石破首相、自らの進退「しかるべき時期に責任判断」 自民党が参院選大敗を総括

自民党は参議院選挙の大敗を受けた総括をとりまとめ、両院議員総会で報告しました。石破首相は総括を終え、自らの進退については「しかるべき時期に責任を判断する」と述べました。 石破首相「しかるべき時期に責任を判断しますが、まず国民のみなさん方がやってもらいたいなと思っておられることに全力を尽くす、ということだと思っています」 石破首相は進退に関して「責任を判断する」とした時期について、物価高対策やコメをはじめとする農業政策、災害対策など緊急の課題で政策のメドが付くこと、と述べました。 ただ、明確な時期は示しておらず、党内からは「言葉だけだろう」「“辞める辞める詐欺”では」などの見方が広がっています。 一方、森山幹事長は退任の意向を表明しました。 自民党・森山幹事長「両院議員総会への報告をもって、選挙結果の責任をとるべく幹事長の職を退任させていただきたい、進退は石破総裁にお預けします」 石破首相は、森山幹事長の進退を託されたことについて、「つらく厳しいことをやっていただき、この政権を続けることができた。余人をもってかえがたい」と述べ、慰留する考えをにじませました。 また、幹事長と並ぶ党4役の鈴木総務会長、小野寺政調会長、木原選対委員長が辞任の意向を石破首相に相次いで伝えました。 一方、臨時総裁選を求める動きは活発化しています。2日の両院総会後、若手・中堅議員が当選同期ごとに集まり、今後の対応を協議しました。 自民党は参院選の総括を終えて、臨時総裁選を求めるかどうか議員に意向を確認する書類を配るなど手続きを始め、臨時総裁選を実施するかどうかは今月8日に決まります。

もっと
Recommendations

首相の進退は「しかるべき時期に」……どう受け取る? 総裁選で駆け引きか「政局に持ち込むのはよくない」「ガバナンス示す」

参議院選挙の総括が行われた自民党の両院議員総会が2日開かれ、党総裁…

能登半島地震の被災地視察 参政党・さや氏の写真波紋「地震関係ない」

参政党のさや氏こと塩入清香(さやか)氏(43)が、8月に能登半島地震…

首相「辞める」明言、読売「退陣」報道を検証…石破氏が翻意の可能性

読売新聞社は7月23日の夕刊1面と号外、24日朝刊1面で報じた…

石破氏、首相就任後に「消費税減税」「衆院解散」「戦後80年検証」で相次ぐ翻意

石破首相は就任後、発言内容が揺れ動いたり、自らの発言と合致しな…

公明幹事長、自民内の衆院解散論を強くけん制…「政治空白を作るべきではない」

公明党の西田幹事長は2日の記者会見で、石破首相の続投を支持する…

麻生太郎氏、臨時総裁選の実施要求を表明へ 派閥の所属議員の動向は縛らず

麻生氏は次期衆院選に向けて「勝利できる体制を整える」ことが必要と指摘

石破首相が続投表明「国民がやってもらいたいことに全力」…進退「しかるべき時期に判断」

石破首相(自民党総裁)は2日、首相官邸で記者団に対し、7月の参…

石破首相、自らの進退「しかるべき時期に責任判断」 自民党が参院選大敗を総括

自民党は参議院選挙の大敗を受けた総括をとりまとめ、両議院議員総会…

自民・森山幹事長、参院選総括で退任の意向 石破首相「余人をもって代えがたい」

参議院選挙を総括する会合で、自民党の森山幹事長は退任する意向を示…

国民・玉木代表、与野党に「頭を冷やして考えた方がいい」…暫定税率廃止に伴う代替財源議論を批判

国民民主党の玉木代表は2日の記者会見で、ガソリン税暫定税率の年…

loading...