傘で「ヒヤリ」経験4割、横向きに持って「先端」当たると特に危険…衝撃は「ピアノ1台分相当」

 東京都が実施した傘の安全性に関するアンケート調査で、回答者の約4割が傘による危害や「ヒヤリ・ハット」を経験していたことがわかった。  横向きに持った傘の先端が人に当たると特に危険性が高く、都が注意を呼びかけている。  調査は昨年11月、インターネットで都内在住の20歳以上の男女2000人に実施した。  傘による危害やヒヤリ・ハットの経験については、35・0%が他人の傘で受けた経験があったと答えたほか、自分の傘が他人に同様の経験をさせたとの回答も6・6%あった。  他人の傘で危害やヒヤリ・ハットを経験した場所(複数回答)は、駅の階段・エスカレーターが71・1%と最多。被害部位は脚が40・9%、手・腕が30・1%、腹が22・6%と続いた。  具体的な事例として「階段昇降時に、先端がみぞおちに刺さった」「エスカレーターで先端が顔の前にきた」といった記述があり、横向きに持った際のリスクが判明した。調査を踏まえた都の実験では、傘を横向きに持ち、腕を振るスピードで先端がぶつかった際の衝撃力は、ピアノ1台分相当の最大240キロ・グラム重に達した。人に当たれば失明や骨折につながる恐れがある。都は「傘の横持ちは極めて危険。必ず先端が下を向くように持ってほしい」としている。

もっと
Recommendations

京王線、府中—高幡不動駅間が運転見合わせ…百草園で人身事故

29日午後1時30分頃、京王線百草園駅で人身事故が発生した。…

「伝統の祭り」復活へ アワビ250万個ほぼ全滅、自宅が全焼…被災した若者たちの奮闘 大船渡・山火事から半年【news23】

平成以降、国内最大となった岩手・大船渡市の山火事の発生から半年。…

県道交差点で歩行中の76歳女性が車にはねられ死亡 現場付近には押しボタン式信号機《新潟・見附》

28日、見附市の県道で車と歩行者が衝突し、歩行者の女性(76)が死亡…

“トランプ関税”などに悩む中小企業支援で約350億円 経済産業省が令和8年度の概算要求を発表

経済産業省は“トランプ関税”などに悩む中小企業を支援するため、来…

原発が立地する地域の支援へ石破総理が特措法の対象拡大を指示 半径10キロから30キロ圏内に拡大へ

政府は29日、原子力関係閣僚会議を開き、原発がある地域の財政支援の…

青春18きっぷ並み価格から“新幹線も乗れる” JR九州のパスが発売 エリア限定版と全九州版 ただしクレカ会員限定

自由席に限り新幹線・特急なども乗車可能JR九州は2025年8月28日、九…

「不審者がいる」20代の知人女性に首を絞めるなど暴行の疑い 32歳の男を現行犯逮捕《新潟》 

20代の女性に対し首を絞めるなど暴行を加えたとして29日、32歳の男が…

ワンマン運転化の南武線、10分以上の遅れが2倍に…システム変更でドアが開くまで数秒長く

今春からワンマン運転を始めたJR南武線(川崎—立川駅間)で、朝…

【 中川翔子 】双子妊娠中「体重どうでした?」フォロワーに質問  “最大20kg増量も” に震撼「腰が限界にきてます」

歌手・タレントの中川翔子さんが自身のインスタグラムで「#双子お腹観…

【過去最悪ペース】相次ぐクマ被害 必要なのは「凶悪犯の“捜査”と“取り締まり”」専門家が指摘する“真の対処法”

日本全国で、クマによる被害が2025年も頻発している。環境省のデー…

loading...