【速報】7月の全国消費者物価指数3.1%上昇 8か月連続の3%台

コメの高騰などを受けて、7月の全国の消費者物価指数は3.1%上昇しました。上昇幅は前月より縮小したものの8か月連続で3%台の高い伸び率です。 総務省が発表した7月の全国の消費者物価指数は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合が111.6となり、前年同月比で3.1%上昇しました。 上昇率は3.3%だった6月からわずかに縮小しましたが、コメを中心とした食料品の値上げなどを受け、8か月連続で3%台の高い伸び率です。 また、価格の高騰が続く生鮮食品を含む総合は111.9となり、前年同月比で3.1%上昇。 猛暑による野菜の不作などで生鮮食品の価格が上がる「猛暑インフレ」の影響も出ているとみられます。

もっと
Recommendations

クマに襲われた男性「顔に向かってきた」「まさかこの住宅地で」…山形県内での目撃839件、既に年間最多超え

山形県内でクマの目撃情報や人的被害が相次いでいる。今年の目撃件…

米カリフォルニア州で選挙区割りに向けた住民投票実施へ トランプ大統領推進の区割り変更に対抗

アメリカ西部カリフォルニア州の議会は来年の中間選挙を前に、連邦議…

「日本有数の難読駅」復活! 大雨被災の“ローカル本線”、2年3か月ぶり全線再開へ 復旧完了にめど

9月27日に山陰本線・人丸〜滝部間が復旧JR西日本は2025年8月21日、…

ネタニヤフ首相、全人質解放に向けたハマスとの交渉再開を指示…早期妥結は見通せない状況

【カイロ=田尾茂樹】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は2…

個人情報“不正入手”現金脅し取ろうとしたか 埼玉県警の警察官を逮捕

埼玉県警の警察官が、立場を利用して得た個人情報をもとに学生時代の…

まるで展開が読めない! 「期待があるうちは続けなければ」石破首相の揺れ動く本心とは

辞めるのか辞めないのか自民党内で臨時総裁選を実施するか否かを判…

「鬼滅の刃」公開初日に映画館で盗撮か 韓国人留学生の男を逮捕

映画館で「鬼滅の刃」の最新作を盗撮したとして、韓国人留学生の男が…

トランプ大統領が首都派遣の州兵らを激励 治安対策で「犯罪が急速に減少」と主張 ワシントンから他の州へ措置拡大も示唆

アメリカのトランプ大統領は首都ワシントンの治安対策のために派遣し…

台風12号が熱帯低気圧に…宮崎県東沖で

気象庁は22日、台風12号が宮崎県東沖・日向灘の海上で午前9時…

京都府で最大震度1の地震 京都府・亀岡市

22日午前10時7分ごろ、京都府で最大震度1を観測する地震がありました…

loading...