「ダミーオービス」発砲スチロールで手作り、製作費は5千円ほど…設置すると速度落とす通行車

 愛媛県警新居浜署は、可搬式の速度違反自動取締装置「オービス」のダミーを作り、運用を始めた。  若手署員の手作りで製作費は5000円ほどだが、見た目は本物そっくり。速度超過を抑制する効果が確認されれば「増産」も検討するという。  新居浜市の県道13号にある平形橋で12日、署員がオービス1台を道路脇の歩道に設置し、速度違反の取り締まりを実施。もう一方の車道脇にダミー1台を置くと、本物を設置した場合と同様に、通行する車のドライバーが存在に気づいて速度を落とす様子が見られた。  県警は2019年度、少人数で運用できる上、道路幅が狭い通学路や生活道路にも設置できる可搬式オービスを導入した。1台約1000万円と高額で全署に常備できないため、各署が持ち回りで取り締まりを実施している。  そこで新居浜署は6月上旬、ダミーの製作に着手した。交通課の白バイ隊員、窪田智哉巡査部長(28)ら若手署員が約1週間かけ、発泡スチロール板やベニヤ板で本物と同じサイズ(縦37センチ、横47センチ、高さ24センチ)に仕上げ、刑事課鑑識係で余っていたカメラの三脚を取り付けた。  装置正面の撮影レンズやストロボなどは本物の写真をカラーコピーして貼り付けたといい、窪田巡査部長は「遠目からは十分、本物に見える。重大事故に直結する速度超過を防ぐ一助になれば」と期待する。塩見浩二・交通課長も「効果が実証できれば、増産を検討したい」と話した。

もっと
Recommendations

【大雨警報】新潟県・関川村に発表 15日08:25時点

気象台は、午前8時25分に、大雨警報(土砂災害)を関川村に発表しまし…

トランプ政権がインテルに出資検討か ブルームバーグ報道 株価は7%上昇

アメリカのトランプ政権が半導体大手・インテルへの出資を検討してい…

「クルマいない駐車マスに停めよっと」→迷惑に? 最近の高速SA・PA駐車場で“ありがちなマナー違反行為”とは

小型車2台ぶん(縦列)、大型車1台ぶんにもなる駐車マスが増えているため

【洪水警報】新潟県・村上市に発表 15日08:04時点

気象台は、午前8時4分に、洪水警報を村上市に発表しました。【警報エ…

相続した実家、放置していませんか? 固定資産税の優遇ナシ、不動産価値下落で負の遺産のおそれ 専門家が提唱する「親世代の家じまい」

相続しても住まないケースが増えていると横浜市立大学の齊藤広子教授

マンションのゴミ集積場の扉付近に「ペンで暗証番号」…ゴミ収集業者「開閉時の手間を省こうと」

川崎市は13日、市内のマンションのゴミ集積所計30か所で、紙資…

【戦後80年】独自・日米開戦前に敗戦を予測した「総力戦研究所」所長の孫・飯村元駐仏大使が語る「なぜ負けると分かっていながら戦争に突入したのか」

日米開戦の3カ月前、官僚や陸海軍、民間から選抜したエリートからな…

「ちょっとちがってだいたいおなじ」絵本作家・いとうひろしさんの『おさるのしま』が深すぎる…”林立する多様性”に考えること

国連でSDGsが採択されてから10年あまりになる。世界は貧困や飢餓、争…

“魔法使い”と呼ばれるVFXアーティスト・朝倉怜が挑む連続ドラマならではの挑戦

映画「自虐の詩」(2007年)以来、視覚効果(以下、VFX =Visual Effe…

【速報】小泉農水大臣が靖国神社を参拝

小泉進次郎農水大臣が午前8時前、終戦の日に合わせて靖国神社を参拝し…

loading...