【速報】水不足の続く上越市 節水の緩和を発表 40%以上→20%以上に緩和 断水は10月10日まで回避の見込み《新潟》

水不足が続き市民に節水を呼びかけている上越市は19日、ダムの貯水量が回復してきているとして、節水の呼びかけを緩和すると発表しました。 これまで節水対象区域内の市民には40%以上の節水を呼びかけていましたが、「20%以上」の呼びかけに緩和します。 また節水対象区域外の市民に対しては20%以上が呼びかけられていましたが「10%以上」に緩和するとしています。 上越市によりますと、8月6日からの雨で上水道用に供給する市内の正善寺ダムの貯水率が7月下旬の水準まで回復してきているということです。また市の原水確保の取り組みにより、ダムの貯水量の減少も抑制できていることから、節水の緩和を発表しました。 節水を緩和しても10月10日までは断水を回避できる見込みだとしています。 これにともない、市内51か所に設置されていた「給水スポット」は8月24日までの開設とし、その後、順次、撤去するということです。 またこれまで市が開放してきた市の温浴施設や、スポーツ施設のシャワー設備は、8月24日で無料開放が終了されます。 市は、節水を緩和するとはいえ、8月19日時点で正善寺ダムの貯水率は18.0%。引き続き市民には節水を呼びかけるとしています。

もっと
Recommendations

死者相次ぐ日本ボクシング…指摘される背景に「水抜き減量」、1Rから苛烈な打ち合い

日本のボクシング界で事故が続発している。2日の興行では試合後に…

「ミュゼプラチナム」運営会社の破産手続き開始決定 元従業員「やっと一歩進んだ」

大手脱毛サロン「ミュゼプラチナム」の運営会社に対し東京地裁が破産…

【 KIINA. 】氷川きよしさん「泣き崩れてしまいました」 昨年夏の25周年コンサートを回想して感謝

歌手のKIINA.こと氷川きよしさんが自身のインスタグラムで、昨年夏の…

「クマだ!」スキージャンプ台を横断 練習中の高校生が避難 施設は利用見合わせ 北海道名寄市

北海道名寄市のスキージャンプ施設で8月17日、ジャンプ台を…

【バイクの日】ライダーに安全運転呼びかけ 速度違反相次ぐ“オロロンライン”で取り締まりも 北海道

8月19日・バイクの日に、ライダーが集まる北海道石狩市の道…

「飲酒して自転車を運転した」北海道初…58歳男を逮捕 基準値5倍以上のアルコール 苫小牧市

改正道交法が施行されてから北海道内で初めての逮捕です。酒気を帯び…

発がん性など指摘されるPFAS『完全分解』に成功 大阪大学とベンチャー企業の研究グループ「不安を取り除くという意味で一役を買えれば」

大阪大学などの研究グループが「PFAS」の完全分解に成功です。…

「フラれてストレスが溜まっていた」駐車場で刃物を向けた強盗未遂事件 無職の41歳男を容疑で逮捕 熊本

8月9日、熊本市西区で起きた強盗未遂事件で、警察は容疑者として40代…

「『あな番』”尾野ちゃん”は本当に大切な存在」奈緒が今から叶えたいと思っていること

人生をやり直すとしたら、あなたはどんなことをやりたいだろうか。し…

あすも北日本で前線の影響続く 午後は広い範囲で雷雨に注意

あす20日(水)は引き続き北日本付近に前線が居座ります。その影響で…

loading...