生前整理の親子間ギャップ 手伝いたい子と手伝ってほしくない親 解決策は日常的なコミュニケーション

 お盆明けは、実家への帰省で親の体調などの変化に気づき、今後の親の暮らしや介護、終活に関心が高まる時期だ。生前整理・片付けの問題は、親が元気なうちに相談しておいた方が良いものだが、離れて暮らしているとなかなか難しい面もある。老人ホーム・介護施設検索サイト「LIFULL 介護」はこのほど、持ち家に居住し子供と別居している「親世代」の65歳以上の男女537人と、親と別居している40~50代の「子世代」の男女477人を対象に「生前整理・片付けに対する意識調査」を実施、結果を公表した。 【調査結果】6割近くが“拒否"…親世代のホンネ  自身の家に、生前整理・片付けが必要かどうかを親世代に聞いたところ、「思う(44.9%)」と「やや思う(34.1%)」を合計した79%、およそ8割が必要だと考えている結果となった。子世代も「思う(33.8%)」、「やや思う(33.8%)」の合計が67.6%で、親子で共通して多くの人が家の片付けの必要性を実感している。  子世代に、親の生前整理・片付けを手伝いたいかを尋ねたところ、「思う(31.9%)」「どちらかといえば思う(43.2%)」を合計した75.1%が前向きだった。一方、親世代では「どちらかといえば手伝って欲しくない(33.3%)」「手伝って欲しくない(26.3%)」を合わせた59.6%が子供に手伝って欲しくないと回答した。  「手伝ってほしくない」と回答した理由では、「自分が判断することだから(75.3%)」が最も多く、「子供に迷惑をかけたくないから」が41.2%で続いた。親世代としては、所有品の要不要を判断することは当事者として自身が行うべきことであり、子の手を借りるべきではないことと考えている傾向がありそうだ。  生前整理・片付けをどの程度進めているかを親世代に聞いてみたところ、「夫婦、親子で片付けを進めている(14.6%)」「自身だけで片付けを進めている(26.2%)」「子や家族が進めているが自分は関与していない(0.5%)」を合わせて、実際に片付けをしている人は41.3%と4割にとどまった。一方、47.9%が「着手したいと思っているが何もしていない」と回答した。  着手していない理由では、「まだ先だと感じる(49.8%)」が最も多く、「何から手をつけていいか分からない(44.8%)」「体力や気力がない(29.1%)」と続いた。  子世代に生前整理などで不安に思うことを聞いたところ、最も多かったのは「何から手をつけていいかわからない(47.2%)」で、「気力・体力的に負担が大きそう(42.9%)」も上位となり、親世代が生前整理・片付けに着手できない理由と共通している。  LIFULL介護編集長・小菅秀樹さんの話「今回の調査では、親の生前整理について『手伝いたい』という子世代が8割に上った一方で、親世代は『子に手伝ってほしくない』という声が多数派でした。親は『迷惑をかけたくない』という思いから、片付けや生前整理を“自分の問題”として抱え込む傾向が浮かび上がります。帰省のタイミングで親に、『家のなかを片付けたほうがいい』と伝えても、反発された経験がある方も多いのではないでしょうか。日頃あまり連絡を取らない子どもが、久しぶりに帰省して耳の痛い話だけをして帰る。これでは親が受け入れにくいのも当然です。ポイントは、帰省時だけでない日常的なコミュニケーションです。日ごろから体調や暮らしを気遣うやり取りを重ねることで、やがて片付けや生前整理の相談にも耳を傾けてもらいやすくなります」 (よろず~ニュース調査班)

もっと
Recommendations

京都観光中の中国人客を切りつけたのは中国籍の男…殺人未遂容疑で逮捕「今は何も話しません」

京都市下京区で6月、旅行中の中国人観光客が刃物で切りつけられた…

北朝鮮・金正恩総書記 米韓合同軍事演習を批判 「地域の平和と安全環境を破壊する根源だ」

北朝鮮の金正恩総書記が18日から始まった米韓合同軍事演習について「…

「写真撮ろうよ」帰宅途中の女子高校生にわいせつ行為か 大学生の男逮捕

「一緒に写真を撮ろうよ」などと声をかけ、帰宅途中の女子高校生にわ…

「トレーラーが横転して炎上している」 北陸自動車道で大型トレーラー炎上 運転席から性別不明の遺体発見 糸魚川~親不知の上り線で通行止め続く(19日午前10時現在)《新潟》

19日、北陸自動車道上りの糸魚川インター~親不知インタ&…

児童3人から給食時に無理やり口開けさせられる 市教委が「重大事態」認定

広島県尾道市教育委員会は18日、市立小で2023年4月、給食中…

秋田・大仙市の住宅で男性(93)が死亡 当初はクマに襲われた可能性も殺人事件として捜査に

きのう、秋田県大仙市の住宅で、93歳の男性が血を流して死亡している…

【大雨警報】北海道・八雲町熊石に発表 19日09:56時点

気象台は、午前9時56分に、大雨警報(土砂災害)を八雲町熊石に発表し…

首脳会談の最中にもウクライナへの攻撃続く…ハルキウの住宅で子どもら7人死亡、ザポリージャで3人

米国とウクライナの首脳会談が18日に開かれるなか、ウクライナで…

玉川徹氏 トランプ&ゼレンスキー会談に「和平の気運というのは高まっているのは間違いない」

コメンテーターの玉川徹氏が19日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニ…

“日本一暑い遊園地”で実施された驚愕のイベントを体験! 降ってきたのは「アツいところじゃまず見ない」モノ

人工降雪機で夏場に雪を降らすという「真夏に雪を降らせまショー」を実施

loading...