バスケ男子日本代表、99ー68で白星発進も世界71位のシリアに辛勝 第3Q吉井裕鷹が流れ呼び込むスリーポイント【アジアカップ】

バスケットボールのアジア最強決定戦『FIBAアジアカップ2025』がサウジアラビアのジッダで開幕。6日に初戦を迎えたグループBの日本(世界ランク21位)はシリア(同71位)に99ー68で勝利し、白星発進した。 スタメンはテーブス海(26)、富永啓生(24)、馬場雄大(29)、吉井裕鷹(27)、ジョシュ・ホーキンソン(30)の5人が名を連ねた。 日本は第1クォーター(Q)、パリオリンピック以来の代表戦となる富永のレイアップやホーキンソンのシュートで11ー6とリードするとトム・ホーバス監督は一気に4人のメンバーをチェンジ。富樫勇樹(32)、ジェイコブス晶(21)、西田優大(26)、金近廉(22)を投入し、さらに川真田紘也(27)がコートイン。富樫がスリーポイントシュートを決め、18ー13で第1Qを終えた。 第2Qは出だしからシリアに立て続けでゴールを決められ21−27と逆転された。その後、最大10点のリードを許した日本は32ー41で前半を折り返した。 後半、日本は吉井が2本のスリーポイントで40−41でシリアに1点差に迫った。さらにゴール下でホーキンソンが決め、テーブスのドライブインで再逆転。日本は60−51で最終第4Qへ。 ここまで持ち味のスリーポイントが中々決まらなかった(0/5)富永も2本リングに沈め、ホッとした表情。日本は高確率でスリーポイントを次々と決め、シリアを突き放した。チーム最多得点は26得点をマークしたホーキンソン。 今大会は16チームが4つのグループに分かれ予選を行い、1位のチームが準々決勝へ進出。各グループ2位、3位は準々決勝進出決定戦にまわる。 【日本の予選スケジュール】 8月6日(水)日本 99 ー 68 シリア 8月8日(金)vs. イラン 8月10日(日)vs. グアム

もっと
Recommendations

被爆80年の広島 平和への願い込め“とうろう流し”

被爆80年の節目を迎えた広島では、平和への願い込めた“とうろう流し…

日本海東北道・荒川胎内~朝日まほろば 大雨のため通行止め《新潟》 

国土交通省・羽越河川国道事務所によりますと、日本海東北道は村上市…

【高潮警報】石川県・七尾市、能登町に発表 7日00:19時点

気象台は、午前0時19分に、高潮警報を七尾市、能登町に発表しました。…

広陵の甲子園出場、大会本部「判断に変更なし」…SNS上の中傷「看過できない」

全国高校野球選手権大会に出場する広陵(広島)で部員同士による暴…

墜落した自衛隊機 来週後半から引きあげ開始予定 入鹿池では準備進む

ことし5月、愛知県犬山市の池に墜落した自衛隊機の引きあげに向け、防…

大型トラックで原付バイクに追突…死亡ひき逃げの疑いで男を逮捕 愛知・一宮市

愛知県一宮市で、原付バイクに乗っていた19歳の男性を大型トラックで…

戦後80年受けた見解発出について 石破総理が表明する考え示す 時期については「よく考えたい」

石破総理は戦後80年を受けた見解の発出について、過去に出された談話…

ガザ地区の“完全な占領”検討 イスラエル・ネタニヤフ首相が表明予定と報道 パレスチナ自治政府は非難

パレスチナ自治区ガザの完全な占領に関して、イスラエルのネタニヤフ…

米ウィットコフ特使とプーチン大統領が会談 ロシア大統領補佐官「会談は有益かつ建設的だった」

ウクライナでの停戦に向けた協議のため、アメリカのウィットコフ特使…

江の島近く「片瀬東浜海水浴場」で少年2人が溺れる 中学3年生の男子生徒は意識不明 知人同士で遊泳中

6日午後、神奈川県藤沢市の江の島近くの海水浴場で、中学3年の男子生…

loading...