あれだけヒットしたのに...「背の低いミニバン」が消えた理由

あれだけヒットしたのに… なぜ「背の低いミニバン」消えた?  ここ数年はアウトドアレジャーのブームなどもあり、クロスオーバーSUVが圧倒的な人気を誇ってはいますが、多人数乗車が可能な3列シートミニバンも依然、ファミリー層を中心に根強い人気をキープしています。 低全高ミニバンの火付け役となったホンダ「ストリーム」  現在、新車で販売されるミニバンの主流車種は背が高くスライドドアを備えたものがほとんどです。 【画像】えぇぇぇぇぇ! これが「もう見なくなった背の低いミニバン」です!(25枚)  小さなものでは5ナンバー(小型車)サイズのトヨタ「シエンタ」やホンダ「フリード」、全長4.7mほどで、ちょうどよいサイズとして需要の高いミドルクラスでは、日産「セレナ」、トヨタ「ノア/ヴォクシー」、ホンダ「ステップワゴン」があります。  そして上級クラスとなれば、トヨタ「アルファード/ヴェルファイア」やレクサス「LM」といったところがよく知られ、なかでもアルファードは高額でありながらも販売台数ランキングでもトップレベルを維持しています。  しかし、かつてはスライドドアではなくヒンジドアを装備し、また全高も低めとなっていたモデルがラインナップされ、人気を集めていた時代もありました。  その代表格とも言えるのが1994年に登場したホンダ「オデッセイ」です。  当時の生産設備の関係上、背の高いモデルを作れなかったホンダが苦肉の策で生み出した1台でしたが、走行性能面では不利な大型ボディになりやすい3列シート車にもかかわらず、乗用車ライクな走り味が楽しめる車両として一躍大人気モデルとなったのでした。  そしてこのオデッセイの人気を受け、トヨタからは「イプサム」、日産からは「プレサージュ」、三菱から「シャリオグランディス」が登場。  さらに2000年にはよりコンパクトなボディを持った5ナンバーサイズの「ストリーム」がホンダから登場することとなりました。  ストリームもヒットを記録し、これに対抗してトヨタからは「ウィッシュ」が追従するかたちで登場するなど、主要メーカーの多くが背の低いミニバンをリリースしたのです。  しかし現在ではその流れを作ったオデッセイ自身も、2013年登場の現行モデルで背の高いスライドドアを備えるものへと一新。  イプサムやプレサージュ、シャリオグランディス、ストリーム、ウィッシュなどはすべて終売となっており、現在ミニバンといえば、前述したように背の高いスライドドアを備えるモデルとなっています。  ここで、なぜ一世を風靡した背の低いミニバンが「全滅」してしまったのかという疑問が沸き上がります。  その理由は単純で、ミニバンユーザーの多くが背が高いスライドドアを備えるモデルの利便性を知ってしまったからでしょう。  特に子どもがいる家庭などでは広い室内空間を経験してしまうと、今更背の低いミニバンには戻れない、というのが大きな理由と言えるでしょう。  また、現在人気が高まっているクロスオーバーSUVでは、ミドルサイズ以上のモデルで3列シート車が存在しているため、ミニバン以外で3列シート車の選択肢が豊富というのも、背の低いミニバンが廃れていった理由のひとつかもしれません。  ただし、軽自動車の人気を見ると、ミニバン同様に背の高いスーパーハイト軽ワゴンは売れ筋ですが、スライドドアを備えるものの背の高くないトールワゴンタイプのスズキ「ワゴンRスマイル」やダイハツ「ムーヴ/ムーヴキャンバス」なども支持を獲得しています。  利便性が高いスライドドアは欲しいが、背の高さは不要だとするユーザーにとって、今後「背が低くスライドドアを備えたモデル」の需要が増えてくる可能性もありそうです。

もっと
Recommendations

「唐沢寿明」の「高級スポーツカー」登場し話題に! “数千万円”の愛車に「ステキ」「カッケー」の声も! 「山口智子」と映る2ショットに称賛の声!

山口智子&唐沢寿明、貴重な「夫婦ショット」に反響多数俳優の山口…

【ホンダNボックス記録更新中】14カ月連続でトップ 2025年7月期 軽自動車新車販売の車名別ランキング

2025年7月期軽自動車新車販売の車名別ランキング全国軽自動車協会連…

新車97万円から! めちゃワイルドなKTM新型「390 ADVENTURE R」発表! オン・オフ行けるのサイコー!? 9月発売へ

KTM新型「390 ADVENTURE R」を発表!2025年8月6日にKTM Japaは、新…

新型「“4人乗り”フェラーリ」初公開! 全長4.6m級の「ちょうどいいサイズ」&640馬力「V8TT」採用! フロントミッドシップクーペ「アマルフィ」登場

新型「4人乗りフェラーリ」初公開フェラーリは2025年7月2日、「ロー…

約440万円! スバル「“新”5ドアハッチバック」発表! 高性能グレード「RS」に“スゴい2.5リッター水平対向エンジン”搭載! 「インプレッサ」米国仕様は何が変わった?

運転支援システム「アイサイト」を最新バージョンにアップデート

ネクセン 全天候型オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4SEASON 2」を10月発売へ!

全天候型オールシーズンタイヤで、10月16日より順次発売

“ちょうどいい”サイズの新「FRスポーツセダン」発表! コンパクト・ボディで「めちゃ運転が楽しい!」 BMW「3シリーズ」に“誕生50周年”を記念する「特別限定車」登場!

「Mアロイ・ホイール」などスポーティなパーツを特別に装備している

三菱の「最新“コンパクト”SUV」がスゴい! 「近未来」感じる“精悍”顔×全長4.4m級で「ちょうどイイサイズ」! メーカー初「画期的モード」搭載の新“静音”モデル「エクスフォースHEV」日本導入に期待大!

世界が注目する三菱の最新コンパクトSUV「エクスフォース」の全貌とは…

GMGから「ランクル250」のカスタムカーが初公開 優れたオフロード性能

ラグジュアリーな「ランクル250」とは2025年7月11日より開催された…

トヨタ・シエンタを一部改良、2シーター+自由空間の『ジュノ』を設定

シエンタの安全性と装備を向上して発売トヨタは8月5日、Bセグメントの…

loading...