李在明大統領の「実用外交」本格化…対北政策は日米と協力推進、国益重視し中露とも改善模索

 韓国の李在明(イジェミョン)大統領は23日からの日本、米国歴訪を手始めに、国益を重視する「実用外交」を本格始動させた。  日米韓3か国の結束を確認し、核・ミサイル開発を進める北朝鮮に対応する態勢を整える。尹錫悦(ユンソンニョル)前政権で悪化した中国、ロシアとの関係改善も模索する。(ソウル支局 仲川高志=東京で)  韓国大統領府で外交と安全保障政策を統括する魏聖洛(ウィソンラク)国家安保室長は22日、李政権の外交の方向性について、「米韓同盟と日韓協力を基盤に日米韓協力を推進する。これを土台に中露との関係も管理していく」と記者団に説明した。その上で、今回の日本訪問について「国益を重視する実用外交の第一歩だ」と強調した。  実用外交とは、相手国との関係を悪化させかねない懸案と協力できる案件を切り離し、実利を追求する考え方のことだ。日本との関係では歴史問題をめぐる対立が最大の懸案だが、李氏は23日に東京で開かれた石破首相との首脳会談で「未来志向的な共通の利益」のために協力する方針で一致した。  24日には米国に向けて日本を出発し、米東部時間の25日にワシントンでトランプ米大統領と初めての首脳会談に臨む。訪米には韓国の財閥トップらも同行する予定で、25日には米韓両国の財界人同士の会合が開かれる。安全保障や経済、通商など幅広い分野での協力を強化し、米韓同盟を深化させたい考えだ。  李氏はソウル近郊の城南(ソンナム)市長や野党代表だった時代に日本や米国への強硬発言で知られた。だが、大統領に就任してからは、日本、米国との協力を強化する路線に転換した。北朝鮮の軍事挑発に対応するには堅固な米韓同盟はもちろん、いずれも米国の同盟国である日韓両国が関係を強化する必要があると判断したためだ。  李氏は、日米韓3か国の連携を強固にした上で、北朝鮮、ロシア、中国との関係改善に乗り出す構想を描いている。  北朝鮮との関係では、強硬姿勢をとった尹前政権の時代に停滞した南北対話の再開を目指している。トランプ氏と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記による米朝首脳会談の再開に関与し、南北対話を実現させたい考えだ。  ただ、李氏は中露との関係改善には慎重に取り組むとみられる。ロシアは昨年、北朝鮮と事実上の軍事同盟にあたる「包括的戦略パートナーシップ条約」を結んだ。ウクライナ侵略を続けるロシアへの接近は、米欧との摩擦を招く可能性が高い。  李氏の支持基盤である韓国国内の左派の間では、主要な貿易相手国であり、北朝鮮に影響力がある中国との関係改善を望む声が強いが、李氏の実用主義的アプローチが日和見的だと見なされるリスクもある。米中対立の行方をにらみ、慎重に対応していく可能性が高い。

もっと
Recommendations

【 阿部寛 】 脚本を読み 「SNSをやっていないので、意味がわからなかった」 炎上を学び 「本当に怖い」と語る

阿部寛さん、芦田愛菜さん、藤原大祐さん、板倉俊之さん、夏川結衣さ…

胸に刃物が刺さった70代男性の遺体発見、殺人事件とみて捜査 愛媛県

愛媛県松山市の住宅で、70代の男性が胸に刃物が刺さった状態で死亡し…

40℃に迫る“危険な暑さ”続く…群馬・桐生市で39.4℃ 東京都心でも今季一番の猛暑 関東1都6県に熱中症警戒アラート

関東地方の各地で危険な暑さが続いています。きょう、群馬県桐生市で3…

【速報】韓国・李在明大統領、25日の米韓首脳会談に向け日本を出発

石破総理との会談のため日本を訪れていた韓国の李在明大統領は、きょ…

熱中症で50人救急搬送 東京消防庁管内(午後3時まで)

東京消防庁管内で24日午後3時までに、熱中症で医療機関に救急搬送され…

【速報】東北新幹線 東京−盛岡間の上下線で運転見合わせ 車両故障が原因 再開のめど立たず

JR東日本によりますと、東北新幹線はきょう午後2時10分ごろ、大宮駅と…

鉄道のレールは何度まで耐えられる? 大雨でも大雪でもない“ド晴天”で運休相次ぐワケ

レールの継ぎ目部に「遊間」と呼ばれる隙間があるためだという

東北新幹線が東京—盛岡間で運転見合わせ…大宮—小山間で車両故障、復旧に時間要する見込み

24日午後2時10分頃、東北新幹線やまびこ63号(東京発、盛岡…

未明のススキノ 酔って路上で寝ていてポケットから財布盗まれる 目覚めたら男が…その場で現行犯逮捕

札幌中央警察署は2025年8月24日、住所不定で無職の男(41)を窃盗の疑…

「サイト登録料金が未払い 裁判になる」40代男性が騙され30万円分の電子マネーを購入

北海道・美幌警察署は2025年8月24日、架空料金請求詐欺事件が発生した…

loading...