トヨタ「“新”シエンタ」登場で“問合せ殺到”!? ちょうどいい“5ナンバー”サイズに斬新「2人乗り仕様」設定! 新しい「リアシートなしモデル“JUNO”」 注文多数で「納車待ち」も?

これまでにない「斬新モデル」登場で問い合わせも増加?  2025年8月5日、トヨタのコンパクトミニバン「シエンタ」の一部改良が行われました。  これと同時にモデリスタと共同開発したコンプリートカー「“JUNO”」が発売されています。 【画像】超カッコいい! これがトヨタ斬新「“2人乗り”シエンタ」です! 画像で見る(30枚以上)  ユーザーの反響など、首都圏のトヨタディーラーに問い合わせてみました。 トヨタ「シエンタ」一部改良&JUNO登場  初代シエンタは2003年9月にデビューし、現行モデルは2022年8月にフルモデルチェンジした3代目となります。  親しみやすいデザインに加え、小型ボディ×両側スライドドアと使い勝手の良いシートレイアウトなど、初代から受け継がれてきた「コンパクトカーの運転のしやすさ」と「ミニバンの利便性」をさらに深化させた3代目は、2列目シートの居住性をさらに向上。  またミニバンが軒並みボディサイズを大型化するなかで、5ナンバーサイズを維持しつつも、3列シートを装備する貴重なモデルとして人気を博しています。  先進運転支援「トヨタ セーフティ センス」や高度運転支援の「トヨタ チームメイト」の採用など、最新の安全・安心装備も充実しており、トヨタ車らしいバリュー・フォー・マネーに優れたモデルです。  2025年8月5日に行われた一部改良では、電動パーキングブレーキおよびブレーキホールド機能、オートエアコン、レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付き)、ドライバー異常時対応システムを全グレードに標準装備。  さらにETC2.0+ドライブレコーダー(前後方)を最安の「X」を除く全グレードに標準装備するなど、装備の充実化に重点が置かれています。  今回の一部改良と同じタイミングで発表されたのが、“JUNO(ジュノ)”です。最上級の「Z」グレード(ハイブリッド車)がベースで、「2人乗り・4ナンバー」のバン仕様というユニークなモデルです。  リアシートを撤去し、フロアやラゲッジ部分を架装することで、「持ち運べる部屋」という新しいクルマの価値を提案した遊び心あふれるモデルとしても注目されています。  具体的には「チル」「リフレッシュ」「フォーカス」「コンフォート」という4種類の家具モジュールを装着。組み合わせ・配置によって、自分だけの1台を作り出すことができます。  ちなみに、“JUNO”専用の家具モジュールはメーカーパッケージオプションであり、メーカーの工場で装着・積載するため、注文時に指定する必要があります(注文後のオーダーは不可)。  ただし、ディーラーオプションの家具モジュールも用意されており、後から追加することも可能です。  価格(消費税込)は通常のシエンタが207万7900円から332万2000円、シエンタ“JUNO”が365万4200円(2WD)/385万2200円(E-Four)となっています。  何かと注目度が高まっているシエンタ。最新の納期やJUNOに対する反響などを、8月下旬のある日、首都圏にあるトヨタディーラーに聞いてみました。 「おかげさまで現行モデルのシエンタはフルモデルチェンジ直後からご好評いただいております。人気のモデルは中間グレードにあたる『ハイブリッドG』の7人乗りです。  サードシートは普段使わないけれど、いざというときにあると便利だから…という理由で7人乗り仕様をお選びになる方が多い印象です。  ご納期はガソリン車で3〜4ヵ月程度、ハイブリッド車で4〜5ヵ月程度という状況です。  今回追加されたJUNOですが、架装モデルという特殊なクルマであり、少量生産になることが予想されます。  当店では抽選販売という形をとっておりますが、人気が高く、すべてのお客様に行き渡るには難しい状況です」  では、別のトヨタディーラーではどうでしょうか。 「シエンタは安定的に売れるモデルなので、今回の一部改良を機にご来店されるお客様が一気に増えたということはないですね。  人気のモデルは最上級グレードにあたる『ハイブリッドZ』の7人乗りです。  ユーザー層としては30代〜40代の子育て世代の方が中心ですが、お孫さんの乗せる機会があるということで60代、70代のお客様にも人気があります。  ご納期はガソリン車で3〜4ヵ月程度、ハイブリッド車で4〜5ヵ月程度という状況です。いま、ご注文いただいたとしても、年内のご納車は厳しいかもしれません。  JUNOについてはお問い合わせをたくさんいただきます。  特に『実車を見たい』というご要望が多いのですが、置いていないのが現状です。  …というのも、4ナンバー、2人乗りのクルマということで、シエンタのなかでもかなり趣味性の高いモデルなんですね。その分、少量生産ということもあって、展示車を置いていないんです。  当店でご契約いただいたお客様はまだいらっしゃいませんが、抽選販売という方法になります。  今後しばらく納期がかかることも予想されるので、気になる方はお早めにご注文ください」  ノマドワーカーや、車中泊をしながら日本全国を旅したいカップルや夫婦など、自分たちのライフスタイルにあわせてカスタマイズできるシエンタJUNO。  こうした特殊なクルマをメーカー本体が発売すること自体が驚きですが、アイデア賞モノの1台として、後世に語りづかれていくモデルとなっていくかもしれません。

もっと
Recommendations

日産が「次期スカイライン」明言! 来年登場? 「カクカクデザインがいい」声も! セダンかSUVか… 期待高まる中で販売店に寄せられる声は

ユーザーは次期スカイラインになにを求めている?2025年5月に日産が…

“カクカク”ボディのダイハツ「5ドア軽SUV」に注目! 大径タイヤ&最低地上高アップで悪路もイケる! “無骨なデザイン”に惚れる人が多数の「タフト」どんなモデル?

“無骨なデザイン”に惚れる人が多数!ライバルとなるスズキ「ハス…

“ぐっさん”こと「山口智充」がカクカクデザインの「“超”四角いセダン」披露! さっそく「ニヤけっぱなし」とお気に入りの存在に? どんなクルマ!?

クリームカラーをまとったボルボ「240セダン」の2ショット写真をアップ

トヨタ「“新”シエンタ」登場で“問合せ殺到”!? ちょうどいい“5ナンバー”サイズに斬新「2人乗り仕様」設定! 新しい「リアシートなしモデル“JUNO”」 注文多数で「納車待ち」も?

モデリスタと共同開発したコンプリートカー「JUNO」が発売に

スバル「“新”オフロードSUV」発表! ワイルドすぎる斬新デザインדスゴい悪路性能”を発揮! 新型「フォレスター ウィルダネス」米国で発売へ

ワイルドなデザインと最強の悪路性能を発揮する「ウィルダネス」を搭載

日産が「キャラバン」の一部改良モデルを発売 ハイエースとの比較検討も

日産「新キャラバン」発売!日産は2025年8月25日、「キャラバン」の…

日産「新キャラバン」発売! クラス初の先進装備&めちゃカッコいい「ブラックエディション」新設定! 「意外と乗り心地いい」「静かで快適」販売店での反響は?

日産「新キャラバン」発売!日産は2025年8月25日、「キャラバン」の…

トヨタの「モビリタ」って知ってる? 安全運転を「楽しく学べる」施設があった! 自分のクルマで“横滑り体験”もできる!? 公道では絶対試せない「超絶シチュエーション」を体験

モビリタで「安全」と「危険」、「楽しさ」と「難しさ」を体験!運…

トヨタが運営する「モビリタ」安全運転の「本質」を体験

モビリタで「安全」と「危険」、「楽しさ」と「難しさ」を体験!運…

「無免許がばれるのが怖かった」 9歳女児をひき逃げした51歳男を逮捕! 過去には無免許運転で検挙も… 何があった? 元警察官が解説

男は容疑を認め、「無免許がばれるのが怖かった」などとコメント

loading...