「核兵器をなくしてほしい」が被爆者の思い 広島原爆投下から80年 被爆者の高齢化や減少が進む中で危機感

被爆者の高齢化や減少が進む中で、どんな課題があるのでしょうか。広島の平和公園から中継でお伝えします。 被爆者の願いは、核兵器をなくしてほしいというものです。アメリカ政府が声明で触れた被爆者の歩みとは、「核兵器のある世界」を前提としたものではありません。 被爆者の平均年齢は86.13歳となりました。ある被爆者の方がおっしゃっています。90を超える年齢となったが、ロシアのウクライナへの侵攻など世界情勢が大きく変化している。自分の体験を伝えなければ取り返しのつかないことになる。だから証言を始めた、ということでした。 大国が核をちらつかせる状況がある中で、被爆者のみなさんは危機感しかないのです。だからこそ、今になって重い口を開き始めている人もいるのだと思います。 過去を忘却のかなたにしないために、80年前に何があったかを伝え、その情報を届ける必要性がある。これは被爆者だけの役割ではなく、一人一人が自分事として受け止めて、能動的に伝えていくことが改めて必要だと感じました。

もっと
Recommendations

【大雨警戒】佐渡市など4市に避難指示 5市村に土砂災害警戒情報が継続中(7日午前5時現在) 

県内は大雨により土砂災害の危険性が高まっているとして6日から各地で…

【土砂災害警戒情報】秋田県・能代市、北秋田市、三種町に発表 7日05:25時点

秋田県と気象台は、7日午前5時25分に、土砂災害警戒情報を能代市、北…

【大雨警報】富山県・射水市、上市町、立山町に発表 7日05:23時点

気象台は、午前5時23分に、大雨警報(土砂災害)を射水市、上市町、立…

【洪水警報】島根県・浜田市に発表 7日05:13時点

気象台は、午前5時13分に、洪水警報を浜田市に発表しました。【警報エ…

【大雨警報】秋田県・北秋田市に発表 7日05:13時点

気象台は、午前5時13分に、大雨警報(土砂災害、浸水害)を北秋田市に…

石川県に線状降水帯発生、新潟・佐渡で観測史上1位の降水量…日本海側で大雨

気象庁は7日午前5時前、石川県に線状降水帯が発生したと発表した…

<速報>石川県で線状降水帯が発生  

石川県では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いて…

石川県に「線状降水帯」発生 厳重警戒を

気象庁によりますと、石川県の加賀では、活発な雨雲が連なる「線状降…

8月7日(木)【熊本県 交通取締情報 午前・午後・夜間】“スピード違反” あり

8月7日(木)の交通取締情報 <午前>国道266・・・上天草市大矢野町…

金足農、斎藤遼夢・佐藤凌玖・吉田大輝の3投手で1失点継投実らず…沖縄尚学の左腕に14三振喫す

第107回全国高校野球選手権大会第2日の6日、2年連続8回目の…

loading...