「地味な存在」カタツムリ、移動距離短く各地で分化800種…「研究は一刻の猶予もならない」

 カタツムリの研究を約60年続ける香川県東かがわ市の元教諭多田昭さん(86)の収集した標本などを展示する企画展が、高松市幸町の香川大博物館で開かれている。  多田さんが「地味な存在」とするカタツムリは、移動距離が短いため各地で分化し、国内だけでも800種類に及ぶ。多田さんが発見した多くの新種のほか、非常に珍しい突然変異の個体の標本も並び、多田さんの熱意がうかがえる。10月26日まで。(黒川絵理) 「未知の世界」勧められ  多田さんは東かがわ市出身。花が好きで香川大農学部に進み、自然科学の同好会に所属した。  活動で海の貝の展覧会を開こうと参考で購入した貝類図鑑で目にしたのが、「陸の貝」と紹介されていたカタツムリだった。執筆者に展示目録を送ると、返信で「海の貝は調べ尽くされている。陸の貝は未知の世界だ。陸の貝(の研究)をやりなさい」と勧められた。  この図鑑、300ページほどあったが、カタツムリに割かれたのは2〜3ページ。「大きく、きらびやかなものも多い海の貝に対し、何とも地味な存在。雲泥の差だった」。多田さんは振り返る。「貧乏で船で海に出られなくても、カタツムリなら採集できる」と考えた。 仕事の合間に探す  「勉強は好きじゃない」と話す多田さんは、研究者の道は選ばず、大学卒業後に教諭として大阪で就職。仕事の合間に、自宅近くの神社や寺、森、丘などでカタツムリを探す日々を送った。  学会などを通じて多くの研究者と知り合い、種の名前を一つずつ教えてもらった。殻に毛が生えた「オオケマイマイ」、キセルに似た形の「キセルガイ」や「キセルガイモドキ」、変な名前の「コベソマイマイ」——。興味はどんどん膨らんだ。  30歳で香川に戻ったのも、研究者仲間から「四国はカタツムリの宝庫だ」と言われたからだ。うどん店で生計を立てるつもりだったが、カタツムリの論文が評価され、教諭に採用された。「仕事で悩んでいても、フィールドでカタツムリを探していれば幸せだった。カタツムリに助けられてばかりなんですよ」 貴重な突然変異  今回の展覧会は、「若い人にも興味を持ってもらえる企画を」と香川大博物館から打診を受けた。会場には、多田さんが発見に貢献し、学名や和名に多田さんの名前が冠されるなどした約20種類の標本が並び、中には数ミリほどの種類も。多田さんは「カタツムリは落ち葉や石の下など、あらゆるところにいる。自分がカタツムリになったつもりで探すのがコツ」と話す。  カタツムリが右巻きか左巻きかは、種類ごとに決まっており、逆巻きの突然変異のものは子孫を残せないため非常に珍しいことも紹介する。多田さんは「自宅で耐火金庫に入れているのは突然変異の標本だけ」と説明。突然変異個体を最も多く発見した国内の研究者の一人といい、会場にも約30種類の標本が並ぶ。  今も午前4時に起きると自室へ向かい、収集した資料の整理に励む。「国内のカタツムリは、研究が十分に進んでいない。一方で雨が降らない時期も続き、人知れず絶滅した種もいるのでは。研究は一刻の猶予もならない」と熱く語る。  「身近だが多様な種がおり、進化してきたカタツムリは、生き物の奥深さを表している。在野の研究者としての多田先生についても知ってほしい」と香川大博物館の寺林優館長。多田さんは「何でもいいから好きなことをやったらいいよ、と子どもたちに伝われば」と語る。 ◇  午前10時〜午後4時。日・月曜と祝日、8月18日は休館。同30日には多田さんと高松市西植田町の「ドングリランド」でカタツムリを観察する小中学生の親子を対象にしたイベントもあり、18日まで同館ウェブサイトで参加者を募っている。問い合わせは同館(087・832・1300)。

もっと
Recommendations

【洪水警報】東京都・練馬区、清瀬市に発表 18日16:43時点

気象台は、午後4時43分に、洪水警報を練馬区、清瀬市に発表しました。…

【洪水警報】埼玉県・新座市に発表 18日16:42時点

気象台は、午後4時42分に、洪水警報を新座市に発表しました。また大雨…

サイドミラーを両手でへし折る「車をあけようとしたり足蹴りしたりしている」110番通報相次ぎ男逮捕

札幌・中央警察署は2025年8月18日午前5時20分、器物損壊の疑いで自称…

【速報】フィリピンで日本人2人銃撃され死亡 事件に関与したとみられる容疑者2人を拘束 うち1人は“旅行ガイド”

フィリピンの首都マニラで日本人男性2人が銃撃され死亡した事件で、地…

【速報】「宮内庁インスタグラム」8月から秋篠宮家などの活動も配信へ 天皇ご一家以外は月1回ペースで 

宮内庁は、公式インスタグラムについて、天皇ご一家だけでなく、ほか…

親族が特殊詐欺に加担したことをきっかけに…特殊詐欺グループの出し子か?女(55)を逮捕 埼玉県警

特殊詐欺グループの出し子として55歳の女が逮捕されました。女は自分…

知床五湖で全面再開も…宿泊キャンセル相次ぐ クマによる死亡事故影響

北海道・知床の羅臼岳で男性がクマに襲われ死亡した事故で、閉鎖され…

日経平均株価 4万3714円で取引終了 終値としての最高値も更新

お盆明けの東京株式市場で、日経平均株価はまた、史上最高値を更新し…

東海道新幹線 お盆期間の1日平均利用者数が過去最高 大阪・関西万博の開催などが要因か 全席指定席の「のぞみ」も前年比13%増

JR東海はお盆期間の東海道新幹線の利用者数を発表しました。1日あたり…

コンビニに70歳女性運転の車突っ込む「アクセルとブレーキ間違えた」 群馬・前橋市

18日午前、群馬・前橋市のコンビニエンスストアに軽乗用車が突っ込む…

loading...