの贈呈式が実施されました。 ※ ※ ※  取材した土曜日の夕方からは霧が出る天気でしたが、日曜日の朝は快晴となり、早朝は富士山がくっきりと美しく見えたとのことです。「スターキャンプ2025in朝霧高原」に参加した400組のみなさんは、大満足の2日間となったことでしょう。

もっと
Recommendations

日産「新SUV」公開! 650馬力超え「V6TT」搭載の「高性能モデル」! 迫力エアロも超カッコイイ「インフィニティQX80 トラックスペック」米国で登場

新型SUV「QX80」をベースにした「QX80トラックスペック」

新車約230万円から! コンパクトな「新型SUV」に反響多数! 「本気のチューニングだ!」など関心の声多数! ヒョンデ「インスター」に寄せられた声とは

日本の道路環境に適合した専用チューニングが施されているのが大きな特徴

新車183万円! ダイハツ本気の「“めちゃ速”スポーツカー」に大反響!「なんて漢らしいクルマ…」の声も! 超パワフルな「専用ターボエンジン」を“5速MT”で駆る「ブーンX4」とは!

新車183万円! ダイハツ本気の「“めちゃ速”スポーツカー」に大反響…

当時183万円! ダイハツ本気の「“めちゃ速”スポーツカー」に大反響!「なんて漢らしいクルマ…」の声も! 超パワフルな「専用ターボエンジン」を“5速MT”で駆る「ブーンX4」とは!

新車183万円! ダイハツ本気の「“めちゃ速”スポーツカー」に大反響…

新型デリカミニと新色デリ丸。も早速登場! 400組が集結した三菱スターキャンプ2025は今年も大盛り上がり

今回で21回目を迎えた人気のオートキャンプイベント

トヨタ新「“16人乗り”ハイエース」発表! 3-3-3-3-4の「5列シート」仕様! 2.8リッター「直4」ディーゼル搭載の「ミニバス」墨国に登場

新「“16人乗り”ハイエース」!トヨタのブラジル法人は2025年9月1…

三菱「パジェロ」7年ぶり復活!? 「本格四輪車」の大人気モデルが再び登場か? かつては“パジェロ兄弟”多数設定で「ジムニーノマド」サイズの「イオ」“再登場”にも期待!

「パジェロ復活」の影でひそかに注目したい「イオ」2019年9月に最終…

ルノー・スポール復活か? 1年以内に新型高性能モデルを「提案」へ

鍵はアルピーヌとの兼ね合いルノーは、新型高性能モデルの導入を検討…

ルノーが新型高性能モデルの導入を検討 注目されるアルピーヌとの兼ね合い

鍵はアルピーヌとの兼ね合いルノーは、新型高性能モデルの導入を検討…

メルセデス・ベンツ 新型『Gクラス・カブリオレ』導入へ オープントップの本格SUV

2017年以来の復活リアがオープンにメルセデス・ベンツは、大型SUV『…

loading...