「浮島丸」爆沈80年、乗船の朝鮮人労働者らの遺骨は現在も祖国に帰郷できず…関係者ら日韓首脳会談での進展願う

 終戦直後の1945年8月22日、旧海軍の輸送船「浮島丸」が下北半島から帰国する朝鮮人労働者らを乗せて大湊港(青森県むつ市)を出港し、2日後、京都・舞鶴湾内で爆発、沈没した。  この「浮島丸事件」から今年で80年となり、22日にはむつ市内で住民らによる追悼集会が開かれた。事件の真相究明や遺骨返還が滞る中、23日には日韓首脳会談が行われることもあり、関係者は進展を願っている。(伊藤駿介)  戦時中、朝鮮人労働者は下北で鉄道建設などの労働に従事させられていた。日本の敗戦後、浮島丸は労働者と家族を乗せ、釜山(プサン)港(韓国南部)に向けて出港したが、寄港先の舞鶴湾内で突然、爆沈した。  約4000人が乗船していたとされ、国によると、日本人乗組員25人を含めた549人が死亡したという。事件の原因は現在まで確定しておらず、280体の遺骨が帰郷できないまま東京・目黒区の祐天寺に安置されている。  2024年9月には、厚生労働省が韓国政府の要請に応じ、同省が保有する乗船者名簿の一部を提供した。当時の名簿は沈没で消失したが、事件後に旧海軍などが情報収集して新たに作成していたという。  出港地のむつ市では、地元住民らで作る「浮島丸下北の会」が毎年、浮島丸へ乗船する桟橋がかつてあった場所で集会を開いており、今年で32回目となった。  この日は県内外から集まった約30人が、黙とう後に献花台に花を供えたり、陸奥湾に向かって花を投げ入れたりして、帰国を果たせないまま犠牲となった人たちの冥福(めいふく)を祈った。  朝鮮半島の植民地支配の歴史・記憶継承について研究しているという、東京の一橋大大学院修士課程1年の女子大生(24)は「青森県で毎年このような慰霊が行われていることを初めて知った。参加してみて住民の良心を感じた」と話していた。  下北の会の村上準一会長(78)は「80年の節目となったが、まだまだ解決しないといけないことがある、との思いで出席した。若い世代にも引き継いでいきたい」と話す。  韓国の李在明(イジェミョン)大統領が来日し、石破首相との首脳会談に臨む。村上会長は、「まだ祖国に帰れていない人たちがいる。一刻も早い遺骨返還につながると期待している」と語った。

もっと
Recommendations

渋谷ヒカリエで催涙スプレーのようなもの噴射 松嶋和之容疑者(46)を現行犯逮捕「頭にきて、噴射した」 18人がのどの痛みなど訴える 警視庁

きょう午後、東京・渋谷の商業施設「渋谷ヒカリエ」で催涙スプレーの…

群馬県、埼玉県、神奈川県で最大震度1の地震 群馬県・桐生市、太田市、渋川市、埼玉県・本庄市

23日午後7時22分ごろ、群馬県、埼玉県、神奈川県で最大震度1を観測す…

台湾の野党立法委員7人へのリコール、全て不成立…住民投票

【台北=園田将嗣】台湾の最大野党・国民党の立法委員(国会議員)…

「送金すればAIが価値上がる銘柄を自動購入」…埼玉の女性が7500万円だまし取られる

埼玉県警川越署は18日、川越市の自営業女性(78)がSNSを使…

東武鉄道「スペーシアX」×JR四国「伊予灘ものがたり」 2つの人気観光列車がコラボ

四国と関東、2つの人気観光列車がコラボしました。東京の浅草と日光を…

佳子さま、初の万博訪問…輪島塗の大型地球儀を鑑賞し「見られて良かったです」

秋篠宮家の次女佳子さまは23日、大阪市此花区を訪れ、大阪・関西…

【近藤真彦】「最高に美味しかった(笑)」カップ焼きそばに 松茸を大胆トッピングしたサーキット飯を公開

歌手でレーサーの近藤真彦さんが自身のインスタグラムで、一風変わっ…

【 ≠ME 】「指原さんがいなかったら生きていけないかも」プロデューサー指原にあらためて感謝

「ノイミー」の愛称で知られるアイドルグループ「≠ME」(読み:ノッ…

【大雨警報】岡山県・津山市に発表 23日18:33時点

気象台は、午後6時33分に、大雨警報(浸水害)を津山市に発表しました…

原付バイクを運転していた16歳の男子高校生重体  熊本県菊池市で軽乗用車と衝突

23日午後、熊本県菊池市の市道で原付バイクと軽自動車が衝突し、原付…

loading...