プーチン大統領との15日の首脳会談へ予防線か、トランプ政権内で期待値を下げる発言相次ぐ

 【ワシントン=淵上隆悠】米アラスカ州で15日にロシアのプーチン大統領と会談するトランプ米大統領とその周辺から、首脳会談の成果に対する期待値を下げる発言が相次いでいる。  事態を打開できる見通しは立っておらず、停戦や和平への期待が過度に高まらないよう予防線を張っているとみられる。  ホワイトハウスのキャロライン・レビット大統領報道官は12日の記者会見で、米露首脳会談は、トランプ氏がプーチン氏から「聞き取り作業」を行う機会だと説明。「戦争を終わらせる方法についてより深い理解を得ることだ」と強調した。  対面での米露首脳会談は、ロシアのウクライナ侵略が始まった2022年2月以降初めて。トランプ氏は大統領復帰前から、プーチン氏と直接会談すれば「24時間以内」に戦闘を終結に導くなどと豪語してきただけに、注目は高まっている。  しかし、レビット氏は「出席するのは戦争の片方の当事者だけだ」と述べ、会談を経て直ちに停戦が実現するとの見方も否定した。  ルビオ米国務長官も12日のラジオ番組で、プーチン氏との協議は「簡単ではない」と語り、会談が不調に終わる可能性に言及した。  トランプ政権内で慎重論が目立つのは、トランプ氏自身が11日、「私は『幸運を』と言い残して去るかもしれない」などと語り、結果によっては仲介役を降りる構えを見せたことが影響しているとみられる。米CNNは、トランプ氏のこうした姿勢について「(会談への)期待値を下げようとしている」と分析している。  第2次政権発足後、公表されているだけで、トランプ氏はプーチン氏と計6回の電話会談を重ねたが、全面的な停戦は引き出せていない。露側は停戦条件として、ウクライナ東部2州からの同国軍の撤退などを求めているとされるのに対し、ウクライナ側は領土割譲に応じる姿勢を見せていない。現時点では停戦に向けて、大きな進展は望めないと認識し始めた可能性がある。  トランプ氏は11日、停戦について「できるだけ早くみたい」と述べる一方、決めるのは米国ではなくロシアとウクライナだとして一歩引いた立場を示した。

もっと
Recommendations

可憐な紫色の花咲かす 国の絶滅危惧種「オニバス」開花 5年前から人工的に繁殖【新潟・上越市】

国の絶滅危惧種に指定されている『オニバス』が、上越市三和区で開花…

火事相次ぐ 新潟市江南区や胎内市で住宅火災、いずれもケガ人なし【新潟】

13日夜から14日朝にかけて、県内では火事が相次いでいます。新潟市江…

コカインを使用して追突事故か、容疑のタクシー運転手を再逮捕…警視庁

違法薬物のコカインを使用して車を運転し、追突事故を起こしたとし…

西日本などで厳しい暑さ 福岡・久留米市や大分・日田市などで37℃予想 熱中症警戒アラートは24府県に

きょうも西日本を中心に朝から気温が上昇しています。日中の最高気温…

史上初の4万3000円台 日経平均株価が最高値更新 街からは「儲かった」「ピンとこない」 NISAどうする!? 株は今買うべきか【news23】

日経平均株価は、13日も最高値を更新し、4万3000円台で取引を終えまし…

万博会場で帰宅困難者続出 万博協会「大変心苦しい」「改善すべきところは改善」 唯一会場に繋がる大阪メトロ中央線運転見合わせで

大阪・関西万博できのう夜、地下鉄の運転見合わせにより、多くの帰宅…

「いろいろムカついているんだわ」路上で暴行し金銭を奪い取ろうとした疑いで20代の男2人を逮捕《新潟・佐渡》

佐渡市で20代の男2人が、傷害・恐喝未遂の容疑で逮捕されました。逮捕…

日経平均株価が6営業日ぶり反落 きのうまで2日連続で過去最高値

きのうまで2日連続で過去最高値を更新していた日経平均株価ですが、午…

巨人・阿部監督、今季4度目「会見拒否」にG党賛否...「コメントをするのが監督の責任」「取材は逃げるべきではない」

プロ野球巨人・阿部慎之助監督(46)の「会見拒否」に、インターネッ…

熊本・死者3人の記録的豪雨から3日目 安否不明2人の捜索続く 浸水被害が相次いだ熊本市は災害廃棄物の処理に追われる

記録的な大雨から3日目を迎えた熊本県では、朝から気温が32℃に達する…

loading...