突然、出荷停止!? 5万台受注したスズキ「ジムニーノマド」に何が? 増産化の最中に… 3ドアジムニーへの影響は? 現状はいかに

ジムニーノマドが出荷停止!? なぜ?今後のジムニーへの影響も解説  夏シーズン真っ盛りの中で、ジムニー市場に衝撃が走りました。  2025年4月3日に発売されたスズキ「ジムニーノマド」が突如、国内販売店への出荷が停止されたというニュースが入ってきたからです。 5万台受注で発表4日後に受注停止、一転増加進めるなかで、出荷停止に…なにがあったのか? 【画像】めちゃめちゃ話題! これがスズキ「5ドアのジムニー」です!(30枚以上)  当初ジムニーノマドは、2025年1月30日に発表し4月3日に発売となっていました。  しかし、オーダーが殺到し発表4日後の2月3日にバックオーダーが約5万台となったことから“受注停止”を発表。  その後7月からは増産体制となり、早期の受注再開を目指していました。  しかしながら冒頭の出荷停止という状態に。一体なにが起こっているのでしょうか。  あるジムニー専門店スタッフに聞いてみました。 「7月に入ってスズキ系販売店からは、“お盆までに相当数が納車できそうなので、登録書類を集めて欲しい”という連絡が入っていました。  ところが下旬に突如、『7月25日以降は納車できなくなったので、顧客にアナウンスして欲しい』と方向転換。  理由などは『分からない』の一点ばりで、こちらもユーザー対応に困っています」 ファン待望の5ドアの「ジムニー」なにがあったのか?  現在、登録が済んだ車両も納車中止という状態になっていて、現場はかなり混乱しているといいます。  しかしメーカーからのアナウンスはない状態で、9月以降の状況も不明ということのようです。  市場ではジムニーノマドの増産体制によって「2026年3月に受注再開あるのでは…」と目されていました。 しかし、今回の事態でこれも絶望的な状態になったと言えます。  さらに気になるのが、2025年9月に行われると言われている、「ジムニー」と「ジムニーシエラ」の一部改良への影響です。 2018年の登場からいまでの高い人気を誇る「ジムニー/ジムニーシエラ」  ジムニーとジムニーシエラは型式で言えば“5型”で、すでにノマドに採用されているデュアルカメラブレーキサポートを採用する見通しとなっています。  この機能の追加によって安全機能が向上するほか、AT車でアダプティブオートクルーズ機能が使えることになりそうです。  また、2眼メーターの中央部にある液晶がカラー化すると言われています。  表示をカラーにすることで、よりユーザーフレンドリーな視認性を追求しているようです。  こうした仕様変更に加えて、部材等の高騰で車両価格も変更。シリーズ全体で約20万円の値上げが実施される見通しです。 問題が長期化しないことを祈るばかり  しかし、ジムニーノマドの出荷停止でジムニー/ジムニーシエラの一部改良スケジュールにも影響が出るかもしれません。  現状では販売店にスケジュール変更のアナウンスはないようですが、お盆休み明けに何か動きが出ることも考えられます。  今回のジムニーノマドの真相は不明ですが、ひとまず問題が長期化しないことを祈るばかりです。

もっと
Recommendations

スバル新「“5人乗り”ハッチバック」発表! 水平対向エンジン搭載の「イーボクサーモデル」! 斬新イエローも超カッコイイ「インプレッサ」何が変わった?

安全装備や運転支援機能を全車標準化し、新たなボディカラーを追加

高速道路の「右ルート」「左ルート」早く着くのはどっち!? そもそもなぜ分かれているのか? 中には「絶対左」を選択しなければならないパターンも

基本的にどちらを選んでも大きな違いはなく、目的地にも問題なく到達できる

【プジョーE-208 GTi国内初披露!】『プジョー9X8 WEC Fuji観戦チケットプレゼントキャンペーン』実施

プジョーが富士6時間耐久観戦チケットプレゼントを実施中プジョーは9…

東京オートサロン2025で注目「コペルシェ887 GT-K」の名称の秘密

ダイハツ初代「コペン(L880K)」をワンオフで改造した一台

北米の大地に眠るスクラップ寸前のクラシックカー 20選 戦前の希少モデルも ジャンクヤード探訪記

限られた訪問時間で見つけた興味深い廃車米国サウスダコタ州ミッチェ…

「マギー」が“約2000万円”の愛車「スーパーカー」を公開! 500馬力の超スパルタン「高級外車」!? お似合いすぎる「スポーツカー」どんなモデル?

約2000万円の高性能スポーツカーポルシェで、最高出力は500馬力を発揮

トヨタ大人気高級ミニバン「ヴェルファイア」ってどんなクルマ!? 実は生産終了も検討されていた…! 兄弟車「アルファード」にはない仕様も!

トヨタの人気高級ミニバン「ヴェルファイア」トヨタ「ヴェルファイ…

ホンダ新「“4WD”コンパクトカー」に大反響!「内装が予想以上に豪華」「“リッター24キロ”近く走るのイイね」「新色がめっちゃ好み」の声も! 全長4m“ちょうどイイサイズ”の「フィット」最高級モデルに注目!

今回の改良で全グレードの価格が見直され、新たな価格設定にも注目が

なぜ信号は緑なのに「青」と呼ぶ?日本独特の呼び方の理由と歴史とは

日本人が古くから緑のものを青と呼んでいたことが影響しているとみられる

なぜ信号は緑なのに「青」と呼ぶ? 「青」なのは日本だけ? 日本独特の呼び方の理由と歴史とは

日本人が古くから緑のものを青と呼んでいたことが影響しているとみられる

loading...