京都国際が主将2人制で挑む夏の甲子園、重責分散で新たなチーム作り…天理・旭川志峯も

 第107回全国高校野球選手権大会で8強入りした京都国際(京都)が、主将を2人置く「ダブルキャプテン」を導入して大会連覇を目指している。  選手の長所を組み合わせてチーム運営に生かすのが狙い。重責を分散させる効果もあるとして採用する出場校も現れるなど、新たなチームづくりが広まりつつある。(東大貴、池田光汰) 出場4度目で初のダブルキャプテン  京都国際は、昨秋の府大会4回戦で敗れた後、3年生の倉橋翔、嘉門翔太の両選手が主将になった。小牧憲継監督は「倉橋は姿勢で見せるが、一生懸命なあまり、周りが見えなくなることがある。嘉門は人前に出て目立つタイプではないが視野が広い。良い部分を合わせてほしい」と期待して任命した。  2人は、学年ごとに並んでいたランニングの列をバラバラにするなど、学年間の壁を取り除く工夫をした。嘉門選手は「1人だと考え方に限界がある。2人で意見が異なる分、より良い方策を編み出しやすい」とメリットを語る。  夏の甲子園にダブルキャプテンで臨むのは出場4度目で初。嘉門選手は春に右足首を骨折し、今夏は記録員でベンチ入りし、倉橋選手が登録上の主将を務める。2回戦の健大高崎(群馬)戦では、二塁へのゴロをヘッドスライディングで適時内野安打とするなど持ち前の気迫あふれるプレーで、仲間を鼓舞している。 伝統校でも採用、選手の気質変化も  今大会では、天理(奈良)、旭川志峯(北北海道)も主将を2人置いた。出場30度目の天理は昨秋に初めて導入。藤原忠理監督は「今の学生たちの気質から、個人に負担をかけ過ぎるとプレーの良さが半減する」と考え、攻守の中心の永末峻也、赤埴(あかはに)幸輝両選手に託した。藤原監督は「2人でまとめた意見をチームに共有する際にも説得力が増す」と効果を感じた。1回戦で鳴門(徳島)に惜敗したが、「2人に主将を任せたことは正しかった」とたたえた。  1人に役割を集中させる例は減ってきている。今大会で、エースで4番の主将は尽誠学園(香川)の広瀬賢汰選手だけだ。早稲田大スポーツ科学学術院の作野誠一教授(スポーツ組織論)は「一概には言えないが、子どもたちの気質も変化しており、責任を分け合って運営することに適したチームも出てきた。意見が一致せずにチームがバラバラになるケースもあるので、指導者の目配りも重要になる」と指摘している。

もっと
Recommendations

北アルプス・北穂高岳で行方不明の49歳男性 遺体で発見 登山仲間とロッククライミング中に約50メートル滑落

岐阜県高山市の北アルプス北穂高岳で、登山中に滑落して行方不明とな…

【防カメ映像】丹精込めて育てたモモが収穫前に一つ残らず盗まれる被害…白昼もぎ取る男の姿がカメラに(静岡・焼津市)

静岡・焼津市で収穫時期を迎えたモモが全て盗まれる被害がありあした。…

18日の大雨で新発田市で住宅の浸水被害65棟 アンダーパス冠水も《新潟》

県内は18日、村上市で一時激しい雨が降るなど下越を中心に雨脚が強ま…

福山雅治さん“出席は事実” フジ・大多亮元専務、女性アナ同席の会合

フジテレビをめぐる一連の問題で、大多亮元専務が女性アナウンサーら…

東京都に記録的短時間大雨情報、東久留米市で1時間に100ミリ…気象庁

気象庁は18日、東京都東久留米市付近で午後5時までの1時間に約…

車が住宅に突っ込む、後部座席の大学生死亡 三重・松阪市

18日未明、三重県松阪市で18歳から19歳の男女3人が乗った乗用車が道路…

暑すぎて…稲穂の“高温障害”大丈夫?「乾燥して脱穀してからでないとわからない」 新米の収穫始まる

先週、お邪魔したのは愛知県弥富市の鍋八農産。この農業法人が管理す…

【洪水警報】東京都・東久留米市に発表 18日17:33時点

気象台は、午後5時33分に、洪水警報を東久留米市に発表しました。【警…

“空白期間”の小学校高学年 警視庁が交通安全の新たな取り組み 双方向の対話型教室で事故を防げ

子どもだけで出かける機会も多い夏休み。気をつけたいのが交通事故で…

静岡市の新サッカースタジアム構想はENEOSとの合意で実現へ道筋…エスパルス・サポーターからも期待の声

先週、静岡市が清水駅近くの土地の利活用について「ENEOS」と合意した…

loading...