新車235万円! トヨタ「“新”ステーションワゴン」に人気殺到!? 「リッター約30km」の低燃費×精悍デザインが人気? ちょっと手頃な「カローラツーリング」どんな人が買ってる?

数少ない新車で買える「ステーションワゴン」 実は根強い人気を誇る  2019年9月にデビュー以来、まもなく6年が経過するトヨタのステーションワゴン「カローラツーリング」。  2025年5月には一部仕様変更を行った最新モデルがデビューしています。 【画像】超カッコいい! これがトヨタ新「ステーションワゴン」です!(19枚)  ミニバンやSUV全盛のなか、あえてこのモデルを選ぶユーザー層についてディーラーに問い合わせてみました。 数少ないステーションワゴンの「カローラツーリング」  2019年9月17日にデビューした現行型のトヨタ「カローラツーリング」。従来の「カローラフィールダー」や「カローラワゴン」のポジションを担っています。  カローラとしては12代目で、2018年に12代目の最初のモデル「カローラスポーツ」がデビューしたあと、セダンの「カローラ」とツーリングが同日にフルモデルチェンジを行いました。  自転車や夜間の歩行者検知が可能な、最新の「トヨタ セーフティセンス」を全車標準装備するほか、基本性能を大幅向上するTNGAに基づいたグローバル共通プラットフォームを採用しつつ、取り回しの良さなど日本の環境に合わせた専用ボディとしています。  また、日本国内のトヨタ車としては初となるディスプレイオーディオ(DA)を搭載し、スマートフォンとの連携など、コネクティッドサービスの広がりを活かし、カーライフを安心・便利にサポートする機能が満載です。  カローラおよびカローラツーリングはデビューからおよそ6年が経過し、最新の一部改良は2025年5月に実施されています。  主な改良点として、カーボンニュートラルの実現に向け、1.5リッターガソリンモデルを廃止。1.8リッターハイブリッドモデルに一本化されたことが挙げられます。燃費性能は29.5km/Lを誇ります(X・2WD)。  また、上級グレードにはドライブレコーダー(前方)+バックガイドモニター(簡易録画機能付き)やブラインドスポットモニター+安心降車アシスト、パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)、デジタルキー、ディスプレイオーディオplusなど、これまではメーカーオプションだったものを標準装備することで商品力を高めています。  ラインナップはベーシックな「X」、中級の「G」、上級の「W×B」のほか、スポーティな内外装をもつ特別仕様車「ACTIVE SPORT」を設定。価格(消費税込)は235万9500円から341万6600円です。  さて、いまや日本車においては少数派ともいえる、新車で購入できるステーションワゴンでもあるカローラツーリング。ミニバンやSUVが圧倒的なシェアを誇るなか、あえてカローラツーリングを選ぶユーザーとはどのような人なのでしょうか。  8月下旬のある日、首都圏にあるトヨタディーラーのセールスの方に話を伺いました。 「現行モデルになってから『デザインがカッコイイ』という理由でお選びいただく方が増えましたね。  それと『SUVの着座位置や目線の高さに馴染めなくてステーションワゴンを選んだ』というお客様もいらっしゃいます。  年齢層でいうと、20代後半〜70代まで、実に幅広い方たちにご支持いただいている印象を受けます。  良い意味で万人受けするデザインになので、売る側の立場から見ても『売りやすいクルマ』であることは確かです」  また、別のトヨタディーラーではこんなコメントも。 「(同じステーションワゴンとして)スバル『レヴォーグ』と比較される方もいらっしゃいますが、そもそも価格帯が異なるんですね(カローラツーリングの最上級モデルよりもレヴォーグのエントリーモデルの方がさらに高い)。  ステーションワゴンというと、かつての『レガシィツーリングワゴン』のイメージが強い50代以上の方は、ちょっと無理してでもレヴォーグにしようか迷っていて、比較対象として念のためカローラツーリングも見てみようというノリでご来店されるお客様がいらっしゃいます。  両方を乗り比べてみて、レヴォーグよりも100万円以上も安いカローラツーリングで、ここまで内外装や走りの質感が良いのならこれで充分ということでお選びいただくことがあります。  あとは『カローラツーリングの乗りやすさが気に入った』ということでお選びいただくこともありますね。  荷物が積めて走りの質感もいい、まさに全方位的に隙がないモデルということで、輸入車好きの方が普段用のクルマとしてお選びいただくこともありました。  カローラよりも何倍も高額なクルマをお持ちの方に『いまさらかもしれないけど、カローラってすごいクルマだと気づいた』とおっしゃっていただけたのは嬉しかったですね」  目の肥えたユーザーもうならせる、まさに「賢者の選択」ともいえるカローラツーリング。  クルマの人気ジャンルが変わっても、扱いやすいカローラとして高い完成度を誇り、1台ですべてをこなす万能車として、自信を持っておすすめできるモデルであることは確かです。

もっと
Recommendations

日産が「次期スカイライン」明言! 来年登場? 「カクカクデザインがいい」声も! セダンかSUVか… 期待高まる中で販売店に寄せられる声は

ユーザーは次期スカイラインになにを求めている?2025年5月に日産が…

“カクカク”ボディのダイハツ「5ドア軽SUV」に注目! 大径タイヤ&最低地上高アップで悪路もイケる! “無骨なデザイン”に惚れる人が多数の「タフト」どんなモデル?

“無骨なデザイン”に惚れる人が多数!ライバルとなるスズキ「ハス…

“ぐっさん”こと「山口智充」がカクカクデザインの「“超”四角いセダン」披露! さっそく「ニヤけっぱなし」とお気に入りの存在に? どんなクルマ!?

クリームカラーをまとったボルボ「240セダン」の2ショット写真をアップ

トヨタ「“新”シエンタ」登場で“問合せ殺到”!? ちょうどいい“5ナンバー”サイズに斬新「2人乗り仕様」設定! 新しい「リアシートなしモデル“JUNO”」 注文多数で「納車待ち」も?

モデリスタと共同開発したコンプリートカー「JUNO」が発売に

スバル「“新”オフロードSUV」発表! ワイルドすぎる斬新デザインדスゴい悪路性能”を発揮! 新型「フォレスター ウィルダネス」米国で発売へ

ワイルドなデザインと最強の悪路性能を発揮する「ウィルダネス」を搭載

日産が「キャラバン」の一部改良モデルを発売 ハイエースとの比較検討も

日産「新キャラバン」発売!日産は2025年8月25日、「キャラバン」の…

日産「新キャラバン」発売! クラス初の先進装備&めちゃカッコいい「ブラックエディション」新設定! 「意外と乗り心地いい」「静かで快適」販売店での反響は?

日産「新キャラバン」発売!日産は2025年8月25日、「キャラバン」の…

トヨタの「モビリタ」って知ってる? 安全運転を「楽しく学べる」施設があった! 自分のクルマで“横滑り体験”もできる!? 公道では絶対試せない「超絶シチュエーション」を体験

モビリタで「安全」と「危険」、「楽しさ」と「難しさ」を体験!運…

トヨタが運営する「モビリタ」安全運転の「本質」を体験

モビリタで「安全」と「危険」、「楽しさ」と「難しさ」を体験!運…

「無免許がばれるのが怖かった」 9歳女児をひき逃げした51歳男を逮捕! 過去には無免許運転で検挙も… 何があった? 元警察官が解説

男は容疑を認め、「無免許がばれるのが怖かった」などとコメント

loading...