女性記者の遺体に隠せぬ拷問痕、眼球など摘出し証拠隠滅か…最期究明へ取材「裁き与えるまで調査続ける」

 ロシアによるウクライナ侵略で犠牲者が増え続ける中、露側で拘束中に命が尽きた捕虜や市民は「遺体交換」で返還されている。  無言の帰国を果たした遺体には、ロシアで受けた拷問の痕跡など、戦争犯罪の手がかりも残されている。(キーウ 倉茂由美子)  ウクライナの首都キーウの教会に8日、多くの報道陣が詰めかけた。この日行われていたのは、ウクライナ人記者ビクトリア・ロシチナさん(当時27歳)の葬儀だった。  ロシチナさんは2022年、米国拠点の「国際女性メディア財団」の「勇気あるジャーナリズム賞」を受賞するなど、ウクライナ侵略での報道が国際的に評価されていた。23年8月、露占領下の南部ザポリージャ州エネルホダルで取材中、露当局に拘束され、収容中に死亡したとされる。  ロシチナさんの死は、露国防省の公表で昨年10月には明らかになっていたが、今年2月の遺体返還後にさらに注目が高まった。遺体に不審な点が数多くあったからだ。  遺体の入った袋には「身元不明の男性」を示す「NM」と記載されていたが、DNA鑑定などで女性のロシチナさんだと判明。長かった髪はそられ、脚にはやけどや切り傷があり、肋骨(ろっこつ)は折れるなど、明らかに拷問を受けた傷があった。  さらに、脳や眼球、気管の一部が摘出されていた。絞殺された際、その痕跡が残るとされる部位だった。  死の真相解明に取り組む記者の一人、ヤニナ・コルニエンコ記者(28)は語る。「遺体の欠損で死因特定は阻まれたが、絞殺の証拠隠滅が図られた可能性が高い」 困難を極めた調査  ウクライナの女性記者ビクトリア・ロシチナさん(当時27歳)の遺体が今年2月、数々の拷問の痕が残された状態で返還されると、調査報道に取り組む記者らは、その最期を明らかにしようと調査を進めた。だが、露占領下での情報は限られ、調査は困難を極めた。  「彼女はいったいどこで何をしていたのか。最初は雲をつかむような状況から始まった」。調査報道チームのヤニナ・コルニエンコ記者(28)はこう振り返る。フリー記者のロシチナさんは2023年7月、取材の目的や場所などを誰にも告げずに出発していた。  露占領地の住民らから目撃情報を集めるうち、行き先はザポリージャ原子力発電所が位置する南部ザポリージャ州エネルホダルだったことがわかった。原発職員らが相次いで行方不明になっており、その実態を探ろうとしていたという。そしてまもなく、ロシチナさん自身も拘束された。  収容先の一つ、露西部タガンログの刑務所で同房だった女性も見つかり、ロシチナさんが受けてきた拷問の詳細が明らかになった。  一層危険な状況になるにもかかわらず、ロシチナさんは自身を「記者」と名乗った。体のあちこちがナイフで切られ、電気ショックによる暴行も受けたという。  不衛生な食事は食べることができず、体重は激減し、1人では起き上がれないほど衰弱した。それでも、露側のプロパガンダ映像への協力はかたくなに拒み続けた。人権監視団の視察時には別の部屋に隠され、「どこにも存在しない幽霊のような状態で拘束されていた」(コルニエンコ記者)。  最近、調査には新たな展開があった。タガンログの後に、さらにロシア奥地の刑務所に移送されていたことがわかった。  ロシチナさんは当初、捕虜交換リストに名前があったとされていたが、奥地への移送は露側にその意思がなかったことを意味するという。コルニエンコ記者は「最終的に死に至らしめた者はそこにいる。実名で責任の所在を追及し、司法の裁きを与えるまで調査を続ける」と決意している。 ◇  露占領地では、情報を探り記録しようとする記者の存在は「脅威」とされ、取材は極めて危険だ。ロシチナさんからの寄稿記事を掲載していた「ウクライナ・プラウダ」のイブヘン・ブデラツキー副編集長(40)は、「思いとどまるよう何度も説得を試みた」と明かした。  だが、ロシチナさんは、「ほかに誰が行くのか。誰にも聞かれない人々の声を聞くのが、私の使命だ」と、決意は固かったという。  同社内では、これほどのリスクを記者に負わせることはできないと、ロシチナさんの寄稿掲載の是非について激しい議論となったという。だが、最終的には「彼女の行動は止められない。こちらから仕事を課すことは一切しないという条件で折り合った」。  懸念は現実のものとなった。ブデラツキー氏は、「心が揺さぶられる強烈な記事がなければ、その問題は忘れられ、解決への力に結びつかないという報道の残酷な現実もある」ともどかしさを語る。ロシチナさんが残した未掲載の原稿も、今後公表していくという。

もっと
Recommendations

小中学校の熱中症対策 導入されたのは…“冷水器” エアコン設置は一部…厳しい暑さ残る北海道

厳しい暑さが残る中、札幌の小学校で8月25日に始業式が行われまし…

【大雨警報】北海道・稚内市に発表 26日07:27時点

気象台は、午前7時27分に、大雨警報(浸水害)を稚内市に発表しました…

さっぽろ雪まつりで陸自が制作する大雪像、2基→1基に…旅団長「苦渋の決断」

2027年以降、「さっぽろ雪まつり」で陸上自衛隊第11旅団が制…

《前科は懲役2年6か月執行猶予5年》「ストーカーだけでなく盗撮も…」「5回オートロックすり抜け」公判でも“相当悪質”と指摘された谷本将志容疑者の“首締め告白事件”の内幕

男は一体、いつから彼女をターゲットに定めていたのだろうか──。…

「つくばエクスプレス」が「JR常磐新線」にならなかったワケ 「当社は手を引くだけ」 いまや黒字の優等生路線

常磐新線と呼ばれた国鉄のプロジェクトで、常磐開発線と呼ばれていたそう

「こういうのは慣れていなくて緊張するね」…芸能界のドン・周防郁雄がインタビュー取材に応じた日

芸能界には「首領(ドン)」がいるーー。世の中にそのような暗黙の了…

騒音苦情で臨場 信号無視に歩道走行…バイクの少年が違反繰り返す 追跡中のパトカーに追突しけが 函館市

北海道・函館中央警察署は2025年8月25日午前0時40分ごろ、道路交通法…

教団顧問弁護士が痛いところを指摘され”しどろもどろ”に…統一教会の欺瞞性を炙り出した”NG記者”の「鋭い質問」

オールドメディアはなぜ信用を失ったのか?追及・糾弾一辺倒ではなく、…

宇宙は全て「たった一つの法則」に従っている…実は、この世界で起こることは全て「計算」で予想できるという「信じがたい事実」

この宇宙にあるあらゆる物質には「質量」が存在しています。ですが、…

三菱重工や川崎重工が牽引の防衛関連株ブームの死角…わずか84日で開発を終える海外企業との「圧倒的な差」

ここ数年で防衛関連株の株価は大きく上昇した。筆頭が、三菱重工や川…

loading...