ダイハツ新「高級感“軽”ワゴン」 便利な“スライドドア”&背高ボディ採用! お買い得すぎる「タント カスタム Limited」どんなモデル?

タント カスタムの進化と“Limited”の魅力  ダイハツは2025年7月1日に軽自動車「タント カスタム」の新たな特別仕様車“Limited(リミテッド)”を発売しました。  “お買い得なモデル”だといいますが、具体的にどのような点が異なるのでしょうか。 ダイハツ新「高級感“軽”ワゴン」! 【画像】超カッコいい!ダイハツ新「高級感“軽”ワゴン」を画像で見る(33枚)  タントは2003年の発売以来、ダイハツの軽自動車の中でも屈指の人気を誇る軽スーパーハイトワゴンです。  特に、その特徴的な広い室内空間と使い勝手の良さは、ユーザーに高く評価されてきました。  2007年には軽自動車初となる「ミラクルオープンドア」を搭載するなど、革新的な技術を次々と投入してきました。  その後も進化を続け、2019年には4代目となる現行モデルが登場しました。  このモデルはダイハツの新世代プラットフォーム「DNGA」を採用し、走行性能や安全性が大幅に向上。  また、タントシリーズのバリエーションとして、よりスポーティで上質な「タント カスタム」や、アウトドア向けの「タント ファンクロス」をラインアップしています。  中でも、タント カスタムは、洗練されたデザインと上質な装備が魅力とされています。  現在販売されるのは、2022年に登場したマイナーチェンジモデルで、外観は、フロントグリルやサイドのデザインが一新され、迫力あるデザインに。また、メッキ加飾やクリアクリスタルLEDリヤコンビネーションランプが装備され、スタイリッシュで上質な印象を与えています。  インテリアでは、ブラック基調の内装にメッキやプレミアムシャインブラックがあしらわれ、上品で高級感のある空間が広がっています。  パワーユニットは、660ccの3気筒エンジンとそれにターボを組み合わせたターボエンジンの2種類を用意。これに組み合わされるのは全車CVTで、駆動方式はFFもしくは4WDを用意します。  今回登場したタント カスタム“Limited”は、これまでのモデルに人気のオプションを標準装備しています。  これにより、ユーザーは追加オプションを選ばなくても、日常の利便性を向上させる先進的な装備を手に入れることができるようになりました。  そのオプションとは、「スマートクルーズパック」です。このパックには、全車速追従機能付きアダプティブクルーズコントロール(ACC)や、車線保持支援システム(LKC)、ステアリングスイッチが含まれており、長距離ドライブでも快適な走行が可能となります。  さらに、ディーラーオプションとして外装のデザインにも新しい加飾が施されました。  特に、フロントグリルやバックドアにメッキガーニッシュが追加され、より高級感がアップしています。  また、助手席用のシートアンダートレイがこのセットオプションで装備可能となり、収納性が向上した点も利便性を大きく高めてくれます。  販売価格は、2WD車で189万2000円から198万5500円、4WD車で201万3000円から210万6500円(いずれも消費税込)です。 ※ ※ ※  タント カスタム“Limited”は、従来のモデルに標準装備された人気のオプションを加え、価格を抑えながらも実用性と上質感を兼ね備えた特別仕様車です。  充実した装備は、幅広い世代のドライバーにとって大きな魅力となるのではないでしょうか。

もっと
Recommendations

スバル新「“5人乗り”ハッチバック」発表! 水平対向エンジン搭載の「イーボクサーモデル」! 斬新イエローも超カッコイイ「インプレッサ」何が変わった?

安全装備や運転支援機能を全車標準化し、新たなボディカラーを追加

高速道路の「右ルート」「左ルート」早く着くのはどっち!? そもそもなぜ分かれているのか? 中には「絶対左」を選択しなければならないパターンも

基本的にどちらを選んでも大きな違いはなく、目的地にも問題なく到達できる

【プジョーE-208 GTi国内初披露!】『プジョー9X8 WEC Fuji観戦チケットプレゼントキャンペーン』実施

プジョーが富士6時間耐久観戦チケットプレゼントを実施中プジョーは9…

東京オートサロン2025で注目「コペルシェ887 GT-K」の名称の秘密

ダイハツ初代「コペン(L880K)」をワンオフで改造した一台

北米の大地に眠るスクラップ寸前のクラシックカー 20選 戦前の希少モデルも ジャンクヤード探訪記

限られた訪問時間で見つけた興味深い廃車米国サウスダコタ州ミッチェ…

「マギー」が“約2000万円”の愛車「スーパーカー」を公開! 500馬力の超スパルタン「高級外車」!? お似合いすぎる「スポーツカー」どんなモデル?

約2000万円の高性能スポーツカーポルシェで、最高出力は500馬力を発揮

トヨタ大人気高級ミニバン「ヴェルファイア」ってどんなクルマ!? 実は生産終了も検討されていた…! 兄弟車「アルファード」にはない仕様も!

トヨタの人気高級ミニバン「ヴェルファイア」トヨタ「ヴェルファイ…

ホンダ新「“4WD”コンパクトカー」に大反響!「内装が予想以上に豪華」「“リッター24キロ”近く走るのイイね」「新色がめっちゃ好み」の声も! 全長4m“ちょうどイイサイズ”の「フィット」最高級モデルに注目!

今回の改良で全グレードの価格が見直され、新たな価格設定にも注目が

なぜ信号は緑なのに「青」と呼ぶ?日本独特の呼び方の理由と歴史とは

日本人が古くから緑のものを青と呼んでいたことが影響しているとみられる

なぜ信号は緑なのに「青」と呼ぶ? 「青」なのは日本だけ? 日本独特の呼び方の理由と歴史とは

日本人が古くから緑のものを青と呼んでいたことが影響しているとみられる

loading...