【高速安定性とスノー性能を向上】オールシーズンタイヤ『ネクセン・エヌブルー4シーズン2』10月より順次発売

『エヌブルー4シーズン2』の日本展開を開始 ネクセンタイヤジャパンは、オールシーズンタイヤの『エヌブルー4シーズン2(N-BLUE 4SEASON 2)』を欧州、北米に続き日本でも10月16日より順次発売することを発表した。 『エヌブルー4シーズン2』は、『アクティブ・オールシーズンタイヤ』として、ヨーロッパで求められるオールウェザー性能と、あらゆる季節と路面状況での走りにこだわるユーザーの声に応え、高い次元の高速安定性とスノー性能を向上させた製品である。 オールシーズンタイヤ『ネクセン・エヌブルー4シーズン2』が10月より順次発売。 ネクセンタイヤジャパン 技術的なトピックとしては、幅広い温度域に対応するコンパウンドと独自の『グリップ・レジン・テクノロジー』を採用することにより、あらゆる条件下での路面密着度が高まり、制動力が向上したことが挙げられる。 トレッド面のアングルを付けた波形と超薄型カーフ(トレッド面の細かな溝)は、ウェットやスノー路面でのグリップ性能を向上させ、両側のショルダーブロックには、スノー路面で効果的に駆動力を発揮するギザギザも設けられた。 一方、センター部のブロックにはエッジ部分を面取りする『チャンファー加工』が施されることでブロック剛性をアップ。操縦安定性の向上も図られた。 また、長く続くタイヤ性能も特徴の1つである。摩耗が進むとトレッド面に隠された『ジグザグブロック』が現れて雪上グリップを長く維持するほか、従来品より耐摩耗性も大幅に向上した。 『エヌブルー4シーズン2』は、欧州でタイヤ生産と使用時の安全性と環境への配慮が評価され、独オートビルド誌が選出する『グリーンタイヤ2023』を受賞している。 日本での発売サイズ 日本での発売サイズは16〜19インチの計25サイズで、価格はオープン価格となっている。発売は10月からを予定しているが、一部サイズは2026年からの供給となる。   ■19インチ ・235/55R19 105W XL ・225/55R19 103V XL   ■18インチ ・245/40R18 97W XL ・225/40R18 92Y XL ・225/45R18 95Y XL ・235/50R18 97W ・225/50R18 99W XL ・235/55R18 100V ・225/55R18 98V ・235/60R18 107V XL ・225/60R18 104V XL   ■17インチ ・225/45R17 94W XL ・215/45R17 91W XL ・225/50R17 98W XL ・215/50R17 95W XL ・205/50R17 93V XL ・215/55R17 98W XL ・225/60R17 103V XL ・215/60R17 100V XL ・225/65R17 106V XL   ■16インチ ・205/55R16 94V XL ・215/60R16 95V ・205/60R16 96V XL ・215/65R16 102V XL ・205/65R16 95H オールシーズンタイヤ『ネクセン・エヌブルー4シーズン2』が10月より順次発売。 ネクセンタイヤジャパン

もっと
Recommendations

スバル新「“5人乗り”ハッチバック」発表! 水平対向エンジン搭載の「イーボクサーモデル」! 斬新イエローも超カッコイイ「インプレッサ」何が変わった?

安全装備や運転支援機能を全車標準化し、新たなボディカラーを追加

高速道路の「右ルート」「左ルート」早く着くのはどっち!? そもそもなぜ分かれているのか? 中には「絶対左」を選択しなければならないパターンも

基本的にどちらを選んでも大きな違いはなく、目的地にも問題なく到達できる

【プジョーE-208 GTi国内初披露!】『プジョー9X8 WEC Fuji観戦チケットプレゼントキャンペーン』実施

プジョーが富士6時間耐久観戦チケットプレゼントを実施中プジョーは9…

東京オートサロン2025で注目「コペルシェ887 GT-K」の名称の秘密

ダイハツ初代「コペン(L880K)」をワンオフで改造した一台

北米の大地に眠るスクラップ寸前のクラシックカー 20選 戦前の希少モデルも ジャンクヤード探訪記

限られた訪問時間で見つけた興味深い廃車米国サウスダコタ州ミッチェ…

「マギー」が“約2000万円”の愛車「スーパーカー」を公開! 500馬力の超スパルタン「高級外車」!? お似合いすぎる「スポーツカー」どんなモデル?

約2000万円の高性能スポーツカーポルシェで、最高出力は500馬力を発揮

トヨタ大人気高級ミニバン「ヴェルファイア」ってどんなクルマ!? 実は生産終了も検討されていた…! 兄弟車「アルファード」にはない仕様も!

トヨタの人気高級ミニバン「ヴェルファイア」トヨタ「ヴェルファイ…

ホンダ新「“4WD”コンパクトカー」に大反響!「内装が予想以上に豪華」「“リッター24キロ”近く走るのイイね」「新色がめっちゃ好み」の声も! 全長4m“ちょうどイイサイズ”の「フィット」最高級モデルに注目!

今回の改良で全グレードの価格が見直され、新たな価格設定にも注目が

なぜ信号は緑なのに「青」と呼ぶ?日本独特の呼び方の理由と歴史とは

日本人が古くから緑のものを青と呼んでいたことが影響しているとみられる

なぜ信号は緑なのに「青」と呼ぶ? 「青」なのは日本だけ? 日本独特の呼び方の理由と歴史とは

日本人が古くから緑のものを青と呼んでいたことが影響しているとみられる

loading...