熱中症で67人が救急搬送 東京消防庁管内(午後3時まで)

東京消防庁管内で5日午後3時までに熱中症で医療機関に救急搬送されたのは、暫定値で13歳から90歳までの男女67人でした。 重症の人はいませんでした。 東京消防庁は、室内でも暑いと感じたら我慢せずに冷房や扇風機を利用し水分をこまめにとるなど熱中症予防をよびかけています。

もっと
Recommendations

サーフィン中に行方不明になった女性が死亡 神奈川・三浦海岸

5日午後、神奈川県の三浦海岸でサーフィンをしていた30代の女性が行方…

青森県、岩手県で最大震度1の地震 青森県・青森南部町、岩手県・宮古市、久慈市、田野畑村、普代村、盛岡市

5日午後10時10分ごろ、青森県、岩手県で最大震度1を観測する地震があ…

【速報】熱中症で195人が救急搬送 うち2人が重篤、5人が重症 東京消防庁管内(午後9時まで)

東京消防庁管内で5日午後9時までに熱中症で医療機関に救急搬送された…

赤沢大臣9回目の訪米へ出発 自動車関税の早期引き下げなど求めるため 7日発動する相互関税をめぐっても日米間で認識に齟齬があるとの指摘も

自動車関税の早期引き下げなどを求めるため、赤沢大臣は9回目の訪米へ…

ダライ・ラマ14世の後継者「決定権は中国政府にある」中国・チベット自治区の高官が主張

チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世の後継者をめぐり、中国…

中国政府が幼稚園の費用を一部無償化へ 少子化対策に本腰

中国政府は少子化対策として、幼稚園の費用の一部を無償化すると発表…

鈴木宗男氏 参院選総括委員会で裏金議員バッサリ「けじめをつけない限り自民党の再生ない」

自民党の鈴木宗男参院議員が5日、国会内で開かれた参院選の敗因を…

インドとフィリピンが安全保障協力を強化へ 首脳会談で戦略的パートナーシップの発足を宣言 国防当局間の対話活発化などで合意 中国けん制も狙いか

インドのモディ首相とフィリピンのマルコス大統領が首脳会談を行い、…

日銀 関税の影響少なければ「利上げプロセス再開」 6月会合議事要旨

日本銀行の6月の金融政策決定会合で、複数の委員がアメリカの関税の影…

日銀 関税の影響少なければ「利上げプロセス再開」 6月会合議事要旨

日本銀行の6月の金融政策決定会合で、複数の委員がアメリカの関税の影…

loading...