アフリカの国々�ホームタウン認定�で炎上「移民を受け入れるのか!?」と4自治体に問い合わせ殺到

 国際協力機構(JICA)がアフリカの国々と交流のあった4自治体を「ホームタウン」に認定したことが「アフリカから移民を受け入れるのか!?」と混乱を引き起こしている。各自治体に問い合わせも殺到した。  20日から22日まで横浜で「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」が開催。その一環として21日に行われた「JICAアフリカ・ホームタウン・サミット」で、山形・長井市がタンザニアのホームタウンに認定され、ほかに新潟・三条市がガーナの、千葉・木更津市がナイジェリアの、愛媛・今治市がモザンビークのそれぞれホームタウンに認定されていた。  このニュースが日本で炎上したきっかけの一つがタンザニアの現地メディア「タンザニア・タイムズ」の18日付の報道だった。「日本が長井市をタンザニアに捧げる」との見出しで、長井市がタンザニアのホームタウンになる見込みと伝えている。 「捧げる」を意味する「Dedicates」という単語のインパクトもあり、SNSでは「ホームタウンとして移民を受け入れるとか何を考えてるんですかね」「観光客ですら今現在問題になっているのに移住・移民など問題外」と、アフリカから移民がやってくると拡散されたのだ。  25日に木更津市は見解を発表し、移住や移民を否定。また、長井市も「本市がタンザニア連合共和国の一部になるであるとか、移民を積極的に受け入れるといった事実は一切ございません」と訴え、三条市も同様に否定コメントを発表した。JICAも国際交流を強調し、「現地の報道等について、内容の訂正を速やかに行うよう、申し入れを進めています」とした。  故郷を意味するホームタウンという言葉が誤解につながったのではないか。長井市の担当者は取材に「もともとホストタウンをしていた国と交流を続けていた自治体にJICAがホームタウンと認定したという認識です」と説明。長井市は東京五輪・パラリンピックでタンザニアのホストタウンだった。  しかし、「違うニュアンスになってしまった。交流を続けている自治体に、より交流を続けてほしいということでの認定と聞いています。移民とか献上ではありません。人材交流であり、姉妹都市みたいなものです」(同)とSNSの反応に困惑している。  長井市をはじめ各自治体にはこの件で問い合わせが殺到。現場は対応で疲弊している。

もっと
Recommendations

コメ格安販売のメールで購入手続き、商品届かず連絡したら1000万円だまし取られる

宮城県警仙台南署は24日、仙台市太白区の60歳代の会社員男性が…

【大雨警報】北海道・豊富町に発表 26日08:39時点

気象台は、午前8時39分に、大雨警報(土砂災害)を豊富町に発表しまし…

【天気】北海道は大雨に警戒を 東北〜九州、内陸中心に激しい夕立も

26日(火)北海道は大雨に警戒してください。東北〜九州は晴れていて…

「ラファール」最新鋭のステルス機を“撃墜扱い”に! しっかりロックオンした映像公開

以前にはF-22を撃墜扱いにした実績もフランス航空宇宙軍(空軍)は2…

女子柔道・阿部詩、柔道着姿と雰囲気変わって...「激カワ」プラベショット 「私のナツヤスミ」タイ満喫

2020東京五輪の女子柔道52キロ級の金メダリストで知られる、阿部詩選…

10代男性の下半身触触ったパキスタン国籍の男(31)逮捕も…「間違って触った」と容疑否認北海道北見市

北海道・北見警察署は2025年8月26日、北見市に住むパキスタン国籍の自…

「知らない男が家に入ってきた」 住宅に上がり込み男児に抱きついた男(62)を逮捕 酒に酔い「記憶にありません」 北海道滝川市

北海道・滝川警察署は2025年8月26日、滝川市に住む無職の男(62)を建…

「老人が住んでいるようだ」 宿泊目的でオフィスビルに侵入か?住所不詳・無職の男(53)を逮捕 北海道苫小牧市

北海道・苫小牧警察署は2025年8月25日、住所不詳・無職の男(53)を建…

将来の「築地地区」が驚きの激変を遂げそうな件 超高いビルに地下鉄新駅、巨大スタジアムも…30年代前半以降開業へ

開業時期は2023年代前半以降三井不動産・トヨタ不動産などで構成さ…

<解除>【土砂災害警戒情報】滋賀県・長浜市、高島市 26日07:40時点

26日午前7時40分、滋賀県と気象台は、長浜市、高島市に出していた土砂…

loading...