トヨタ新型「RAV4」超ゴツ“本格ワイルド仕様”登場へ! めちゃ斬新デザイン採用した「ADVENTURE」がスゴイ! “悪路走破性”強化した「新オフロード」タイプに大注目!

トヨタ新型「RAV4」超ゴツ“本格オフロード仕様”登場へ!  2025年5月21日、トヨタは6代目となる新型「RAV4」を世界初公開し、個性の異なる3スタイルを新たに発表しました。  これによって新型RAV4は、街乗りに最適化された「CORE」、走行性能を重視した「GR SPORT」と「ADVENTURE」の3モデル体制となり、なかでもADVENTUREはその名の通りアウトドアユースを重視した“ラギッド”な仕様として設計されています。 トヨタ新型「RAV4」超ゴツ“本格オフロード仕様”登場へ! 【画像】超カッコいい! これがトヨタ新型「RAV4」ワイルド仕様です!(49枚)  RAV4の歴史は1994年の初代モデル登場に始まり、乗用車ベースのSUVという新たな市場を切り拓いたパイオニア的存在として、約30年にわたって進化を続けてきました。  6代目となる新型では、「Life is an Adventure」をコンセプトに、走破性・快適性・機能性・安全性をトータルに進化させ、あらゆるライフスタイルに対応するモデルへと刷新されています。  そして先述のように注目モデルであるADVENTUREのデザインは、“ラギッド感”とSUVとしてのタフさを際立たせる要素で構成されています。  前後のワイドトレッド化により接地感を高めるとともに、専用設計のホイールアーチモールや縦比率の高い大型グリルを採用し、力強く押し出し感のあるフロントフェイスを実現。  さらに、ハンマーヘッドのノーズピークを高く設定することで、オフロードでの走破性と視認性を象徴的に演出しています。  足元には専用ホイールが装着され、ボディとの一体感とともにアウトドアギアとしての完成度を高めています。  また、アプローチアングルや最低地上高の最適化により、悪路での取り回し性能も向上。  デザインだけでなく実際の走行性能においても、“冒険心を掻き立てる”パッケージに仕上げられています。  パワートレインは、RAV4全体では新開発のHEVおよびPHEVを用意。  なかでもPHEVモデルでは、第6世代の新世代プラグインハイブリッドシステムを採用し、EV航続距離を150km(開発目標値)に拡大。  高出力モーターと電動ブレーキシステムによる力強い加速と制動が可能で、街乗りから山道まで余裕ある走行性能を実現しています。  さらに、トヨタ初採用となるソフトウェアプラットフォーム「Arene(アリーン)」を導入。  音声認識の精度向上やカスタマイズ可能なインターフェース、最新のToyota Safety Senseとの連携によって、ドライバーの安全と利便性を一層高めています。  また、ドライバー異常時対応システムや急加速抑制機能など、新たな安心装備も追加されました。  インテリアは水平基調のレイアウトと、ディスプレイの視認性が良い配置、収納性の高いコンソール構成により、使いやすさと快適性を両立。  シフトバイワイヤによるシンプルな操作系も、走行時の集中力を高める工夫となっています。  このように新型RAV4のADVENTUREは、まさに“オフロードの相棒”として信頼できる存在感をまとった1台です。  新型RAV4は2025年度内に日本市場でも導入予定となっており、車両価格やグレード展開は今後の正式発表を待つことになりますが、RAV4の新たな進化を象徴するスタイルのひとつとして、注目を集めそうです。

もっと
Recommendations

スバル新「“5人乗り”ハッチバック」発表! 水平対向エンジン搭載の「イーボクサーモデル」! 斬新イエローも超カッコイイ「インプレッサ」何が変わった?

安全装備や運転支援機能を全車標準化し、新たなボディカラーを追加

高速道路の「右ルート」「左ルート」早く着くのはどっち!? そもそもなぜ分かれているのか? 中には「絶対左」を選択しなければならないパターンも

基本的にどちらを選んでも大きな違いはなく、目的地にも問題なく到達できる

【プジョーE-208 GTi国内初披露!】『プジョー9X8 WEC Fuji観戦チケットプレゼントキャンペーン』実施

プジョーが富士6時間耐久観戦チケットプレゼントを実施中プジョーは9…

東京オートサロン2025で注目「コペルシェ887 GT-K」の名称の秘密

ダイハツ初代「コペン(L880K)」をワンオフで改造した一台

北米の大地に眠るスクラップ寸前のクラシックカー 20選 戦前の希少モデルも ジャンクヤード探訪記

限られた訪問時間で見つけた興味深い廃車米国サウスダコタ州ミッチェ…

「マギー」が“約2000万円”の愛車「スーパーカー」を公開! 500馬力の超スパルタン「高級外車」!? お似合いすぎる「スポーツカー」どんなモデル?

約2000万円の高性能スポーツカーポルシェで、最高出力は500馬力を発揮

トヨタ大人気高級ミニバン「ヴェルファイア」ってどんなクルマ!? 実は生産終了も検討されていた…! 兄弟車「アルファード」にはない仕様も!

トヨタの人気高級ミニバン「ヴェルファイア」トヨタ「ヴェルファイ…

ホンダ新「“4WD”コンパクトカー」に大反響!「内装が予想以上に豪華」「“リッター24キロ”近く走るのイイね」「新色がめっちゃ好み」の声も! 全長4m“ちょうどイイサイズ”の「フィット」最高級モデルに注目!

今回の改良で全グレードの価格が見直され、新たな価格設定にも注目が

なぜ信号は緑なのに「青」と呼ぶ?日本独特の呼び方の理由と歴史とは

日本人が古くから緑のものを青と呼んでいたことが影響しているとみられる

なぜ信号は緑なのに「青」と呼ぶ? 「青」なのは日本だけ? 日本独特の呼び方の理由と歴史とは

日本人が古くから緑のものを青と呼んでいたことが影響しているとみられる

loading...