ホンダ新型「軽ワゴン」予約開始! ディスプレイ排除した“画期的インパネ”×斬新シフト採用! めちゃシンプル&スッキリ内装の新型「N-ONE e:」とは!

ディスプレイ排除した“画期的インパネ”×斬新シフト採用!  ホンダは、2025年秋に発売を予定している新型軽乗用EV(電気自動車)「N-ONE e:(エヌワン イー)」の先行予約の受付を8月1日に開始しました。  ホンダは、カーボンニュートラルの実現に向け、日本における電動化を進めるべく、2024年10月に発売した軽商用EV「N-VAN e:」に続き、乗用軽ワゴンタイプのEVを投入します。 ディスプレイ無しのスッキリインパネ! 【画像】超カッコいい! これがホンダ軽ワゴンの「斬新すぎるインパネ」です!(30枚以上)  新型N-ONE e:はコンセプトを「e:Daily Partner(イー デイリー パートナー)」とし、日本の市場に求められるEVのあり方を追求。  エクステリアデザインや広々とした室内空間、取り回し性の良さなど、ホンダ乗用車の原点である「N360」から継承しながら、電動車ならではの力強くクリーンな走りと静粛性を加えることで、幅広いユーザーに支持される“スタンダードなEV”となることを目指したと言います。  新型N-ONE e:の航続距離は、WLTCモードで270km以上を目指しており、1日20km程度の走行なら週1回の充電で十分な設計とするとともに、給電機能やV2H(Vehicle to Home)など、EVならではの便利で暮らしに役立つ機能も備えました。  機能面では、シングルペダル操作によるスムーズな減速機能、優れた小回り性能、広い視界によってどのような道でも場所でも安心して運転することが可能。初心者からベテランまで幅広いドライバーに対応します。  新型N-ONE e:のエクステリアは、シンプルかつ愛嬌のある「N-ONE」をベースに、EVならではのクリーンさを付与。フロントフェンダーやリア周りのガラスを含めたテールゲート全体の強く張りのある曲面により、上質な立体感とすっきりとした印象を両立しました。  また、リアバンパーはフェンダーに沿って丸くしぼり、後方からもリアタイヤが見えるようにすることで軽快で安定したスタンスを表現しています。  グレードは、「G」と「L」の2つが用意され、ホイールは、Gグレードがシルバー/ピューターグレーのトリムホイールキャップ付きスチールホイール、Lグレードがピューターグレー/切削シルバーのアルミホイールが装着されます。  ボディカラーは、日常に彩りと前向きな気持ちを添える新色の「チアフルグリーン」をはじめ、気持ちが晴れやかになるような5色を設定しました。  新型N-ONE e:では特徴的なインテリアが広がります。  軽快かつナチュラルで、四隅や角を感じさせないデザインとすることで、室内の広がりを感じる空間のなかに、視認性や操作性を高めるため薄型のインストルメントパネルを採用。  なかでもGグレードは、中央のディスプレイを排除し、Bluetoothオーディオのみを搭載した画期的なシンプル設計とすることで、スッキリとした開放的な視界を確保しています。  なお、ディーラーオプションで8インチディスプレイオーディオを装着することも可能です。  一方、Lグレードには9インチのHonda CONNECTナビが装備され、実用性と上質感を両立させました。  さらに、操作スイッチを集中に配置。通常のシフトレバーではなく、ホンダのEVやe:HEV車(ハイブリッド)、e:FCEV車(燃料電池車)に備わるボタン式の斬新な「エレクトリックギアセレクター」が搭載され、先進感と操作性に配慮しています。 ※ ※ ※  ホンダは、限りある資源を有効に活用するため、低エネルギーでの資源循環を可能にする「リソースサーキュレーション」に取り組んでいます。  新型N-ONE e:においても枯渇性資源の使用を可能な限り抑え、再資源化することを目的にリソースサーキュレーションの取り組みを継続して、ホンダ車の廃棄バンパーを再利用した「バンパーリサイクル材」をフロントグリルに採用しました。  インテリアでは、インストルメントパネル部に植物由来のバイオ樹脂を水平アクセントとして使用し、フロアカーペットやインシュレーターには、使用済みペットボトルやホンダの従業員が使用した作業服を再資源化した素材を活用しています。

もっと
Recommendations

タタの重鎮、ジャガー・ランドローバー新CEOに就任へ 高級モデルの電動化をけん引

変革期の英国企業トップ交代JLR(ジャガー・ランドローバー)のCEO…

「キムタク」が“2000万円”の「高級ミニバン」との“2ショット”が話題に! 後部座席でくつろぐ姿に「夢のよう」「カッコイイ」の声も! 移動用の豪華「4人乗り仕様車」とは

キムタク、レクサス「LM」での1枚を公開し反響!歌手で俳優の木村拓…

マツダ「新CX-3」 約315万円の「エッセンシャル」! 2.0リッターエンジンで156馬力! “値下げ”の「コンパクトSUV」泰国に登場

4つのグレードを展開するとともに、価格を大幅に引き下げたという

リッター28km走るスバル「レックス」低燃費で優れた低燃費性能を実現

モーターによる滑らかで応答性の高い走りと、低燃費性能を実現

「懐かしい…」と思ったら“おじさん”認定!? ディッシュホイールの人気が再燃! “いまはやりのホイール”を「オートメッセ in 愛知2025」ワークブースで発見

今“ディッシュホイール”がアツい! 現行車にもマッチする「LS ADAMA…

600馬力のレクサス「“FR”スポーツ」! 1075キロの「軽量ボディ」でめちゃ楽しそう! 全長5m×全幅2m超え「LF-LC GT VGT」どんなモデルだった?

600馬力超えのスーパーマシンソニーが20年以上展開しているレースゲ…

419万円から! 1リットルで約20km走る「トップクラスの低燃費」を実現! 大容量ラゲッジ×ダブルバックドア採用で使い勝手向上! ルノー新「カングー」発売!

新デザインエンブレムがオシャレ!ルノージャポンは2025年7月24日、…

アンダー200万円のトヨタ「小さな“高級セダン”」!? 全長4.6m級の「ちょうどイイサイズ」&豪華な「リアシート」採用! “ブラウン”本革×木目調内装もカッコいい「アリオン」どんなモデル?

今が狙い目! 5ナンバーサイズの「小さな高級セダン」に注目!2001…

ホンダ改良新型『シビック』欧州で発売 すっきりとした外観へデザイン変更 約660万円から

フォグランプ廃止ホンダは、ハッチバック『シビック』に改良を施した…

全長4.3m! スズキ斬新「“7人乗り”ミニバン」がスゴイ! お馴染み「スイフト」ベースに“3列シート”搭載!「スズキの良さ」詰め込んだ“東南アジア”仕様車とは!

スズキ斬新ミニバン「エルティガ」がスゴイ!スズキが海外で販売し…

loading...