トランプ氏、ロシアとウクライナ間で「領土の交換」を主張…停戦交渉で双方に「譲歩」求める考えか

 【ワシントン=淵上隆悠】米国のトランプ大統領は11日、米アラスカ州で15日に会談するロシアのプーチン大統領に、ロシアが制圧したウクライナ領の一部を返還するよう求める考えを示した。  「領土の交換」を停戦交渉の焦点とする考えを改めて示し、ウクライナ側にも妥協を迫っている。  トランプ氏はホワイトハウスで記者団に、停戦実現に向けてロシアとウクライナの間で「土地の交換が行われる」と主張した。「我々はロシアが占領したウクライナの重要な領土の一部を取り戻そうとしている」と語り、「ウクライナは広大な海を奪われた」と訴えた。ウクライナ南部に接する黒海やアゾフ海を念頭に置いた発言とみられる。  米政策研究機関「戦争研究所」は、ウクライナが農産物や鉱物を輸出する上で、黒海へのアクセスは極めて重要だと指摘し、トランプ氏がプーチン氏に対し、黒海につながる川が通るヘルソン州やザポリージャ州を巡って、何らかの譲歩を要求するとの見方を示した。  米国は過去に、露軍が占拠するザポリージャ原子力発電所を米国の管理下に置くことをロシアに提案したが、拒否された経緯がある。トランプ氏は「プーチン氏が何を考えているのか探りたい」と述べ、「最初の2分間で取引が可能かどうかわかるだろう」と語った。  報道によると、プーチン氏は「完全な停戦」に応じる条件として、ウクライナが東部ドンバス地方(ドネツク、ルハンスク両州)から軍を撤退させることを求めている。一方、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、領土の割譲には応じない姿勢を明確にしており、停戦にはロシアとウクライナの双方が領土面で歩み寄る必要があると主張するトランプ氏は、「少し不快だ」と不満をもらした。  15日の会談には、ゼレンスキー氏が招かれる可能性も取り沙汰されたが、トランプ氏は否定し、会談終了後に電話で内容を報告するとした。次はプーチン、ゼレンスキー両氏による直接会談が行われるべきだとの考えも示し、「彼らが必要とするなら私もそこにいるだろう」と述べた。

もっと
Recommendations

韓国ユン前大統領の妻、キム・ゴンヒ容疑者を逮捕 大統領経験者の妻逮捕は初 高級バッグを不正に受け取った疑いなど16件の疑惑

韓国の尹錫悦前大統領の妻が逮捕されました。大統領経験者の妻が逮捕…

「やっていません」も防犯カメラは見ていた…女性に向かって下半身を露出 38歳男を逮捕 札幌市

札幌・中央警察署は2025年8月12日、札幌市中央区の作業員の男…

逃走寸前…受け子出し子役の少年(16)スピード逮捕 80代女性からキャッシュカード詐取 北海道

北海道・帯広警察署は2025年8月12日、愛知県岡崎市の自称・ア…

大型スーパーで化粧品など万引き 犯行から4か月…29歳女を逮捕 防犯カメラなどで特定 札幌市

札幌・北警察署は2025年8月12日、札幌市東区の無職の女(29…

大型バイクで21キロ速度超過 無免許運転の疑いも浮上…男(61)を逮捕 北海道大樹町

北海道・広尾警察署は2025年8月12日、住所・職業不詳の男(6…

大分県で最大震度1の地震 大分県・九重町

13日午前4時10分ごろ、大分県で最大震度1を観測する地震がありました…

石川県能登地方300ミリ超の記録的大雨 道路が約30メートル陥没し車3台巻き込まれ70代男性など3人重軽傷 310棟以上が床下浸水

石川県能登地方を襲った記録的な大雨できのう、道路の陥没に巻き込ま…

米露首脳会談、15日にアラスカ州の最大都市・アンカレジで開催へ

【ワシントン=淵上隆悠】米ホワイトハウスのキャロライン・レビッ…

中国側から「急きょ重要な公務が入ったため対応が難しくなった」との連絡 愛知県の大村知事が8月24日からの江蘇省など中国訪問を取りやめに

中国側から「対応が難しくなった」との連絡を受け、愛知県の大村秀章…

「被爆ヴァイオリン」終戦80年、平和への響きイタリア館に 広島から長崎、そして大阪・関西万博へ

広島・長崎への原爆投下から80年を迎え、大阪・関西万博のイタリア…

loading...