小学3年生の『自由研究』から生まれた特殊なストロー 特許庁も子どもの“ひらめき力”を後押し

夏休みの宿題でおなじみの『自由研究』。最近では“任意”という学校も増えているようですが、実はそんな自由研究から商品化され、特許をとったアイデア商品があるとのことで取材してきました。 ◇◇◇ 刈川キャスターが訪ねたのは『特許庁』。その1階には、夏休み中の子どもたちがずら〜っと!実は毎年この時期、特許庁では、自由研究のヒントになるようなワークショップを開催しているんです。自由研究が子どもたちのひらめきの力を伸ばす重要な機会になると捉えているそうです。この日は二酸化炭素を出さない発電方法を実験。 他にも、磁石がコイルに近づいた時に電流が流れる『電磁誘導』という仕組みを学びます。実際に自分たちで装置を作ります。こうした実体験を通して興味の幅を広げてもらいたいそうです。磁石が入った筒を振ってみると。 刈川くるみキャスター 「光った〜!」 茨城から参加した小学5年生 「身の回りにはこういう色んな発電があるんだな。色んなことに興味があります」 特許庁は、子どもたちの自由研究にこんな期待を寄せています。 特許庁 広報室室長 富士春奈さん 「身近にある課題からちょっと自由研究してみようかなと思ってくれる。それが、発明が生まれるきっかけにすごく似ている。想像力を高めてもらって日本が産業で発展してほしい」 子どもたちの柔軟な発想はいわば発明の宝庫!それはやがて日本の発展にもつながるかもしれません。実際に、小学生の自由研究がきっかけで特許を取った“発明”があるというんです。その発明品は、薄いフィルムが身近なあるものに変身するのですが… 発明した光浦更紗さん(14) 「何度も繰り返し使えるストローについて研究しました」 印を合わせてクルクルと巻いていくとあっという間にストローになるんです。広げて洗うことができ繰り返し使えるこのストローは、特許を取得。これでアイスティーを飲んでみると。 刈川くるみキャスター 「舌触りもすごくいいですし、あんなに薄かったのに強度がある」 なぜストローを自由研究のテーマにしたのでしょうか? 繰り返し使えるストローを発明した光浦更紗さん(14) 「小学校のときに環境問題についての本を読んでウミガメの鼻にストローが刺さっていたり、プラスチックを誤って食べてしまったり。ストローでどうにか問題を解決できないかと思った」 当時、光浦さんはなんと小学3年生。最初は、様々な方法でプラスチックに代わる素材を研究したそうです。 繰り返し使えるストローを発明した光浦更紗さん(14) 「たとえばマカロニをつないでみたりとか…」 まずは“自然にかえる”素材を6種類試してみましたが、なかなかうまくいかず、プラスチックでも、“繰り返し使うのはどうか”とひらめき、クリアファイルで試行錯誤。このひらめきが元となり、商品化されました。 父・光浦健太郎さん 「自由研究は完全に見守る側。今はAIを親が使わせたりすると、もう面白くない」 繰り返し使えるストローを発明した光浦更紗さん(14) 「少しでもこれはどうなのと疑問に思ったことを取り組むことで、新しい発見がたくさんある。今年も自由研究を頑張りたい」 身近なことでも自由研究のテーマになり、それが発明につながる。刈川キャスターも工作で“ひらめきの力”を試してみました。作ったうちわのひらめきのポイントは? 刈川くるみキャスター 「画用紙を継ぎ足して風力アップしたことです」 特許庁 広報室室長 富士春奈さん 「いいひらめきだと思います」 (2025年8月21日放送『Oha!4 NEWS LIVE』より)

もっと
Recommendations

16歳の男子高校生を逮捕 他人になりすましショッピングサイトで購入商品の代金返還を求め金券約7万円をだましとった疑い《新潟》 

他人になりすましてネットショッピングサイトに不正にアクセスし、購…

まだ夏なのに…除雪機やストーブが売れる!「去年買おうとしてもなかった」冬の備えはやくも始まる

まだ暑い日が続く北海道内ですが、早くも冬商戦です。なぜ、この時期…

地上に到達すると竜巻に…海上に「ろうと雲」大気の状態不安定 札幌では何度も雷が…天気急変に注意

8月20日から続く雷や急な大雨。北海道内の広い地域で天候の変わり…

出征する息子に「死ぬんじゃねえぞ!」、85歳の名優・嵐圭史の鬼気迫る演技…「南の島に雪が降る」 

劇団アルファーのプロデュース公演「南の島に雪が降る」(すやとし…

【藤本美貴】娘の自由研究は「宝石石鹸」いまだ手つかずも「やり始めたらすぐできると思う」

タレントの藤本美貴さんが、「夏後半戦! 日本コカ・コーラ 水分補給…

ハリネズミのようだった戦略爆撃機が“スッキリ”した理由 70周年を迎えた“おじいちゃん爆撃機”お尻の機関銃をなぜ捨てた!?

なぜ機銃てんこ盛りからスッキリに?2025年6月29日、B-52「ストラト…

【中継】台風12号接近、鹿児島で「線状降水帯」のおそれ 住民から不安の声

台風12号が発生し、奄美地方を除く鹿児島県では21日夕方から22日夕方…

大谷翔平に打球直撃で監督もヒヤリ「太ももと分かって安心、膝に当たっていれば全く違う話に」休養明けパドレス戦出場に期待

■MLBロッキーズ 8−3 ドジャース(日本時間21日、クアーズ・フィー…

【交通情報】九州新幹線「熊本~鹿児島中央」運行再開 ※午後3時38分更新

九州旅客鉄道株式会社(JR九州)は、現在の運行状況を以下のように発…

台風12号「あす(22日)にかけて九州上陸・南部では大雨のおそれ」気象庁 厳重警戒呼びかけ 奄美地方を除く鹿児島県で線状降水帯発生の可能性

けさ発生した台風12号について、気象庁は「あすにかけて九州に上陸し…

loading...