キーウ市民が夜を過ごす地下鉄駅、連日の空襲で疲労色濃く…「寝心地よりも睡眠時間」

 ロシア軍が無人機やミサイルによる空襲を連日行っているウクライナでは、市民の眠れぬ夜が続き、疲労が色濃くなっている。  長期戦を耐えるため、睡眠を確保しようと模索が続く。  4日夜のキーウ。午後8時過ぎに空襲警報が鳴り、地下鉄の駅に市民が集まり始めた。約30分後に警報は解除されたが、その後も寝袋やキャンプ用のベッドなどを抱えた人たちがホームへ降りてきた。多くの人が朝まで過ごすという。  近くに住むタマラさん(79)は夫(79)と孫(20)と避難し、「定位置」に椅子やベッドを組み立てた。近所にミサイルが落ちた際に自宅の壁にひびが入り、「次に衝撃があれば崩れる。怖くて眠れない」と駅で寝るようになった。  食品小売店に勤めるルドミラ・フラマルチュクさん(39)は、夫(37)と長女(9)と猫を連れて2か月前から毎日駅で寝ている。「警報の度に避難しては、寝不足で日中頭が働かない。寝心地よりも睡眠時間が大事」と話した。(キーウ 倉茂由美子)

もっと
Recommendations

警視庁のニセ制服や逮捕状… カンボジア特殊詐欺 日本人29人を逮捕 詐欺の成功率上げるため録音通話を聞いて「反省会」も

カンボジアの特殊詐欺拠点にいた日本人29人が逮捕された事件で、警察…

甲子園ベスト4の県岐商 母校に凱旋 親子3代野球部 4番の坂口路歩選手「早く家族に会いたい!」

甲子園で16年ぶりにベスト4まで勝ち進んだ県立岐阜商業の選手たちが、…

【洪水警報】熊本県・熊本市に発表 22日19:44時点

気象台は、午後7時44分に、洪水警報を熊本市に発表しました。また大雨…

写真を撮る際の掛け声「はいチーズ!」もう言わない? 映りがよくなる“ゴールデン角度”とは【Nスタ解説】

8月22日は「はいチーズの日」なんです。最近では言う人が少なくなった…

大阪・関西万博に愛知の最新ロボットが大集合 自動調理ロボットなどで…「人手不足の担い手に」

愛知県内の企業や大学が制作したロボットの展示会が、今日からの「あ…

スパコン富岳の後継機、エヌビディア参画…AI処理能力を大幅に高めるGPU搭載

理化学研究所は22日、スーパーコンピューター「富岳(ふがく)」…

「法の支配など重要な価値をアフリカでも」法務省がTICADにあわせ法制度整備に関するシンポジウム開催 タンザニアとアフリカ初の協力覚書締結

横浜市で開かれたTICAD=アフリカ開発会議にあわせて、法務省はアフリ…

長野智子 給付金2万円�修正�報道に「また観測気球というやつかな。ナメてますよ」

フリーアナウンサーの長野智子が22日、文化放送「長野智子アップ…

「あいち・なごやフェスタ in EXPO」始まる 2026年のアジア・アジアパラ競技⼤会や名古屋の魅力などをPR【大阪・関西万博】

(村上真惟記者 8月22日)「午後2時過ぎの万博会場、強い日差しが照り…

【大阪・関西万博】残すところ約50日で課題を検証 相変わらず“並ぶ万博”…だけど長蛇の列に苦情なし!? リピーター続出の理由は?

厳しい残暑の中賑わいをみせる「大阪・関西万博」。残すところ約50日…

loading...