レクサス「NX」が“めちゃ上品”に光る! 初搭載される「ゆらぎイルミネーション」が超スゴイ! KINTO FACTORY発表の「専用アイテム」どんな機能? 「LBX」や「IS」を進化させるサービスも登場!

初搭載される「ゆらぎイルミネーション」が超スゴイ!  トヨタグループのKINTOは2025年8月4日、アップグレードおよびリフォームサービスの「KINTO FACTORY」において、今後発売を予定している新たなアイテムを発表しました。  このアイテムはレクサスのコンパクトSUV「NX」と「LBX」を対象車種としたものになるといいます。一体どのような内容なのでしょうか。 レクサス「NX」を対象とした「NXゆらぎイルミネーション(仮称)」 【画像】超カッコいい! これが光る「レクサス NX」です!(21枚)  KINTO FACTORYは、トヨタとレクサスの既販車を対象に、クルマを買った後も技術革新にあわせてソフトウェア・ハードウェアの機能やアイテムを反映することで、クルマを最新状態に「進化」させる画期的なサービスです。  従来は、クルマの機能といえば工場出荷状態が基本であり、自分の好みの仕様に変更したい場合には、純正オプションパーツやアフターパーツを使ってカスタムしていくのが常套手段でした。  とはいえ、電子制御システムによってコントロールするような機能的な内容や、アフターパーツの存在しないものについては、手を加えることは一般的には難しかったのが実態です。  そこでKINTOは、例えば経年劣化したシートや外装パーツを交換するような「リフォーム」と、メーカーならではの技術でクルマの基本性能を向上させる「アップグレード」、そしてドライバーに合わせてクルマを進化させる「パーソナライズ」という3本柱を実現するKINTO FACTORYを、2022年にスタート。  毎月新アイテムをコンスタントに発売しており、現在では対象車種が約40車種、商品数は約120アイテムにまで拡大しています。(2025年8月4日時点)  そんなKINTOが今回発表した、発売前の新アイテムとは、「NXゆらぎイルミネーション(仮称)」「LBXイルミネーションアップグレード(明るさアップ)」「NXカラードシートベルト」の3種類です。 ※ ※ ※  まず「NXゆらぎイルミネーション(仮称)」は、NXの車内に設置されているイルミネーションの明るさや色合いが時間経過で変化するというもの。  テーマカラーは「Rain foress」や「Bamboo」「Lightning」など14種類が用意されており、色の変化速度や光り方はテーマごとに設定済み。  それぞれのテーマに則って車内に淡い光がうつろうことで、例えば「静寂な木々に囲まれた森」や「蛍が舞う竹林」、「雷光で一瞬光る雲」あるいは「茜色の夕焼け」などを車内に表現し、乗員は癒しを感じたりリラックスすることが可能です。  そしてイルミネーションの光り方や明るさは念入りに調整されており、ドライバーの視界にはさほど入らずフロントガラスにも映り込まないため運転に集中できる一方、ほかの乗員(主に助手席)はほど良く光に包まれる設計。  実際に体感してみると、快適なシートにくつろぎながら、まるでリラクゼーションルームやスパのような癒しを感じることができました。  このアイテムの装着対象となるのは、NXの「version L」「F SPORT」「OVERTRAIL」(マルチカラーイルミ仕様車)グレード。  施工対象となる発光箇所は、「フロントトレイ」「ドアトリム(4席分)」「ドアハンドル(4席分)」で、さらにディーラーオプションで購入している場合は「カップホルダー」と「ドアポケット(4席分)」も対象。  発売日は2026年内を予定しているということで、価格は現在のところ未定です。 レクサス「LBX」を対象とした「LBXイルミネーションアップグレード(明るさアップ)」  そして「LBXイルミネーションアップグレード(明るさアップ)」は、LBXの室内イルミネーションの明るさを従来比3倍にするというもの。  2025年5月の年次改良を受けたLBXは、新車状態でこの明るさに設定されていますが、今回このアイテムがKINTO FACTORYに新採用されたことで、改良前モデルについても室内イルミネーションを明るくすることが可能になりました。  こちらの対象モデルは、2023年11月から2025年4月までに生産されたLBXの、「Bespoke Build」「Cool」「Relax」グレード。  発売日は2025年秋頃の予定で、こちらも価格は未定です。 レクサス「NX」を対象とした「NXカラードシートベルト」  最後に、「NXカラードシートベルト」は、NXを対象にシートベルトをユーザーの好みの色に交換するサービス。  これまで「RX」「RZ」を対象に同様のサービスが展開されていましたが、2025年秋頃からNXもサービス対象に加わる予定となりました。  対象箇所は前席の左右2座席分で、価格は9万円前後になる見込みです。 レクサス「IS」を対象とした「内装加飾パッケージ交換」  そのほかKINTO FACTORYでは、レクサス「IS」を対象とした「内装加飾パッケージ交換」という、ステアリングやパワーウインドウスイッチパネルをより上質に仕上げるサービスを、2025年6月25日からスタートしています。  交換可能な内装は2タイプあり、「version L」グレードは「アッシュ墨ブラック」仕様に交換可能。  また「F SPORT」「F SPORT Mode Black」「F SPORT Mode Glitter」「F SPORT Mode Black S」「F SPORT Mode Black III」は、「アッシュ銀墨」仕様に交換できます。(標準仕様がアッシュ銀墨の場合は新品への交換対応)  価格(消費税込、取付工賃込)はどちらも16万5000円です。

もっと
Recommendations

ホンダ斬新「“5人乗り”コンパクトSUV」がスゴイ! 全長4.4m“ちょうどいいボディ”&「ヴェゼル」風デザイン採用! 大型ディスプレイ搭載の「e:Ny1」欧州モデルとは?

ヴェゼル似!? モダンデザインのコンセプトSUVコンパクトSUVの人気が…

車中泊仕様”超快適”日産「キャラバン」展示! 大人3人がゆったり寝れる「広々ベッド」搭載! 超快適GORDON MILLER「GMLVAN V-02」登場!

キャラバンをベースに、広々としたキャンパー仕様に仕上げられた1台

レクサス「NX」が“めちゃ上品”に光る! 初搭載される「ゆらぎイルミネーション」が超スゴイ! KINTO FACTORY発表の「専用アイテム」どんな機能? 「LBX」や「IS」を進化させるサービスも登場!

初搭載される「ゆらぎイルミネーション」が超スゴイ!トヨタグルー…

日産「“ミニ”GT-R」!? まさかのダイハツ製な「GT-K Type.2」が話題に! “軽”規格超えのワイドボディ「コペン」に「かっこいい!」「欲しい」の声も! ド迫力のリバティーウォーク仕様どんなモデル?

軽自動車の「GT-R」!? 「コペン GT-K Type.2」に反響多数!愛知県内…

約120万円! スズキ新「エブリイ」発表! 鮮烈「オレンジ」で商用車感ナシ! 大人気商用軽バンに“ド派手”カラー新設定ってマジ?

商用車感なし! 鮮烈オレンジも登場スズキは2025年7月15日に、軽商…

トヨタ新「クラウンセダン」に反響あり! 「2トーンカラーがステキ!」「ロールス・ロイスみたいな高級感」と称賛も! 斬新カラーの特別モデル「Z“THE 70th”」がスゴい!

「世界に誇る日本のクラウン」をテーマに、特別な内外装を採用

ヒョンデ新型EV『アイオニック2』 9月発表か 電動クロスオーバー、航続距離600kmも?

BセグEV、来年発売予定ヒョンデは、電動車ラインナップの拡大を進める…

「謎のクルマ」都内で目撃! セダン・SUV・ワゴン3台同時に現る!? カモフラ仕様のBYDモデル? 噂のPHEVか

セダン、SUV、ワゴンの3台が同時に現れたという

特別なランボルギーニのなかでも特別なカウンタックの、さらに特別な存在|スーパー「セーフティ」カー

この白いカウンタックLP400Sは1981年と82年のモナコGPにおいてセーフ…

スズキ「“2階建て”軽トラ!?」がスゴい! “4人乗り”で「4人」寝られる「キャリイ」!? 全長3.3m級「軽規格」維持×ひろびろ内装の軽キャンピングカー「モーニングワン キャンパー ジャスト」実車展示

幅や高さも「軽規格」を維持した「真の軽キャンパー」!2025年7月26…

loading...