部屋の広さは日本一!? 北海道行き“長距離フェリー”がまるでリゾートホテル 豪華16時間20分の旅

「リゾートホテルのような豪華船」  太平洋フェリーは、国内有数の長距離フェリーです。名古屋港〜仙台港〜苫小牧西港1330kmを約40時間かけて運航しており、豪華なサービスでも知られています。保有するフェリー3隻のうち、今回は大型の「きそ」に乗船します。2005(平成17)年に就航。この名前を持つフェリーとしては2代目です。 【超豪華!】「きそ」の船内と客室をたっぷり見る(写真)  仙台港19時発・苫小牧西港行きに乗船します。出発する仙台港フェリーターミナルは、JR仙台駅から連絡バスが運行されており便利です。17時46分の時点で、ターミナルには127人の乗船客が待っています。中には子どもの姿も見られました。  仙台港に停泊している「きそ」を眺めます。総トン数1万5795t、全長199.9m、最大速力26.73ノット(49.5km/h)で、外から見ても迫力があります。旅客定員768人、トラック183台、乗用車113台を搭載できる大型フェリーです。  18時15分乗船開始。デビューから20年がたちますが、エントランスの豪華さには感心します。  コンセプトは「南太平洋のしらべ」、デザインは「リゾートホテルのように優雅で洗練された豪華船」とウェブサイトにありますが、決して過大表現ではありません。現役大型フェリーでもトップクラスのゴージャスで重厚な雰囲気です。エントランスのある5階はショップ、ゲームコーナー、キッズルーム、カラオケスタジオ、展望大浴場、喫煙室、自販機スペースがあります。  客室は、2等和室、B寝台、S寝台、1等客室(バリアフリー対応洋室/和洋室/和室)が備わります。  2等和室は開放型のカーペット敷き。B寝台は長さ2m、幅80cm、高さ77cmの区画がロールカーテンで仕切られており、電源コンセントも備わります。S寝台も同様の設備ですが、テレビが付きます。  1等客室はシャワー、トイレ、冷蔵庫を備えた個室で、定員は和洋室が3人、和室が3〜4人です。広さはいずれも17平方メートル。和洋室はベッド、和室は布団です。  6階に上がります。スタンドコーナー「マーメイドクラブ」と、シアターラウンジ「サザンクロス」、レストラン「タヒチ」が配置されています。  スタンドコーナーにはピアノも置かれており、その日は音楽家が演奏していました。なお、軽食を提供するカウンターも備わります。シアターラウンジは、筆者(安藤昌季:乗りものライター)の乗船時は夜に音楽イベント、朝に映画上映が行われていました。  レストランは、リゾートホテルのような内装です。料理はバイキング形式で、筆者の乗船時は和食中心のメニューでした。どちらかと言えば大人向けで、カレーやハンバーグのような子ども向けメニューは少ない印象。内容は季節によって変わるようですが、スタンドコーナーで子どもにカレーを食べさせていた家族が何組かいた理由を理解できました。 他とは一線を画した「目玉」客室  6階の1等客室は、定員2人、広さ12平方メートル、ツインベッド、シャワー付きで、他の1等客室と同じです。また、特等洋室もあります。広さは17平方メートルで、定員は2〜3人。1等との大きな違いは、シャワーではなく、バスルームであることです。 太平洋フェリー「きそ」の最高級客室「ロイヤルスイート」(安藤昌季撮影)  そして、豪華客室の「セミスイート」「スイート」「ロイヤルスイート」もこの階に配置されています。このスイート3クラスは、レストランの食事が無料サービスです。独立したトイレや窓のある浴室も備わります。  セミスイートは32平方メートル、定員2〜3人。クローゼット内に並ぶワイングラスが高級感を演出します。じゅうたんもふかふか。お茶のカップはノリタケ、スプーンはサントリーニとブランドもの。船長からのメッセージカードも特別感を演出します。  セミスイートとほぼ同等の設備を持つのが、スイートです。違いは、スイートが角部屋なので、視界がより広いという部分。定員は2〜3人です。  そして目玉の客室が、ロイヤルスイートです。他のスイートとは一線を画したこげ茶色の重厚な内装。寝室と居室が完全に分離され、テレビもそれぞれに備わります。1室の床面積が52平方メートルというのは、日本一の広さといえます。「いしかり」のロイヤルスイートも同等ですが、高級感という意味では「きそ」の方が上だと感じます(取材なので、下船後に「きそ」の全設備を見せていただきました)。  なお、筆者はスイートに宿泊しました。ベッドの寝心地も抜群です。ただ、揺れの少なさや静粛性は、他社の最新鋭船の方がやや上と感じました。豪華な設備や内装も感心しましたが、道具立てとして、シャンプーやリンスは独立して高級品を置いた方が、より非日常の物語を感じられるように思えました。また、テレビは、ベッドで寝ながら見るにはやや小さく思えます。  7階は、特等和室が備わります。19平方メートル、定員2〜3人、バスルーム付きの個室です。  仙台港から北海道を目指して北上していた「きそ」は、翌日の定刻11時、苫小牧西港フェリーターミナルに到着しました。豪華な設備、豊富な船内イベントは2025年現在でも十分に魅力的でした。強いて言うなら、新婚旅行などでの利用も多いとメディアで報じられているので、「豪華個室向けの特別なサービス」や、レストランの素晴らしい内装に見合ったコース料理があっても良いのでは、と感じました。

もっと
Recommendations

トランプ氏、対日勝利80年「大日本帝国打倒され世界は救われた」…今の日本は「太平洋で最も強力な同盟国」

【ワシントン=阿部真司】米国のトランプ大統領は対日戦の勝利80…

宮城・南三陸町の海水浴場で「人が浮いている」…ライフセーバー救助も42歳男性が死亡

16日午後0時25分頃、宮城県南三陸町志津川のサンオーレそでは…

男子100m、�田大輝が10秒00で参加標準記録クリア!9秒台は惜しくも叶わず

■陸上 アスリート・ナイト・ゲームズ・イン福井(16日、福井県福井市…

16日の多治見市(岐阜)は37.2度と全国3番目の暑さ 17日も各地で厳しい暑さ…愛知・岐阜・三重に熱中症警戒アラート発表

16日の名古屋の最高気温は37度と、東海地方の各地で猛烈な暑さになり…

25歳でリベンジ成人式、コロナで当時中止「結婚や子の誕生…みんな環境変わった」

2020年に新型コロナウイルスの感染拡大のため成人式が中止とな…

【コンサドーレ】Jクラブ最年少監督の初陣!柴田監督新体制も秋田の堅守崩せず敗戦 柴田監督「相手の土俵に乗ってしまった」大粼「勝ち点3を届けられず悔しい」

J2リーグ第26節 北海道コンサドーレ札幌はブラウブリッツ…

女子100mH 福部真子、12秒73で世界陸上参加標準突破!ラストチャンスで代表入りへ大きく前進【アスリート・ナイトゲームズ・イン福井】

■陸上 アスリート・ナイト・ゲームズ・イン福井(16日、福井県福井市…

あす(17日)、18都府県に熱中症警戒アラート 関東には9日ぶり、東北には11日ぶりの発表

あす(17日)、熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されると…

“全顔フル整形”しても人気は戻らず… 不遇の「シルビア」6代目 モデルチェンジ何が駄目だった?

好景気の波に乗ってサイズアップも、「誰も求めていない」結果に日…

静岡県の海水浴場でダイビング中の女性が行方不明に 下田海保などが捜索

16日午前11時10分頃、静岡県西伊豆町宇久須の黄金崎海水浴場…

loading...